リンク: [ホーム] [自己紹介] [リンク集] [アルバム] [ソフトウェア] [発表文献] [その他]

まさおのChangeLogメモ / 2003-05

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2003-05-31 Sat

* p-album2

「取り込み」と「最新」がなんとか動くようになった。

*

久々に OL の夢を見た。
最後のインカレのシーンだった。
栄理子がトップで帰ってきた。

2003-05-30 Fri

* ColorMatch 5K

http://www.colormatch.dk/
色を一つ与えると、それに適した配色シリーズを生成してくれる。

Mozilla だと動かなかった…。

ちなみに、俺のページで使っている #aaffaa からは、以下の6色が生成さ
れた。

#AAFFAA
#78B378
#E3FFAB
#9FB378
#000000
#FFFFFF

* 2ちゃんねる研究

http://www.kc.t.u-tokyo.ac.jp/~matumura/2ch.html
学術的に2ちゃんねるコミュニティの特徴抽出、評価を行っている。

2ちゃんねるで学位か…。色んな意味ですごいね。
Referrer (Inside): [2004-07-08-4]

2003-05-29 Thu

* dot.emacs

http://emacs-21.ki.nu/dot.emacs/
.emacs で使える簡単な elisp リファレンス。

と思ったら、藤原誠さんの仕事だね。素晴しい。

* イルマーレ

タイムパラドックスっぽくって混乱したけど、話自体はしっとりとして良
かった。

声優が素人臭いと思ったら、中村玉緒がやってたし…。

2003-05-28 Wed

* 日本におけるオープンソース

http://ukai.org/wiliki/wiliki.cgi?%c6%fc%cb%dc%a4%cb%a4%aa%a4%b1%a4%eb%a5%aa%a1%bc%a5%d7%a5%f3%a5%bd%a1%bc%a5%b9&l=jp
「日本発のオープンソースはわずか42件」問題に関するリンク集。

* 写真のダイヤ

http://interdp.com/
「デジカメプリント 最安」で検索して見つけたサイト。

L版17円/枚は驚異的。
他のサイトは 35 円くらいが普通だから、半額になってる…。

あまりに安かったので、驚きのあまり、姪の写真を 51 枚ほど注文した。

* すらっしゅどっと翻訳部

http://slash-interview.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi
Slashdot.orgに掲載されたインタビュー記事を中心に翻訳し、スラッシュ
ドットジャパンへコンテンツを供給する、有志によるボランタリーなプロ
ジェクトです。

「/.J に供給する」を目的にしなくても良いと思うが…。

* 間違い電話

「高久よしひろ様のお宅はこちらでしょうか?」
「いえ、違います」
「写真家の…」
「いえ、違います」

こんなの初めての経験。

電話帳で探してかけてきたのか?

* GNUの誕生

http://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~ida/books/gnu_rms.html
RMSの人柄から、その思想に至った考え方を解説している。
MITのAI研での様子が細かく描かれていて面白い。

2003-05-27 Tue

* GForge 日本語版

http://gforge.ospi.jp/
sourceforge の GPL 版を日本語化。

* Subversion

http://ukai.jp/Slides/2003/0521-lw2003/html/index.html
鵜飼さんの発表資料。

概要などがまとまっている。

* おちんちん

http://hm.aitai.ne.jp/~shige_k/town/OTHINTHIN.html
アホ。。。

2003-05-26 Mon

* nile-wiki

「凍結」は使わないので、skinファイルからリンクを消しておいた。

* info-db Wax with XSLT/Template/XUpdate

http://www.info-db.net/wax/
XML技術を使ったWebアプリケーション・フレームワーク。

機能概要だけ読むと頑張って作ってる感じ。

2003-05-25 Sun

* bsfilter

http://www.h2.dion.ne.jp/~nabeken/bsfilter/
あまりにスパムがひどい(一日80通程度)ので、とりあえず procmail と
組み合わせて使ってみることにする。

学習用の集合には、以下に溜めてあるメールを使った。

inbox: 5685
junk : 2795

Revision: 1.29.2.1 だと、なんか全部スパムにされてしまうバグがある
みたい。

2003-05-23 Fri

* sourceforge.jp

ドキュメントを読まずにやろうとして、ハマったが、

鍵の登録
  → shells へのログイン
  → cvs -d masao@sourceforge.jp

まで完了。

* 不正アクセスの発信地の国別統計をとろう!

http://www.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/~nminoru/memo/ip-address/what_country_from.html
IPアドレスから国名の対応を取るスクリプトあり。

2003-05-22 Thu

* MoBo

かずひこさんから、開発への参加のお誘いが来た…。

2003-05-21 Wed

* 学生サーバMT化

加藤くんがやりはじめたらしい…。

利点はどのあたりだろう…。

* OpenConf - The Friendly Conference Management System

http://www.zakongroup.com/technology/openconf.shtml
会議運営システム。

論文投稿、査読プロセスなどの支援になるかな?

