最終更新日: 2024年12月06日

発表論文、講演資料など

これまでに執筆、発表した論文等の情報です(全 280 件)。

ソート方式:

2024 conference refereedrefereed Enhancing Identification of Scholarly Reference on YouTube: Method Development and Analysis of External Link Characteristics
Jiro Kikkawa, Masao Takaku, Fuyuki Yoshikane
TPDL 2024, Ljubljana, Slovenia, Lecture Notes in Computer Science (LNCS), vol.15177, pp.326-341 (2024-09)
DOI https://doi.org/10.1007/978-3-031-72437-4_19
[Slides] https://speakerdeck.com/corgies/tpdl2024
2024 journal refereedrefereed 海外学術情報基盤が提供する機関向けダッシュボードの比較分析
池谷瑠絵, 大波純一, 金沢輝一, 西岡千文, 高久雅生, 山地一禎
情報知識学会誌, vol.34, no.1, pp.3-17 (2024-02)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2024_002
2023 conference refereedrefereed Enhancing Learning of Chinese Poem Creation through Auto-Generation and Evaluation System
Yan Cong, Masao Takaku
ICADL 2023, Taipei, Taiwan, Lecture Notes in Computer Science (LNCS), vol.14457, pp.3-17 (2023-12)
DOI https://doi.org/10.1007/978-981-99-8085-7_1
2023 conference refereedrefereed Quantitative Analysis of Scholarly References on YouTube: Focusing on their Research Fields and Contributors
Jiro Kikkawa, Masao Takaku, Fuyuki Yoshikane
ICADL 2023, Taipei, Taiwan, Lecture Notes in Computer Science (LNCS), vol.14457, pp.149-158 (2023-12)
DOI https://doi.org/10.1007/978-981-99-8085-7_13
2023 conference refereedrefereed Long-term Progress of DOI Links on Wikipedia: Comparative Analysis of English and Japanese Wikipedia from 2015 to 2023
Jiro Kikkawa, Masao Takaku, Fuyuki Yoshikane
A-LIEP 2023, Taipei, Taiwan, 16p. (2023-12)
https://a-liep.org/wp-content/uploads/2023/12/2023-A-LIEP-Proceedings.pdf#page=43
2023 conference refereedrefereed Time Lag Analysis of Adding Scholarly References to English Wikipedia: How Rapidly Are They Added to and How Fresh Are They?
Jiro Kikkawa, Masao Takaku, Fuyuki Yoshikane
iConference 2023, Barcelona, Spain, Lecture Notes in Computer Science (LNCS), vol.13972, pp.425-438 (2023-03)
DOI https://doi.org/10.1007/978-3-031-28032-0_33
2022 conference refereedrefereed Analysis of the deletions of DOIs: What factors undermine their persistence and to what extent?
Jiro Kikkawa, Masao Takaku, Fuyuki Yoshikane
The 26th International Conference on Theory and Practice of Digital Libraries (TPDL 2022), Padova, Italy, Lecture Notes in Computer Science (LNCS), vol.13541, pp.161-174 (2022-09)
DOI https://doi.org/10.1007/978-3-031-16802-4_13
https://arxiv.org/abs/2207.12018
[Dataset] Dataset of the deleted DOIs extracted from the difference set between Crossref DOIs as of March 2017 and January 2021
2022 journal refereedrefereed Dataset of first appearances of the scholarly bibliographic references on Wikipedia articles
Jiro Kikkawa, Masao Takaku, Fuyuki Yoshikane
Scientific Data, vol.9, article no. 85 (2022-02)
DOI https://doi.org/10.1038/s41597-022-01190-z
[Dataset] corgies/sdata2021
2022 journal refereedrefereed 漢詩の構造化に関する研究: 唐詩作品を中心に
叢艶, 高久雅生
情報知識学会誌, vol.32, no.1, pp.15-38 (2022-02)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2022_002
第20回 情報知識学会 論文賞受賞 [受賞関連ページ]
2021 conference refereedrefereed Aggregation and Utilization of Metadata for Intangible Folk Cultural Properties Using Linked Open Data
Itsumi Sato, Masao Takaku
iConference 2021, Lecture Notes in Computer Science (LNCS), vol.12645, pp.154-164 (2021-03)
DOI https://doi.org/10.1007/978-3-030-71292-1_14
http://hdl.handle.net/2241/0002000144
2021 journal refereedrefereed Wikipedia上の学術文献の参照記述の追加に関する時系列分析
吉川次郎, 高久雅生, 芳鐘冬樹
情報知識学会誌, vol.31, no.1, pp.3-19 (2021-01)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2020_037
2020 misc refereedrefereed Linked Open Dataを用いた年中行事・祭礼情報の構造化とその利活用
佐藤いつみ, 高久雅生
人文科学とコンピュータシンポジウム2020, pp.107-114 (2020-12)
http://id.nii.ac.jp/1001/00208583/
2020 journal refereedrefereed Wikipediaに学術文献の参照記述を追加する編集の特定手法
吉川次郎, 高久雅生, 芳鐘冬樹
情報知識学会誌, vol.30, no.3, pp.370-389 (2020-10)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2020_033
2020 journal refereedrefereed DOIリンクに基づくWikipedia 上の参照記述における編集者の分析
吉川次郎, 高久雅生, 芳鐘冬樹
情報知識学会誌, vol.30, no.1, pp.21-41 (2020-02)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2020_004
