リンク: [ホーム] [自己紹介] [リンク集] [アルバム] [ソフトウェア] [発表文献] [その他]

まさおのChangeLogメモ / 2004-08

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2004-08-28 Sat

* セキュアなPHP言語環境を整えよう - PHPセキュリティ機能 (Flash)

http://www.7th-angel.net/seculog/item/866.html
とりあえずメモ。

2004-08-25 Wed

* Ruby QuickRef

http://www.zenspider.com/Languages/Ruby/QuickRef.html
とりあえずメモ。

* 気まぐれ工房 玄関

http://www.ne.jp/asahi/atelier/kimagure/index.html
Web用無料素材サイト。

2004-08-24 Tue

* USB接続の重量計が発売に、体重のデータなどをPCに転送可能

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040821/etc_weightsensor.html
体重計としても利用できるというUSB接続の重量計。プログラム開発者
向けの製品で、使用する際には同社が提供するライブラリを用いてプロ
グラムを自作する必要がある。耐荷重は140kg。

純粋な体重計として作られたわけではないようだが、最近、こんなの無い
のかな?って言ってたものに近い。

測定単位が 500g なのか 1kg なのかの表示が無いのも気になるところ。

2004-08-23 Mon

* Four Things Yahoo Can Do That Google Can't -- ResearchBuzz, August 17, 2004

http://www.researchbuzz.org/archives/001935.shtml
Yahoo!にあってGoogleに無い4つの機能。

「linkdomain:」とか使えるかも…。

* 論文を書こう

http://home.r07.itscom.net/uneyama/paper.html
編集委員、査読者との実際のやり取りの実例もあって、参考になる。

・実例: http://home.r07.itscom.net/uneyama/rei.html

* 日本の道百選を歩く会 ※申込制

http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/event/index.php?act=detail&id=456
開催日 2004年9月26日
開催場所 市民ホールつくばね
イベント内容 「日本の道百選」に選ばれた通称「つくば道」を歩いてみませんか。
◆日 時 9月26日(日) 受付=午前7時30分〜8時15分
※雨天の場合は、10月3日(日)
◆集合場所 市民ホールつくばね〔筑波庁舎隣り〕
◆コース 「つくば道」の片道4�を往復。
◆対 象 小学生以上※小学生は、保護者同伴。
◆定 員 350人(先着順)
◆持ち物 弁当・帽子
◆参加費 200円
◆申込方法 8月18日(水)から電話で。
◆申込先 つくば市筑波商工会�(867)0343 ※月〜金午前8時30分〜午後5時

参加したいので、とりあえずメモ。

2004-08-10 Tue

* カスタムキーワードによるWikipediaの記事閲覧

・Wikipedia:検索 - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%A4%9C%E7%B4%A2
に載っている、カスタムキーワードの例だが、Windows上のMozillaで日本
語の記事名を対象にすると、日本語文字コードがSJISになってしまってい
て、全然ダメなのが悲しいので、ちょっと調べた。

そもそも、カスタムキーワードについては、ほとんどドキュメントが無
い…。

しょうがないのでソースを読んでみたが、実際にカスタムキーワードを受
け取ってURLに置換するコードは、JavaScript の getShortcutOrURI() 関
数がブックマークサービスの resolveKeyword() を呼ぶことで行っている
模様。
cf. /browser/base/content/browser.js
cf. /browser/components/bookmarks/src/nsBookmarksService.cpp

URLバーからのキーワードの切り出しなどは、JavaScript コードだけで実
現されているようで、どうやら、カスタムキーワードはそもそも原始的な
機能しか無い模様。

JavaScript の機能だけでは、SJIS→UTF8変換といった文字コード置換は
できないので、ここで、一旦、Mozilla 側のハックは諦める。

今度は WikiEngine の設定で回避できないか、調べてみる。

languages/LanguageUTF8.php を見ると、checkTitleEncoding() という関
数があり、知らない文字コードが来たら、置換するようなコードが入って
いる。

languages/LanguageJa.php では、この関数を使っていないので、まずこ
の関数をオーバーライドして、Shift_JIS/EUC-JP/ISO-2022-JPの自動コー
ド変換機能を入れておけば、対応できるようになるかも…。