2003-05-20 Tue

* コーパス・言語分析ツールサイト Lago Homepage

http://www.biwa.ne.jp/~aka-san/index.htm
コーパス検索、コンコーダンス生成ツール。

学生割引で8,000円。

* 人間の俳優を単なる"素材"にしてしまった「The Matrix Reloaded」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USIT/20030518/1/
キアヌ・リーブスは演技をしていないとのこと。
(CG俳優が演技をしている)

昔のバットマンの頃には、俳優組合から抗議があったと聞いたのだが、ア
レは過去の話か…。

同じ記者の

・「スーパー・スターがメディアから消える日」がやって来る:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USIT/20030511/1/

も実に興味深い。

音楽業界における「スーパースター」という存在は20世紀にたまたま存在
した遺物になるだろうとの予測。

つまり、PR会社によって、「スター」=「イメージ(虚像)」が生まれて
いただけであり、今後は、分散型ファイル交換ネットワークにより、レコー
ド会社と消費者の間のバランスが逆転し、21世紀には「スター」はいなく
なるとのこと。

* 第58回人文科学とコンピュータ研究発表会

http://www.ipsj.or.jp/katsudou/sig/kaikoku/CH58.html

(6) Z39.50 CIMIプロファイルにもとづく民族学標本資料データベース
の試作:  山本泰則,中川 隆(民博)

↑な発表があるみたい。

* MoBo

「年間集計」パッチを掲示板に投げた。「口座デフォルト設定」もついで
に…。

2003-05-19 Mon

* Digit Mania

http://www.digitmania.holowww.com/
時計やカウンタなどで使われる数字のアイコン画像のコレクション。
色んなフォントがある(日本語も…)。

2003-05-18 Sun

* rrdtoolマニュアル訳

http://cc.ii2.cc/~fors/sysworks/data/rrdtool/
MoBoの集計をグラフ化したいなって思って、RRDToolについて探していて
辿りついた。

ただ、Web 上にはあまり情報がないので、本家のチュートリアルを読んだ
方が良いかも…。

* gRuby

http://gruby.sourceforge.jp/
Ruby/GDのラッパライブラリ。

2003-05-16 Fri

* google.cgi bug?

ワケが分からない(怒)。

なぜ、コマンドラインから動作する CGI スクリプトをブラウザ経由で動
かすと変なループに入っていまうのだろうか…。
ループなんて書いてないのに!!!!

GC.disable してる影響かな?
もしくは、ruby 本体のバグか。

ムカツクので、とりあえず今日のところはこのまま放置。

2003-05-15 Thu

* 反社会学講座 第6回 日本人は勤勉ではない 〜本当に新しい歴史教科 書・PART1〜

http://mazzan.tripod.co.jp/lesson6.html

まとめ:
・頑張れば頑張るほど、不況は悪化します。
・「働かざる者、食うべからず」は、明治以降に日本に輸入された言葉
です。
・怠惰を罪にしたのはキリスト教と西欧の金持ちです。
・江戸時代、江戸の町人の3割はフリーターとして気ままに生きていました。
・日本人は自らの歴史と祖先をもっと誇るべきです。

2003-05-14 Wed

* 世にも奇妙なDVD

http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html
おかしな訳?の付いたメニューがあるDVDプレイヤー。

ダィスク、オーポン、クローに、再生ジタン押しく続り、ストツポ、ドル
プーダピタル設定、しプラル設定、スポーカ設定、スクリーンセーガー、
オーダィオ設定、アナロパ

誤りのない表示の方が珍しいみたい…。
どんな人が作ったのか知りたいね。

* Metamaticians?

http://www.jiscmail.ac.uk/cgi-bin/wa.exe?A2=ind0305&L=dc-general&P=930
から始まるスレッドで Metadata の普及を目指す連中の総称について。