2021年度 情報知識学会 論文賞受賞 [受賞関連ページ]
2019 misc refereedrefereed 唐詩の構造化に関する研究: テキストの差異提示機能の検討
叢艶, 高久雅生
人文科学とコンピュータシンポジウム2019, 茨木, pp.273-280 (2019-12)
http://id.nii.ac.jp/1001/00201012/
2019 misc refereedrefereed Linked Dataによる無形民俗文化財情報の構造化の試み
佐藤いつみ, 高久雅生
人文科学とコンピュータシンポジウム2019, 茨木, pp.245-252 (2019-12)
http://id.nii.ac.jp/1001/00201008/
2019 conference refereedrefereed A Case Study of Japanese Textbook Linked Open Data: Publishing a Small Bibliographic Collection from a Special Library
Yuka Egusa, Masao Takaku
DCMI 2019, Seoul, South Korea, pp.75-79 (2019-09)
https://dcpapers.dublincore.org/pubs/article/view/4243
[Slides] https://speakerdeck.com/yegusa/20190923-dcmi2019-textbooklod
2018 conference refereedrefereed A TEI Markup for the Contents of Tang Poems
Yan Cong, Masao Takaku
Japanese Association for Digital Humanities Conference 2018 (JADH2018), Tokyo, Japan, pp.80-81 (2018-09)
https://conf2018.jadh.org/files/Proceedings_JADH2018.pdf#page=80
2017 conference refereedrefereed Prototype of Linked Open Data Model for Tang Poems
Yan Cong, Masao Takaku
Japanese Association for Digital Humanities Conference 2017 (JADH2017), Kyoto, Japan, pp.50-52 (2017-09)
http://conf2017.jadh.org/files/Proceedings_of_JADH2017.pdf#page=66
2016 conference refereedrefereed DOI Links on Wikipedia: Analyses of English, Japanese, and Chinese Wikipedias
Jiro Kikkawa, Masao Takaku, Fuyuki Yoshikane
The 18th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL 2016), Tsukuba, Japan, Lecture Notes in Computer Science (LNCS), vol.10075, pp.369-380 (2016-12)
DOI https://doi.org/10.1007/978-3-319-49304-6_40
http://hdl.handle.net/2241/00144576
2016 journal refereedrefereed FRSADとLinked Dataに基づく主題情報共有システム
田辺浩介, 江草由佳, 高久雅生
情報知識学会誌, vol.26, no.3, pp.260-276 (2016-10)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2016_030
2014 conference refereedrefereed Simple Document-by-Document Search Tool “Fuwatto Search” using Web API
Masao Takaku, Yuka Egusa
16th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL 2014), Chiang Mai, Thailand, Lecture Notes in Computer Science (LNCS), vol.8839, pp.312-319 (2014-11)
DOI https://doi.org/10.1007/978-3-319-12823-8_32
http://hdl.handle.net/2241/00123668
2014 journal refereedrefereed 疎結合構成によるFRBRモデルに基づく書誌情報システム
田辺浩介, 常川真央, 高久雅生, 江草由佳
情報知識学会誌, vol.24, no.3, pp.321-341 (2014-10)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2014_031
http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:1703179
2014 conference refereedrefereed How to Evaluate Searching as Learning
Yuka Egusa, Masao Takaku, Hitomi Saito
Searching as Learning Workshop (IIiX 2014 workshop), Regensburg, Germany, pp.40-43 (2014-08)
http://www.diigubc.ca/IIIXSAL/Papers/Egusaetal.pdf
2014 conference refereedrefereed How Concept Maps Change if a User Does Search or Not?
Yuka Egusa, Masao Takaku, Hitomi Saito
The Information Interaction in Context : IIiX 2014, Regensburg, Germany, pp.68-75 (2014-08)
DOI https://doi.org/10.1145/2637002.2637012
http://hdl.handle.net/2241/00123666
http://dl.acm.org/authorize?N00510
2014 journal refereedrefereed Researcher Name Resolver: Identifier management system for Japanese researchers
Kei Kurakawa, Hideaki Takeda, Masao Takaku, Akiko Aizawa, Ryo Shiozaki, Shun Morimoto, Hideki Uchijima
International Journal on Digital Libraries, vol.14, no.1, pp.39-58 (2014-02)
DOI https://doi.org/10.1007/s00799-014-0109-z
2012 conference refereedrefereed Using Concept Map to Evaluate Learning by Searching
Hitomi Saito, Yuka Egusa, Masao Takaku, Makiko Miwa, Noriko Kando
The 34th Annual Meeting of the Cognitive Science Society (CogSci 2012), Sapporo, Japan, pp.953-958 (2012-08)
http://mindmodeling.org/cogsci2012/papers/0173/index.html
2011 journal refereedrefereed A method to capture information encountering embedded in exploratory Web searches
Makiko Miwa, Yuka Egusa, Hitomi Saito, Masao Takaku, Hitoshi Terai, Noriko Kando
Information Research, vol.16, no.3, 487 (2011-09)
http://informationr.net/ir/16-3/paper487.html
2010 conference refereedrefereed Connecting Qualitative and Quantitative Analysis of Web Search Process: Analysis Using Search Units