暇ができたら、バグ報告(機能追加要求)しておこう。

とここまでやってみて、よく考えたら、Pukiwiki の InterWiki 機能部分
のリンクをカスタムキーワードとして登録しておけば、すむ話ではないか
ということに気付いた。

やってみる。

http://pukiwiki.org/?Wikipedia:%s を登録し、wp というキーワードを
付与する。

でけた…。。。

* インターチェンジの利用者数

・谷田部インターチェンジ - Wikipedia:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E7%94%B0%E9%83%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8
の記事を見ていたら、

つくば市の中心である研究学園地区からは遠く、その住民は主に桜土浦
インターチェンジかつくば牛久インターチェンジを使う。

という記述があり、なんとも嘘くさそうなので、訂正しようと思った。
そこで、とりあえず各インターチェンジ毎の利用者数の正確なデータを知
りたいと思い、探してみたが、うまく見つからない。

まず、つくば市のサイトを探すが、統計情報のページなどにも見当たらな
い。
cf. http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/hp/020100/toukei_startpage.html

次に、Google で「インターチェンジ "利用者数"」などのキーワードで検
索すると、一部の自治体では、各インターチェンジ毎の利用者数の情報を
公開していた。
cf. http://www.city.takefu.fukui.jp/office/010/030/toukei/toukeideta/takefudetabasu_13.asp

上記の例だと、出典は『県統計年鑑、日本道路公団北陸支社福井管理事務
所』となっているので、茨城県、道路公団、その関連サイトなどを探す。

しかし、Web上には個別データは載っていなかった。

道路公団のハイウェイガイドに問い合わせるのが近道かな…。
cf. ハイウェイガイド等電話番号一覧表:
http://www.jhnet.go.jp/info/guide/hw-guide/

もしくは、図書館で↓の本を探すか…。
cf. 茨城県統計年鑑 −平成15年−:
http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/tokeisyo/nenkan15/index.htm

2004-08-06 Fri

* ワープロユーザーのためのLaTeX入門 --- 目次

http://www.ymzk.org/~klavis/texindex.html
分かりやすい説明で意外と色んな技が載っているみたい。

文章全体はパブリックドメインとして扱って構わないとのこと。

CSV形式の表をLaTeXに落としたかったので、検索していたら辿りついた。

* メモリスティック メモ

岩手に行く時に、8MBのメモリスティック一本ではすぐに一杯になりそう
なので、64MB or 128MBを買っていこうかと思う。

・MEMORY STICK SQUARE
http://www.sony.jp/products/ms/dousa/digicame.html
によると DSC-U10 は、

・16〜128MBのメモリスティックに対応
・128MB以上のメモリスティックおよびメモリスティックPROには未対応
・メモリスティックDUOには専用アダプタが必要

とのこと。

・価格.com - メモリースティック:
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/ms.htm
から検索したところ、

64MB: 2500〜3000円
128MB: 3000〜5000円

といった価格帯の安いものが並んでいる模様。

* クライアントJavaに復活の気配新スクリプト言語にも高い関心

IT
Pro ITレポート(動向/解説):
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040730/1/
Sunの発表以外では,「Groovy」が高い関心を集めていた。Javaと互換
性が高いスクリプト言語である。米Core Developers Network社のJava
技術者であるJames Strachan氏らが開発を始め,現在オープンソースで
開発が進められている。Groovyの実行環境がスクリプトをJavaのバイト
コードに変換し,変換結果をJava仮想マシンが実行する。Javaに文法が
似ているが,大幅にコーディング量を減らせるのがメリットだ。Rubyや
Pythonなど他のスクリプト言語に見られる特徴を採り入れたほか,独自
機能を盛り込んで生産性を上げた。「Javaに比べて開発時間が半分で済
むこともある」(Strachan氏)。
もちろんJavaに比べて劣る点はある。例えば性能は,使い方にもよるが
Javaの20〜90%程度だという。今後改良が進められる予定だ。

