01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
■「事実誤認が多々ある」のがまず第一.一々説明するのは面倒なので詳細は自分で調べるように.JavaはWebシステムにも使える言語かもしれないが,Webシステム用の言語ではない.アーキテクチャ・ニュートラルはJava VMによってのみ実現されるものではない.「Javaは既に幅広く普及している」という事実の前に,「Javaが夢と終わる」という言葉は無意味.またWebサービスとJavaは直接の関係は無い.Webサービスの開発言語としてJavaが使われるのが多いのは事実だが,それとこれとは全く話が別.(そもそもWebサービスとアプレットさえ区別できているかどうか怪しい). OOPは文句なしにシンプルな技術の一つ.Javaによって再利用性が高まったのは事実.しかし,だからといって「JavaやOOPが無限の再利用性を実現する」わけではない.「再利用がタダで手に入る」ようになったわけではないのは当然だし,Javaは銀の弾丸でもない.なんにせよ,もう少し勉強してから発言してもらいたい.96年時点ならまだしも,2003年でこれでは救いようが無い.(村山敏清:30:株式会社ネットジーン)