Hitomi Saito, Masao Takaku, Yuka Egusa, Hitoshi Terai, Makiko Miwa, Noriko Kando
The Sixth Asia Information Retrieval Societies Conference (AIRS 2010), Taipei, Taiwan, Lecture Notes in Computer Science (LNCS), vol.6458, pp.173-182 (2010-12)
DOI https://doi.org/10.1007/978-3-642-17187-1_16
2010 journal refereedrefereed タスク種別とユーザ特性の違いがWeb情報探索行動に与える影響: 眼球運動データおよび閲覧行動ログを用いた分析
高久雅生, 江草由佳, 寺井仁, 齋藤ひとみ, 三輪眞木子, 神門典子
情報知識学会誌, vol.20, no.3, pp.249-276 (2010-11)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik.20-026
2011年度 情報知識学会 論文賞受賞 [受賞関連ページ]
2010 conference refereedrefereed Using a Concept Map to Evaluate Exploratory Search
Yuka Egusa, Hitomi Saito, Masao Takaku, Hitoshi Terai, Makiko Miwa, Noriko Kando
The 3rd Information Interaction in Context Symposium (IIiX 2010), New Brunswick, NJ, USA, pp.175-184 (2010-08)
DOI https://doi.org/10.1145/1840784.1840810
http://dl.acm.org/authorize?N87893
2010 conference refereedrefereed Researcher Name Resolver: A Framework for Researcher Identification in Japan
Kei Kurakawa, Hideaki Takeda, Akiko Aizawa, Masao Takaku
The 5th International Conference on Open Repositories (OR2010), Madrid, Spain, 4p. (2010-07)
DOI https://doi.org/10.2390/biecoll-OR2010-76
2010 conference refereedrefereed Link Depth: Measuring How Far Searchers Explore Web
Yuka Egusa, Hitomi Saito, Masao Takaku, Hitoshi Terai, Makiko Miwa, Noriko Kando
The 43rd Hawaii International Conference on System Sciences (HICSS-43), Kauai, HI, USA, 8p. (2010-01)
DOI https://doi.org/10.1109/HICSS.2010.257
2009 conference refereedrefereed How Task Types and User Experiences Affect Information-Seeking Behavior on the Web: Using Eye-tracking and Client-side Search Logs
Hitomi Saito, Hitoshi Terai, Yuka Egusa, Masao Takaku, Makiko Miwa, Noriko Kando
Understanding the User - Logging and interpreting user interactions in information search and retrieval (UIIR 2009) (SIGIR 2009 Workshop), Boston, MA, USA, CEUR Workshop Proceedings, vol.512, 4p. (2009-07)
http://ceur-ws.org/Vol-512/paper05.pdf
http://uiir-2009.dfki.de/papers/uiir2009_submission_4.pdf
2009 conference refereedrefereed Researcher Name Resolver: A Framework for Researcher Identification in Japan
Kei Kurakawa, Hideaki Takeda, Masao Takaku, Akiko Aizawa
The 4th International Conference on Open Repositories (OR2009), Atlanta, Georgia, USA, 4p. (2009-05)
https://or09.library.gatech.edu/general87.php
2009 journal refereedrefereed Academic Linkage: A Linkage Platform for Large Volumes of Academic Information
Akiko Aizawa, Atsuhiro Takasu, Daiji Fukagawa, Masao Takaku, Jun Adachi
Progress in Informatics, no.6, pp.41-47 (2009-03)
DOI https://doi.org/10.2201/NiiPi.2009.6.5
2008 conference refereedrefereed Visualization of User Eye Movements for Search Result Pages
Yuka Egusa, Masao Takaku, Hitomi Saito, Hitoshi Terai, Noriko Kando, Makiko Miwa
Tokyo, Japan, Proceedings of the Second International Workshop on Evaluating Information Access (EVIA 2008) (Satellite Workshop of NTCIR-7), pp.42-46 (2008-12)
http://research.nii.ac.jp/ntcir/workshop/OnlineProceedings7/pdf/EVIA2008/08-EVIA2008-EgusaY.pdf
[Slides] http://research.nii.ac.jp/ntcir/workshop/OnlineProceedings7/slides/08-EVIA2008-EgusaY_slides.pdf
[Poster] http://research.nii.ac.jp/ntcir/workshop/OnlineProceedings7/poster/08-EVIA2008-EgusaY_poster.pdf
2008 conference refereedrefereed Differences between Informational and Transactional Tasks in Information Seeking on the Web
Hitoshi Terai, Hitomi Saito, Masao Takaku, Yuka Egusa, Makiko Miwa, Noriko Kando
UK, London, Proceedings of the Second International Symposium on Information Interaction in Context (IIiX 2008), pp.152-159 (2008-10)
DOI https://doi.org/10.1145/1414694.1414728
http://dl.acm.org/authorize?N87894
2008 misc refereedrefereed 課題の志向性の違いによる情報探索行動の比較
齋藤ひとみ, 寺井仁, 高久雅生, 江草由佳, 三輪眞木子, 神門典子
日本認知科学会第25回大会, 京都, 同志社大学, pp.234-235 (2008-09)
http://www.jcss.gr.jp/meetings/JCSS2008/papers/pdf/JCSS2008_P3-1.pdf
2008 journal refereedrefereed 大規模データベースを利用したリンケージシステムの提案と実装
相澤彰子, 高久雅生, 大山敬三
日本データベース学会Letters, vol.6, no.4, pp.17-20 (2008-03)
http://dbsj.org/journal/dbsj_letters/dbsj_letters_vol_6_no_4_17_20/