面白がって、色んなのが挙げられてる。

Metamaticians, "Advocates of Structured Metadata", metaloger,
"Semantic Webmasters", Cataloguers, "Information architects",
Metastructurers, idiots, cartulary, Metaphile, Metadatist,
MetadataMagician, datamancer, Signifiers, metaologists,
metadatarians, "Cataloguer (Web Metadata)",

* ジョセフる

http://onisci.com/398.html
元ネタは知らないけど、車輪眼みたいなモノか。

テレビに向かってつぶやいている光景は…。

2003-05-13 Tue

* Sparrow Web

http://www2.parc.com/istl/projects/sparrow/
Wiki に似た感じの文書共有システム。

Google 社内で使っているらしい。
from http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000331.html

* Using Ontology to Bind Web Services to the Data Model of Automation Systems

http://link.springer.de/link/service/series/0558/bibs/2593/25930154.htm
自動化システムのデータモデルをWebサービスに適用するのに、オントロ
ジーを利用??

いまいち分からんけど、よく読んでおこう。

* 中国人起業家が「ニッポンの営業」を変える

http://www.be.asahi.com/20030510/W11/0020.html
辛辣な指摘が多いが、それだけ自信がある現れか。

2003-05-10 Sat

* DAML-S

http://www.daml.org/services/
DAMLのWeb Services用言語?

2003-05-09 Fri

* pukiwiki XSS

COLOR(red;&color( onmouseover=location.href='http://yahoo.co.jp/' ){dummy};){onmouseover!!}

↑のようなのを貼ると、JavaScript が動作してしまう。

* パソコン購買動向調査(未保有者編)

http://it.jeita.or.jp/statistics/pc/h14_4q/purchase.html
PCを購入していない人に、これから購入の意思があるかなどを調査してい
る。
from [surveyml:6393]

結局、3/4 の人はPCを所有していないことに不満を感じていないようだ。

2003-05-08 Thu

* 軒ビーム

http://www.sorekika.com/dame.jsp?idx=326
英和→和英→英和… の機械翻訳を繰り返す実験。

「泳げタイヤキ君」をやると、最終的には、↓な感じ:
私は会います、そして、寿命日常生活寿命寿命寿命寿命寿命鉄の内臓は
毎日私の上で我々の上で私の上で不快になっている最初の軒ビームを燃
やします。

* Webの「正しい」アーキテクチャ

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/opinion/yoshimatsu/onepoint05.html
RESTアーキテクチャから見たWebサービスへの批判。

なるほど、単に得られる情報は全てURI指定したいということらしい…。

この著者の他の記事も良いものが多い。海外の記事などを引用してうまく
自分の意見を出している。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/opinion/indexpage/index.html#yoshimatsu

* Suicaの説明責任

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20030507#p1
JRのSuicaは、入退場履歴が時刻付きで記録されており、外部のリーダか
ら読み出せる可能性があるとのこと。

* Trojan defence clears man on child porn charges

http://www.securityfocus.com/news/4179
イギリスで、児童ポルノ画像を所持していた疑いで起訴されていた男性が、
その画像が Trojan によって知らない内に PC 上に置かれていたとの専門
家の証言により無罪になった、というニュース。

* 今月の消費生活

http://www.web-across.com/lifestyle/
マーケティング調査系のWebマガジンの企画で、色んな人が家計簿と日記
を付けているサイト。
from [surveyml:6347]

なお2年分の「今月の消費生活」は先日、書籍としても出版されてます。
◆WEBアクロス編集部編『トーキョー・リアルライフ 42人の消費生活』

2003-05-07 Wed

* 【記事削除要請】

http://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg89776.html
産経新聞社から悪徳マニアックスで公開している記事の削除要請が来た。

http://homepage3.nifty.com/machina/d0305a.html#03050704
のツッコミに同意。

細かい点で産経側の対応にも疑問はあるが、件の記事を転載している行為
自体は、明らかな著作権法違反だと思う。
っていうか、アレのどこが「引用」だと主張できるの?

