・Wikipedia:検索 - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%A4%9C%E7%B4%A2
に載っている、カスタムキーワードの例だが、Windows上のMozillaで日本
語の記事名を対象にすると、日本語文字コードがSJISになってしまってい
て、全然ダメなのが悲しいので、ちょっと調べた。
そもそも、カスタムキーワードについては、ほとんどドキュメントが無
い…。
しょうがないのでソースを読んでみたが、実際にカスタムキーワードを受
け取ってURLに置換するコードは、JavaScript の getShortcutOrURI() 関
数がブックマークサービスの resolveKeyword() を呼ぶことで行っている
模様。
cf. /browser/base/content/browser.js
cf. /browser/components/bookmarks/src/nsBookmarksService.cpp
URLバーからのキーワードの切り出しなどは、JavaScript コードだけで実
現されているようで、どうやら、カスタムキーワードはそもそも原始的な
機能しか無い模様。
JavaScript の機能だけでは、SJIS→UTF8変換といった文字コード置換は
できないので、ここで、一旦、Mozilla 側のハックは諦める。
今度は WikiEngine の設定で回避できないか、調べてみる。
languages/LanguageUTF8.php を見ると、checkTitleEncoding() という関
数があり、知らない文字コードが来たら、置換するようなコードが入って
いる。
languages/LanguageJa.php では、この関数を使っていないので、まずこ
の関数をオーバーライドして、Shift_JIS/EUC-JP/ISO-2022-JPの自動コー
ド変換機能を入れておけば、対応できるようになるかも…。
暇ができたら、バグ報告(機能追加要求)しておこう。
とここまでやってみて、よく考えたら、Pukiwiki の InterWiki 機能部分
のリンクをカスタムキーワードとして登録しておけば、すむ話ではないか
ということに気付いた。
やってみる。
http://pukiwiki.org/?Wikipedia:%s を登録し、wp というキーワードを
付与する。
でけた…。。。