2007 conference refereedrefereed 大規模データベースを利用したリンケージシステムの提案と実装
相澤彰子, 大山敬三, 高久雅生
データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム(DBWeb 2007), 東京 (2007-11)
2007 misc refereedrefereed 検索システムの性能評価と利用者実験との比較
齋藤ひとみ, 寺井仁, 高久雅生, 江草由佳
日本認知科学会第24回大会, 東京, 成城大学, pp.544-545 (2007-09)
http://www.nozy.org/JCSS2007/P5-18.pdf
2007 conference refereedrefereed Comparing System Evaluation with User Experiments for Japanese Web Navigational Retrieval
Masao Takaku, Yuka Egusa, Hitomi Saito, Hitoshi Terai
Amsterdam, Netherland, Proceedings of the First Workshop on Web Information-Seeking and Interaction (WISI 2007) (SIGIR 2007 Workshop), pp.49-52 (2007-07)
http://research.microsoft.com/~ryenw/wisi/
2006 conference refereedrefereed An Analysis on Topic Features and Difficulties Based on Web Navigational Retrieval Experiments
Masao Takaku, Keizo Oyama, Akiko Aizawa
The Third Asia Information Retrieval Symposium (AIRS) 2006, Singapore, Proceedings of the Third Asia Information Retrieval Symposium (AIRS) 2006, Lecture Notes in Computer Science (LNCS), vol.4182, pp.625-632 (2006-10)
DOI https://doi.org/10.1007/11880592_55
[Poster] ./2006/airs2006-poster.pdf
2004 journal refereedrefereed 分散環境におけるデータベースに関する情報の共有システム
江草由佳, 高久雅生, 石塚英弘
情報知識学会誌, vol.14, no.3, pp.1-17 (2004-07)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_KJ00001039583
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003320787
2004 conference refereedrefereed Network Community Oriented Information Sharing System for Databases
Yuka Egusa, Masao Takaku, Hidehiro Ishizuka
Tsukuba, Japan, International Symposium on Digital Libraries and Knowledge Communities in Networked Information Society 2004 (DLKC'04), pp.64-71 (2004-03)
http://www.kc.tsukuba.ac.jp/dlkc/e-proceedings/papers/dlkc04pp64.pdf
2004 journal refereedrefereed Webサービスによる用語体系データの提供とその応用システム
高久雅生, 江草由佳, 石塚英弘
情報知識学会誌, vol.14, no.1, pp.11-22 (2004-01)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_KJ00001039537
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003320769
2003 journal refereedrefereed データの再利用が可能な複数用語体系ブラウジングシステムの構築
高久雅生, 江草由佳, 伊東千夏, 石塚英弘
情報知識学会誌, vol.13, no.1, pp.10-22 (2003-03)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_KJ00001039499
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003320760
2001 journal refereedrefereed Z39.50データベース選択支援環境
江草由佳, 高久雅生, 宇陀則彦, 石塚英弘
情報知識学会誌, vol.11, no.2, pp.1-10 (2001-11)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_KJ00001039398
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003320695
1999 journal refereedrefereed Z39.50による日本語書誌データ検索システム
宇陀則彦, 江草由佳, 高久雅生, 石塚英弘
情報知識学会誌, vol.9, no.2, pp.1-15 (1999-09)
2024 misc Knowledge Representation of Educational Metadata in Linked Open Data: Promoting the Educational Use of Digital Cultural Heritage
Masao Takaku, Yuka Egusa, Satoshi Enomoto, Masao Oi, Yumiko Ariyama, Takayuki Ako
2024 Rich Semantics Workshop, Kuala Lumpur, Malaysia, 1p. (2024-12)
https://richsemantics.org/
[Slides] https://speakerdeck.com/masao/knowledge-representation-of-educational-metadata-in-linked-open-data-promoting-the-educational-use-of-digital-cultural-heritage
2024 misc 浮世絵の主題内容に着目したメタデータ構造化の試み
小池珠恵, 高久雅生
2024年度アート・ドキュメンテーション学会第17回秋季研究集会, 東京都八王子市, pp.5-5 (2024-12)
http://jads.org/news/2024/20241201.html
2024 misc 教科書に掲載されている図版のウェブコンテンツ所在調査: 小学校6年生社会科を対象にして
阿児雄之, 榎本聡, 大井将生, 有山裕美子, 江草由佳, 高久雅生
第50回全日本教育工学研究協議会全国大会, 東京都港区, article no. 3-F-3, 4p. (2024-10)
https://smartconf.jp/content/jaet2024/
[Slides] https://researchmap.jp/ta_niiyan/presentations/48293702
2024 misc 学習指導案に学習指導要領コードを付与する効果と課題
榎本聡, 大井将生, 高久雅生, 阿児雄之, 有山裕美子, 江草由佳
第50回全日本教育工学研究協議会全国大会, 東京都港区, article no. 3-L-2, 4p. (2024-10)
https://smartconf.jp/content/jaet2024/
2024 misc 意見交換
高久雅生
2024年度第1回JPCOAR Webinar 「機関リポジトリの利用実態に関するアンケート調査報告会」 (2024-07)
https://jpcoar.repo.nii.ac.jp/monthly#webinar_20240711
2024 misc Data Model Development for the Evolution of Ancient Book Editions with Linked Open Data: Shishuo Xinyu as an Example
Xiaoyan Ye, Masao Takaku
第31回情報知識学会年次大会, 東京, 情報知識学会誌, vol.34, no.2, pp.163-183 (2024-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2024_013