面白そうなので、調べてみた。

Google の 「Groovy」 トップ2:

・日々是横着 - 噂の Groovy を WebObjects で使ってみる:
http://tmaeda.s45.xrea.com/20040610.html
WebObjectsの解説にもなっていて良い。

・オブジェクト指向スクリプト言語Groovy:
http://xpc.aa0.netvolante.jp/~uehara/groovy.html
まとまった紹介記事。

* 3rd International Semantic Web Conference (ISWC2004)

http://iswc2004.semanticweb.org/
SemanticWeb関連の国際会議が広島で11月に開催。
主催は、人工知能学会とSemantic Web Science Association。

チュートリアルや研究発表も面白そうなのが多い。
せっかく日本でやるのだから、行こうかしら…。

from xml-users

2004-08-05 Thu

* Mozilla

libpng の脆弱性の影響があるそうなので、Mozilla 1.7.2 へと更新した。

インストール直後、設定画面などのウィンドウが全く表示されない現象が
出たものの、プロファイル内の chrome ディレクトリを削除すると、正常
に戻った。タブ拡張などがプロファイル内へインストールされていたのが、
原因の模様。

* Open Alexandria-Mambo-オープンソース・ソフトウェアを紹介

http://www.openalexandria.com/
オープンソース・ソフトウェアを毎日一つずつ紹介しているコーナ。

あまり詳しい情報は分からなかったり、間違った情報が載っていることも
ある。書いてる人もそんなにスキルがある人ではないみたいだけど…。

継続は力なり。素晴しい。

* 時間軸を持つグラフの作成

http://www.h7.dion.ne.jp/~matsu/feature/jfreechart/intro/timeseries_chart.html
時間軸ベースのチャートを作りたいので、とりあえずメモ。

* クマ、ツキノワグマ、ヒグマ、bear、アウトドア、アウトバックのホー ムページ

http://outback.cup.com/index.japanese.html
熊対策用にとりあえずメモ。

2004-08-04 Wed

* 村田 真のチャンネル -北国tv

http://ch.kitaguni.tv/u/5250/
XML業界の重鎮・村田真氏のブログを発見。

from http://www.bloglines.com/public/nahi

* 図書館資料の延長(アルス)

今日、『東北百名山』の本を更新しに行ったら、電話でも2週間分の延長
ができますよ、と言われた。

知らんかった…。今度からは積極的に電話してみよう。

* 帰省

お母さんから電話あり。

早池峰山行きは、高速バスのチケット取れず。
新幹線で行くしかなさそうとのこと。

どちらにしろ、花巻/新花巻駅からの路線バスが9時過ぎにしか出ないので、
登り始めるのは10時半過ぎになりそうとのこと。

ちなみに、親たちの岩手帰省の日程は、12日帰省で、16日の夜9時大宮着
の新幹線。

☆ルート・日程表: 新幹線〜バス〜河原坊〜早池峰山〜河原坊〜バス〜釜石線

・新幹線(始発 やまびこ41号) [*1]
(東京発 6:04)
大宮発 6:30
新花巻着 9:06

・路線バス(岩手県交通 早池峰登山バス) [*2]
新花巻発 9:35
河原坊着 10:58

・登山
所要時間 3時間半〜4時間程度(?)

・路線バス(岩手県交通 早池峰登山バス) [*2]
河原坊発 16:50
新花巻着 18:07

・釜石線(下り 普通) [*3]
新花巻発 18:51
平倉着 20:10

[*1]: http://ekikara.jp/time.cgi?line3
[*2]: http://www.iwatekenkotsu.co.jp/hayachine-tozanbus.htm#c
[*3]: http://ekikara.jp/time.cgi?line44
サイクリング走行距離メーター
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12