リンク: [ホーム] [自己紹介] [リンク集] [アルバム] [ソフトウェア] [発表文献] [その他]

まさおのChangeLogメモ / 2002-10-31

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2002-10-31 Thu

* NDC体系のバグ?

「ギリシア音楽」(762.03)は上位語・下位語の存在しない見出し語になっ
ている。

どうやら、762(各国の音楽)はあるのに、762.0 が無いためらしい。

* Bug Tracking System 比較表

http://www.momonga-linux.org/diary/20020928.html#p01

Momonga-Linux Project での採用のための調査結果。ほぼ網羅。
すばらしい。

結論としては、
・Bugzilla の高機能さが目立つ。
・影舞は、attachment機能がダメなのが痛い。

元々、MLでの議論のまとめ。
http://www.momonga-linux.org/archive/Momonga-devel.ja/msg00128.html
から始まるスレッド参照。

* BugCommunicator

http://www.nongnu.org/pupa/bugcomm.html
新たなBTS。
・Rubyによる実装
・バックエンドにMySQL
・E-mailによる報告を扱える
・文字コードはUTF-8ベース

cf. BugCommunicatorを使ってみる:
  http://arika.org/memo.cgi?cmd=view;name=BugCommunicator%A4%F2%BB%C8%A4%C3%A4%C6%A4%DF%A4%EB

* Atsuyo's Homepage

http://city.hokkai.or.jp/~atsuyo/
「娘よ!」とか、一母親によるエッセイがとても面白かった。
(yomoyomoさんのところからたどった)

* links-cgi

リンク集をWeb上から作成できるツールを作ってる。

・実装は、CSV形式を基本として、「カテゴリ」と「リンク」を別に持つ
方法でやってみている。
・ついでに、XBELにも対応したい。
・見た目くらいは派手に。(CSS)

☆ 既存のもの
なんか一杯ありそうな気もするけど、今はとりあえずこの辺で…。

・Yahoo! Bookmarks
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bkmk/index.html
とりあえず登録してないので、ヘルプにリンクのみ。

・Free For All Links: http://nms-cgi.sourceforge.net/scripts.shtml
フリーのCGIスクリプトとして海外では古典的なMatt's Scriptを改訂した
もの。

* 世が世なら「浴道」が生まれたかもしれないね。

http://www.post1.com/home/hiyori13/cut/cut200112.html
面白い。

たしかに、体を洗うときは首からとか、小さい時には親にいろいろ言われ
ながら風呂に入ってた気がするなあ。

ちなみに、私の風呂プロトコルは以下の部分が決まりになってる。大部分
は親に教わった通りだけど。
まず、頭を洗う。洗い終ったら、2度洗面器ですすぎ、その湯はそのまま
流す。次にリンスする。これも2度洗面器ですすぎ、その湯もそのまま流
す。
体を洗った後は体を洗ったモノ(なんて言うのか知らんけど)を洗面器で
すすいで、そのお湯を体にかける。それを2回繰り返してから、体を洗う
モノは絞ってタオル掛けに戻す。それから、洗面器に湯を汲んで顔を洗う。
最後に、全身に湯をかぶる。
再度、湯ぶねにつかったら、出る。

* Wiki Way

http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/wikiway/index.html
Wiki Way邦訳者のサポートページ。

エッセイなどもあり。

* GOBLIN (A Graph Object Library for Network Programming Problems)

http://www.math.uni-augsburg.de/opt/goblin.html
C++ベースのライブラリ。Tcl/Tkを使ったグラフエディタなど同梱。
とりあえずメモ。

* rpm2cpio

Linux用のアップデートSRPMから中身のファイルだけを取りだしたい時に
やる方法。

(内容の表示)
  % rpm2cpio webalizer-2.01_09-2.src.rpm | cpio -itv
(内容の取り出し)
  % rpm2cpio webalizer-2.01_09-2.src.rpm | cpio -i

めったにやらないから、すぐ忘れるのでメモ。

* アイデア

画像ディレクトリを chalow-like なインデックスで日付順に表示する。

image/2002/01/19/123200.jpg
image/2002/01/19/123201.jpg

Exif情報から、上記のようなファイル名をとりだして使う。

Perl の Image::Info にはバグがあったので、RAA(Ruby Application
Archive)でみつけた ruby-libexif は not found になってしまっていた。
Referrer (Inside): [2003-06-29-2]