2024 misc 利用スタイルに適合した次期図書館システムの検討
高久雅生
2023年度(令和5年度)研究開発室成果報告, つくば (2024-03)
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/information/20240221
2024 misc 多様性リランキングにより栄養バランスを考慮したレシピ気分検索システムの評価
三塚麟太郎, 高久雅生
第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2024), 姫路, article no. T3-B-1-02, 9p. (2024-02)
https://confit.atlas.jp/guide/event-img/deim2024/deim2024_10_20240228/proceedings#page=181
2023 misc 学習指導要領コードを介した教科書間連携システムの試案
榎本聡, 大井将生, 高久雅生, 阿児雄之, 有山裕美子, 江草由佳
第49回全日本教育工学研究協議会全国大会, article no. 3-G-4, 4p. (2023-10)
https://conv.jaet.jp/2023/
2023 misc 公開査読(OPR)を実施しているプラットフォームのWeb調査
井野詩織, 高久雅生
情報メディア学会(2023年度)第22回研究大会, 都留, pp.25-26 (2023-07)
https://www.jsims.jp/kenkyu-taikai/yokoku/jsims_2023_22nd_proceedings.pdf#page=29
[Poster] https://doi.org/10.5281/zenodo.8187657
2023 misc RDM人材育成作業部会の取り組み紹介
高久雅生
NIIオープンフォーラム2023, 東京 (2023-05)
https://www.nii.ac.jp/openforum/2023/day2_rcos-lms.html
2023 misc 国内における機関向けダッシュボード提供指標に対する需要の予備的調査
池谷瑠絵, 大波純一, 金沢輝一, 西岡千文, 高久雅生, 山地一禎
第31回情報知識学会年次大会, 金沢, 情報知識学会誌, vol.33, no.2, pp.254-263 (2023-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2023_025
2023 misc 利用スタイルに適合した次期図書館システムの検討
高久雅生
2022年度(令和4年度)研究開発室成果報告, つくば (2023-03)
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/information/20230306
2022 misc 漢詩作品の自動生成とその評価システムの試み
叢艶, 高久雅生
第27回情報知識学フォーラム, 東京, 情報知識学会誌, vol.32, no.4, pp.393-405 (2022-12)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2022_034
[Dataset] 漢詩の自動生成の評価システム.txt
2022 conference Prototype of evaluation system for Chinese poetry generation
Yan Cong, Masao Takaku
AP-iConference 2022, Online (2022-12)
2022 misc 学習指導要領コードで紐づくデジタルコンテンツ
榎本聡, 大井将生, 高久雅生, 阿児雄之, 有山裕美子, 江草由佳
第48回全日本教育工学研究協議会全国大会, article no. 3-G-4, 4p. (2022-10)
https://conv.jaet.jp/2022/
2022 misc 海外主要4学術情報基盤のダッシュボード比較分析: オープンサイエンス指標に注目して
池谷瑠絵, 大波純一, 金沢輝一, 高久雅生, 山地一禎
RA協議会第8回年次大会 (2022-08)
https://confit.atlas.jp/guide/event/rman8th2022/subject/1E_poster01-50-20/advanced
2022 misc ビデオゲームMOD配布プラットフォームにおける説明文のコンテンツ分類
島村翔, 高久雅生
情報処理学会 第147回 情報基礎とアクセス技術研究会 (SIG-IFAT) 研究会, 情報処理学会研究報告, vol.2022-IFAT-147, no.2, 5p. (2022-07)
http://id.nii.ac.jp/1001/00218916/
2022 misc 学習指導要領LODの公開と活用の検討
阿児雄之, 有山裕美子, 江草由佳, 榎本聡, 大井将生, 高久雅生
2022年度アート・ドキュメンテーション学会年次大会, pp.17-17 (2022-06)
http://www.jads.org/news/2022/JADS2022061112.pdf
2022 misc 趣旨説明: 研究データ管理支援人材に求められるスキル
高久雅生
NIIオープンフォーラム2022 (2022-06)
https://www.nii.ac.jp/openforum/2022/day4_nii-rdc6.html
2022 misc 海外学術情報基盤のダッシュボード比較分析
池谷瑠絵, 大波純一, 金沢輝一, 高久雅生, 山地一禎
第30回情報知識学会年次大会, 情報知識学会誌, vol.32, no.2, pp.218-228 (2022-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2022_013
2022 misc 学習指導要領のLinked Open Data化による学習への利活用にむけた検討
榎本聡, 大井将生, 高久雅生, 阿児雄之, 有山裕美子, 江草由佳
日本教育工学会研究会, 日本教育工学会研究報告集, vol.2022, no.1, pp.135-142 (2022-05)
DOI https://doi.org/10.15077/jsetstudy.2022.1_135
2022 misc 日本のテレビ放送における番組のシリーズを同定する手法の開発
藤岡雄大, 高久雅生
第30回情報知識学会年次大会, 情報知識学会誌, vol.32, no.2, pp.267-286 (2022-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2022_020
2022 misc 楽曲探索を支援するための類似楽曲提示手法
小林恭輔, 高久雅生
第30回情報知識学会年次大会, 情報知識学会誌, vol.32, no.2, pp.287-293 (2022-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2022_021
2022 misc 学習指導要領LOD
高久雅生, 大井将生, 榎本聡, 江草由佳, 有山裕美子, 阿児雄之
LODチャレンジ2021オンライン授賞式シンポジウム (2022-03)
[Slides] https://speakerdeck.com/masao/2022-03-13-jp-cos-lod
2022 misc チーム開発のためのソースコード閲覧履歴可視化システム
石島菜々香, 高久雅生
第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2022) (2022-02)
2021 misc SHACL (Shapes Constraint Language) によるアプリケーションプロファイル記述の試み
高久雅生, 江草由佳
第55回セマンティックウェブとオントロジー研究会, オンライン, 7p. (2021-11)
DOI https://doi.org/10.11517/jsaisigtwo.2021.SWO-055_08
https://www.sigswo.org/papers/55program
[Slides] https://speakerdeck.com/masao/2021-11-26-sigswo
2021 misc OPAC評価ワーキンググループ「opaceval」の目指すもの
田辺浩介, 江草由佳, 高久雅生, 吉本龍司
Code4Lib JAPANカンファレンス2021 (2021-09)
[Slides] https://docs.google.com/presentation/d/1oWQEQUY-wudFJsvgPB1eFAOGHZ40R258zCY4hOgM8Ws/edit?usp=sharing
2021 misc オンライン授業に対する個人的な感想
高久雅生
KLiS Today, no.40, pp.4-4 (2021-07)
http://klis.tsukuba.ac.jp/assets/files/KLiS_TODAY_No40.pdf
2021 misc 経緯説明: 研究データ管理支援者に求められるスキル
高久雅生
NIIオープンフォーラム2021 (2021-07)