* OpenPhoto.net

http://openphoto.net/
自由に使える写真が置いてある。
Creative Commons で公開されていて、ライセンスがクリアなのが嬉しい。

* Browsercam

http://www.browsercam.com/
色んな環境のブラウザで自分のサイトがどのように見えるか確認できるサー
ビスをしている。(日本語未対応)

面白いところに目を付けてる。

* POP辞書Bookmarklet

http://kengo.preston-net.com/archives/000582.shtml
便利そうなので、Mozilla の Personal Toolbar に追加しておいた。
from [perldocjp:0501]

* 幻層夢

http://www1.accsnet.ne.jp/~thoshino/Fictions.html
星野力氏による小説。
出版社がとりあってくれなかったので、自費出版したとのこと。

内容は井上夢人SF風かな??
面白そう…。

* FFA-Food Fighter Association

http://www.ffa-japan.com/top.html
あのフード・ファイターの連中が団体を結成して、自分たちでイベントな
どをやろうとしている。

下の関連で、久々に小林尊の情報を集めてたら辿りついた。

* まろの杜

http://homepage2.nifty.com/maronomori/

そこがヘンだよ、米国人!
http://homepage2.nifty.com/maronomori/weird/weird_top.html
が面白かった。

http://homepage2.nifty.com/maronomori/japonaiserie/jap_top.html
には、「アメリカで見つけた日本のモノ」として、あのフード・ファイター
小林尊の話題があった。
Referrer (Inside): [2004-03-07-10] [2003-11-07-4]

2003-05-06 Tue

* 週末コラム「においリサーチトラベル」

http://travel.nifty.com/column/tasogare/nioi-reserch/index.htm
30万円もする本格的なにおい測定器を買ってしまった人が色々なモノのに
おいを測定してみるコラム。

筆者は、[2002-11-06]でも紹介した(あの公園ライドの)法師丸さん。
nifty.com でこんなふざけたコラム持ってるとは、恐るべし…。

2003-05-05 Mon

* 生態学会50回大会(つくば国際会議場)運営メモ

http://takenaka-akio.cool.ne.jp/meeting/jes/
これまで,生態学会大会の運営についての経験と知恵はほとんど継承さ
れておらず,毎回担当者がほぼゼロから考えて運営してきたようです.
これではいかにも効率が悪いので,つくばでの第50回大会の終了後に,
実行委員会のメンバーが各分担業務についての経験と反省をメモにしま
した.これらをもとに竹中が作製したのがこの文書です.どれだけ一般
性があるか分かりませんが,つくば大会ではこうやった,つくば大会の
反省でこう考えた,ということを中心に書いています.これからの大会
運営の参考にしていただければさいわいです.また,今後の経験にもと
づいて補遺・改訂がなされ,しっかりしたマニュアルにまで育てってい
くことを勝手に期待しています.

とのこと。

運営全般に渡る話がまとまっていて、素晴らしい。

あとで、hasegawa,uda,saka あたりにメールしておいてあげたい。

* Ideagraph

http://ideagraph.net/
Weblog との連携を意識したナレッジマネージャ。

グラフ形式でアイデアをメモできる機能が主たる機能か。
(よく分かってないが…)

* 宇陀カー

ついに見せてもらった。

* Wordlog

http://wordlog.sourceforge.net/
Ascii Art 風の Weblog。

http://tim.lupfer.org/ にある例はすごい。
バックエンドにわざわざ MySQL を用意する必要あるのか?

* Matzにっき

http://www.rubyist.net/~matz/
Ruby開発者、まつもとゆきひろ氏の日記。

開発、言語設計に関わる悩みなどもそのまま書かれていて面白い。

2003-05-02 Fri

* rdic - 英辞郎検索ツール by Ruby

http://www.yasgursfarm.us/rdic/
使えそう。
ただ、その前に英辞郎を入手しないと…。

* 日本的意思疎通

http://homepage1.nifty.com/masada/manage/interprete.htm
以下の部分が印象的。

本当に「日本的なるもの」は、実は自分たちの日常的な意思疎通の方法
や行動様式の中にこそ埋め込まれているにもかかわらず、日本人はそれ
らの事実を意識化することができないまま、温泉や寿司など、非常に分
かりやすい日本文化の類型を説明する言葉しか持たないのだ。

ただし、

最後に…(中略)…米国人もやはり日本人と同じように、自分たちの意
思疎通の方法がいかに偏っているかを意識化できていないと思われるた
めだ。その無自覚さは、日本人の場合、自分を責める卑屈さという形で
現れるが、米国人の場合は、「なんで分からないんだ」という押し付け
がましさという形で現れる。この点で日本人と米国人は似ているが、日
本人と西欧人は根本的に異なっている。

と、米国人は西欧人と区別して、話しているが…。

2003-05-01 Thu

* ももんが家計簿

http://www.fdiary.net/~kazuhiko/MoBo.html
現在開発中の Web アプリケーション。

http://www.fdiary.net/mobo-test/
にテスト版あり。
サイクリング走行距離メーター
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12