https://www.nii.ac.jp/openforum/2021/day3_rcos6.html
2021 misc 教科書編修趣意書を介した学習内容とデジタルコンテンツ接続可能性の検討
阿児雄之, 有山裕美子, 江草由佳, 榎本聡, 大井将生, 高久雅生
アート・ドキュメンテーション学会2021年度年次大会, pp.17-18 (2021-06)
http://www.jads.org/news/2021/JADS_20211023.pdf
[Slides] https://researchmap.jp/ta_niiyan/presentations/32864008
2021 misc 時系列を考慮したクエリ満足度の推定
楊之卓, 高久雅生
第29回情報知識学会年次大会, 情報知識学会誌, vol.31, no.2, pp.343-354 (2021-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2021_047
2021 misc 情報収集行動の振り返り支援を目的とする閲覧履歴提示手法
佐藤千尋, 高久雅生
第29回情報知識学会年次大会, 情報知識学会誌, vol.31, no.2, pp.333-342 (2021-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2021_046
2021年度情報知識学会年次大会学生奨励賞を受賞 [受賞関連ページ]
2021 misc 利用スタイルに適合した次期図書館システムの検討
高久雅生, 宇陀則彦, 鈴木秀樹
2020年度(令和2年度)研究開発室成果報告, つくば (2021-03)
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/about/rdo/2020posters
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/sites/default/files/attach/rdo2020poster_proj7.mp4
[Poster] https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/sites/default/files/attach/rdo2020poster_proj7.pdf
2021 misc Keyword extraction method using users' mouse behavior
He Chunyang, Masao Takaku
第141回情報基礎とアクセス技術研究発表会, 東京, 情報処理学会研究報告, vol.2021-IFAT-141, no.2, pp.1-6 (2021-02)
http://id.nii.ac.jp/1001/00209247/
2021 misc ウィキペディアタウンサミット2021: 冒頭解説
高久雅生
ウィキペディア20年イベント (2021-01)
[Slides] https://speakerdeck.com/masao/wikipedia-summit-2021
[Dataset] 20210123-WikipediaTownSummit-Data.xlsx
2020 journal 図書館におけるテクノロジー活用を促進する 「場」の創出: Code4Lib JAPAN コミュニティの取組み
江草由佳, 岡本真, 清田陽司, 高久雅生, 常川真央
人工知能, vol.35, no.6, pp.766-774 (2020-11)
DOI https://doi.org/10.11517/jjsai.35.6_766
2020 misc 『IFLA図書館参照モデル』輪読会 第4章後半(4.1.3節)
高久雅生
情報組織化研究グループ勉強会 (2020-09)
[Slides] https://speakerdeck.com/masao/ifla-lrm-4-dot-1-3
2020 misc 軽量Linked Open Data公開ワークフロー: Poorman's ToolkitからXlsx2Shapesまで
高久雅生
Code4Lib JAPANカンファレンス2020 (2020-06)
[Slides] https://speakerdeck.com/masao/20200621-lightweight-linked-open-data-workflow
2020 misc Web ページ閲覧履歴を用いた情報収集行動の振り返り支援
佐藤千尋, 高久雅生
第28回情報知識学会年次大会, 情報知識学会誌, vol.30, no.2, pp.220-229 (2020-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2020_022
2020 misc 討議報告 『分類を構成する要素の解釈の明確化 ―Linked Data化を想定して―』
高久雅生
TP&Dフォーラムシリーズ 整理技術・情報管理等研究論集, pp.27-29 (2020-04)
2020 journal 図書館業務に関連するプログラム開発事例とその諸要素
高久雅生
情報の科学と技術, vol.70, no.4, pp.192-196 (2020-04)
DOI https://doi.org/10.18919/jkg.70.4_192
2020 chapter レファレンスサービスの要素技術
高久雅生, 根本彰(編), 齋藤泰則(編)
レファレンスサービスの射程と展開, 第2章, 日本図書館協会, 東京, pp.30-48 (2020-02)
http://www.jla.or.jp/publications/tabid/87/pdid/p11-0000000543/Default.aspx
2020 misc Information Organization in the Web Age = ウェブ時代の情報組織化
Masao Takaku
TSUKUBA Short-term Study Program (TSSP) (2020-02)
[Slides] https://speakerdeck.com/masao/information-organization-in-the-web-age
2020 misc Author-Oriented Book Recommendation Using Linked Open Data for Improving Serendipity
Renlou Weng, Masao Takaku
第137回情報基礎とアクセス技術研究発表会, 東京, 情報処理学会研究報告, vol.2020-IFAT-137, no.1, pp.1-6 (2020-02)
http://id.nii.ac.jp/1001/00202979/
2020年度情報処理学会山下記念研究賞を受賞 [受賞関連ページ]
2019 misc 日本のORCIDコンソーシアム検討状況
高久雅生
ORCID説明会, つくば (2019-12)
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/information/20191028
[Slides] http://hdl.handle.net/2241/00159253
2019 conference A Prototype of the Method on How to Collate Tang Poems
Yan Cong, Masao Takaku
ALIRG 2019, Beijing, China, pp.59-59 (2019-11)
2019 conference A Lightweight Application Profile Description with Shapes Constraints Language (SHACL): A Case Study from Japanese Textbook Linked Open Data
Masao Takaku, Yuka Egusa
ALIRG 2019, Beijing, China, pp.26-26 (2019-11)
2019 misc 論文紹介: One Way or Another I’m Gonna Find Ya: The Influence of Input Mechanism on Scrolling in Complex Digital Collections
高久雅生
IR Reading 2019秋, 東京 (2019-10)
http://sigir.jp/post/irreading_2019fall/
[Slides] https://speakerdeck.com/masao/20191027-irreadings-takaku
2019 misc ttl2html: RDF/Turtle to HTML
高久雅生
Code4Lib JAPANカンファレンス2019, 大阪 (2019-09)
[Slides] https://speakerdeck.com/masao/turtle-to-html
2019 misc 図書館における情報技術
高久雅生
令和元年度新任図書館長研修, 東京 (2019-09)
[Slides] https://speakerdeck.com/masao/information-technology-in-library
2019 misc Book Recommender System Using Linked Data for Improving Serendipity
Renlou Weng, Masao Takaku
第27回情報知識学会年次大会, つくば, 情報知識学会誌, vol.29, no.2, pp.164-169 (2019-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2019_031
2019年度情報知識学会年次大会学生奨励賞を受賞 [受賞関連ページ]
2019 journal 進化する情報検索技術
高久雅生
情報の科学と技術, vol.69, no.5, pp.182-188 (2019-05)
DOI https://doi.org/10.18919/jkg.69.5_182
http://hdl.handle.net/2241/00157017
[Dataset] SIGIR 2009-2018 Titles
2019 misc 典拠データを生かす検索サービス、情報探索行動の変化、LODの社会的効果
高久雅生
国立国会図書館・識別子の方針策定に係る意見聴取会 (2019-03)
[Slides] https://speakerdeck.com/masao/2019-03-20-ndl-identifier
2019 misc タスク重要: ユーザタスク指向のプラットフォーム設計と開発を目指して
高久雅生
情報知識学会誌, vol.28, no.5, pp.363-366 (2019-03)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2019_015
2019 journal ウィキペディアタウンと図書館の連携が可能にする未来の知的環境
高久雅生
LRG : ライブラリー・リソース・ガイド, no.25, pp.36-50 (2019-01)
2018 conference Expanding Tang Poems LOD Dataset with External Resources
Yan Cong, Masao Takaku
ALIRG 2018, Kyushu, Japan (2018-12)
2018 misc 新書本を用いた学問発見支援手法の提案
清水花菜子, 高久雅生
第23回情報知識学フォーラム, 大阪, 情報知識学会誌, vol.28, no.4, pp.310-313 (2018-12)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2018_034
2018 misc 図書館情報学におけるITスキル教育
高久雅生
平成30年度国立情報学研究所学術情報システム総合ワークショップ, 東京 (2018-09)
http://www.nii.ac.jp/hrd/ja/ciws/h30/curritxt.html
2018 conference TEI Markup for Tang Poems from Japanese Textbooks
Yan Cong, Masao Takaku
TEI 2018, Tokyo, Japan (2018-09) Lightning Talk at East Asian and Japanese SIG Session
2018 misc Linked Open Data on Github Pages: 教科書LODの経験から
高久雅生
Code4Lib JAPANカンファレンス2018, 長野 (2018-09)
[Slides] https://speakerdeck.com/masao/lod-on-github-pages
2018 chapter 利用ログに基づく情報実践の分析: 筑波大学附属図書館における文献探索の記録から
高久雅生
筑波大学図書館情報メディア系 情報プラクティスリサーチグループ 成果報告書(2013年8月~2018年7月), 第4章, 筑波大学図書館情報メディア系, つくば, pp.49-61 (2018-08)
http://hdl.handle.net/2241/00154529
[Dataset] Usage Log Analysis of OPAC of University of Tsukuba Library
2018 journal 教科書Linked Open Data(LOD)の構築と公開
江草由佳, 高久雅生
情報の科学と技術, vol.68, no.7, pp.361-367 (2018-07)
DOI https://doi.org/10.18919/jkg.68.7_361
http://hdl.handle.net/2241/00152209
2018 misc 英語版WikipediaにおけるDOIリンクの初出時点の分析: 研究分野を中心に
吉川次郎, 高久雅生
情報メディア学会第17回研究大会, 東京, pp.25-28 (2018-06)
[Poster] https://speakerdeck.com/corgies/jsims2018
最優秀ポスター発表賞を受賞 [受賞関連ページ]
2018 journal 「Europeanaの翻刻プロジェクトと日本の翻刻プロジェクト」に参加して
高久雅生
デジタルアーカイブ学会誌, vol.2, no.3, pp.298-299 (2018-06)
DOI https://doi.org/10.24506/jsda.2.3_298
2018 misc 唐詩作品の本文フルテキストに対するTEIマークアップ手法の提案
叢艶, 高久雅生
第26回情報知識学会年次大会, 東京, 情報知識学会誌, vol.28, no.2, pp.174-185 (2018-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2018_017
http://hdl.handle.net/2241/00154199
2018年度情報知識学会年次大会学生奨励賞を受賞 [受賞関連ページ]
2018 misc OPAC利用ログに基づく文献検索システムの試作と評価
高久雅生, 小幡将司, 江草由佳
第26回情報知識学会年次大会, 東京, 情報知識学会誌, vol.28, no.2, pp.111-120 (2018-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2018_008
http://hdl.handle.net/2241/00154663
2018 misc OPAC利用ログを用いた文献探索手法
高久雅生
筑波大学附属図書館研究開発室 平成29年度研究成果報告会, つくば (2018-02)
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/lib/ja/information/20180219
http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/RDO/?%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%9B%B8
2018 misc GLAMtech これまでの道のり
高久雅生
GLAMtech Vol.6, 東京 (2018-02)
https://www.slideshare.net/tmasao/20180203-glamtechvol6takaku
2017 misc WikipediaにおけるDOIリンクの経年変化の予備的分析
吉川次郎, 高久雅生
第22回情報知識学フォーラム, 東京, 情報知識学会誌, vol.27, no.4, pp.329-336 (2017-12)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2017_036
http://hdl.handle.net/2241/00149285
2017 misc 研究室紹介
高久雅生
第19回図書館総合展ARGブース企画「研究室100連発」, 横浜 (2017-11)
[Slides] https://www.slideshare.net/tmasao/20171107-argtakaku-labintro
2017 misc 教科書LOD
江草由佳, 高久雅生
LODチャレンジ2017キックオフ, 東京 (2017-09)
[Slides] https://www.slideshare.net/yegusa/20170928-lod2017-lod
2017 misc タスク重要
高久雅生
Code4Lib JAPANカンファレンス2017, 熊本 (2017-09)
[Slides] https://www.slideshare.net/tmasao/20170903-code4-liblttasks
2017 misc 教科書LOD: お手軽、お安く、持続可能な書誌情報公開の秘訣
江草由佳, 高久雅生
Code4Lib JAPANカンファレンス2017, 熊本 (2017-09)
[Slides] https://www.slideshare.net/yegusa/20170903-c4ljplod
2017 misc 教科書LOD解説: 技術的側面から
江草由佳, 高久雅生
GLAMtech Vol.2 (2017-06)
[Slides] https://www.slideshare.net/tmasao/20170618-textbook-lod
2017 misc 電子書籍と紙の比較項目が購入判断に及ぼす影響: 提示する比較項目と選好の関係から
縵沢奈穂美, 高久雅生
第25回情報知識学会年次大会, 京都, 情報知識学会誌, vol.27, no.2, pp.161-174 (2017-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2017_019
http://hdl.handle.net/2241/00150352
2017年度情報知識学会年次大会学生奨励賞を受賞 [受賞関連ページ]
2017 chapter 知識をリンクする技術
高久雅生, 逸村裕(編), 田窪直規(編), 原田隆史(編)
図書館情報学を学ぶ人のために, 第5部第19章, 世界思想社, 京都, pp.201-213 (2017-04) (ISBN:978-4-7907-1695-2)
http://sekaishisosha.jp/book/b353650.html
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4790716953/masaotakakush-22
2017 misc 書誌データのシステム活用に向けて
高久雅生
平成28年度書誌調整連絡会議, 東京 (2017-03)
http://ndl.go.jp/jp/data/basic_policy/conference/index.html
2017 conference Evaluating Complex Interactive Searches Using Concept Maps
Yuka Egusa, Masao Takaku, Hitomi Saito
Supporting Complex Search Tasks Workshop (CHIIR 2017 Workshop), Oslo, Norway, CEUR Workshop Proceedings, vol.1798, 3p. (2017-03)
http://ceur-ws.org/Vol-1798/
2017 misc 教科書LOD
江草由佳, 高久雅生
LODチャレンジ2016受賞式シンポジウム (2017-03)
[Slides] https://www.slideshare.net/tmasao/20170311-lod-challenge2016-textbook
2017 misc ウィキペディアタウン筑波山: 自治体との協働による情報発信
関洋平, 高久雅生
ウィキペディアタウンサミット2017, 京都 (2017-03)
2017 misc 講演会: デジタル・ヒューマニティーズ
高久雅生
東京, ドイツ文化センター (2017-02) (司会)
https://www.goethe.de/ins/jp/ja/sta/tok/ver.cfm?fuseaction=events.detail&event_id=20910941
2017 misc 教科書LOD
江草由佳, 高久雅生
LODチャレンジ2016 (2017-01) データセット部門エントリー作品
http://idea.linkdata.org/idea/idea1s2213i
LODチャレンジ2016テーマ賞「教育LOD賞」受賞 [受賞関連ページ]
2017 misc 唐詩情報のLinked Open Data化
叢艶, 高久雅生
LODチャレンジ2016 (2017-01) データセット部門エントリー作品
http://idea.linkdata.org/idea/idea1s2144i
2016 misc 検索意図を考慮したナビゲーション支援システム
宋曦媚, 高久雅生
第9回Webインテリジェンスとインタラクション研究会, 東京, pp.1-6 (2016-12)
http://www.sigwi2.org/wp-content/uploads/2017/12/WI2-2016-17.pdf
2016 chapter メタデータ利用を支える技術
高久雅生, 日本図書館情報学会研究委員会(編)
メタデータとウェブサービス, 第2部第3章, 勉誠出版, 東京, わかる! 図書館情報学シリーズ, no.3, pp.145-160 (2016-11) (ISBN:978-4-585-20503-6)
http://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&products_id=100648
https://www.amazon.co.jp/dp/4585205039/masaotakakush-22
2016 misc Scholarly Communication through Wikipedias: Duplicates of DOI Links among English, Japanese and Chinese Wikipedia
Jiro Kikkawa, Masao Takaku
International Conference on Media Usage and Cross-cultural Communication under the Digital Era (Workshop of TGSW 2016), Tsukuba (2016-09)
2016 misc LitCurate: 文献レビュー支援ツール
高久雅生
Code4Lib JAPANカンファレンス2016, 大阪 (2016-09)
http://www.slideshare.net/tmasao/20160910-lit-curate
2016 misc 唐詩情報のLinked Data化に向けて
叢艶, 高久雅生
Code4Lib JAPANカンファレンス2016, 大阪 (2016-09)
[Slides] https://speakerdeck.com/julia0402/2016-09-11-c4ljp2016-tang-shi-qing-bao-falselinked-open-datahua-nixiang-kete
2016 misc 唐詩情報のLinked Open Data化とその利活用の試み
叢艶, 江草由佳, 高久雅生
第39回セマンティックウェブとオントロジー研究会, 東京, 6p. (2016-09)
DOI https://doi.org/10.11517/jsaisigtwo.2016.SWO-039_07
2016 misc Wikipedia上の学術情報のLOD化に向けた予備的分析
吉川次郎, 高久雅生, 加藤文彦, 大向一輝, 武田英明
第39回セマンティックウェブとオントロジー研究会, 東京, 10p. (2016-09)
DOI https://doi.org/10.11517/jsaisigtwo.2016.SWO-039_05
2016 misc 唐詩情報のLinked Data化の試み
叢艶, 高久雅生
第15回情報メディア学会研究大会, つくば, pp.17-20 (2016-06)
http://hdl.handle.net/2241/00142987
2016 misc Wikipedia上のJ-STAGEコンテンツの分析: 研究分野を中心に
吉川次郎, 高久雅生
第15回情報メディア学会研究大会, つくば, pp.39-42 (2016-06)
http://hdl.handle.net/2241/00143015
2016 conference IRCE at NTCIR-12 IMine-2 Task
Ximei Song, Yuka Egusa, Hitomi Saito, Masao Takaku
The 12th NTCIR Conference (NTCIR-12), Tokyo, pp.55-59 (2016-06)
http://research.nii.ac.jp/ntcir/workshop/OnlineProceedings12/pdf/ntcir/IMINE/08-NTCIR12-IMINE-SongM.pdf
2016 misc 電子書籍と紙の書籍の購入のための比較項目
縵沢奈穂美, 高久雅生
第24回情報知識学会年次大会, つくば, 情報知識学会誌, vol.26, no.2, pp.165-173 (2016-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2016_015
http://hdl.handle.net/2241/00145263
2016 misc Wikipediaとは? Wikipediaの編集方針
高久雅生
ウィキペディア・タウン筑波山, つくば (2016-04)
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/20160424-wikipedia-towntsukubasantakaku
2015 misc 検索の前後における利用者のコンセプトマップの分析: 検索の有無による比較
齋藤ひとみ, 江草由佳, 高久雅生
Webインテリジェンスとインタラクション研究会 第3回ステージ発表, 東京 (2015-11)
2015 misc アクセスログに基づくDOIリンクの参照状況の分析: JaLC DOIを対象に
吉川次郎, 高久雅生, 武田英明, 逸村裕
三田図書館・情報学会 2015年度研究大会, 東京 (2015-11)
http://www.mslis.jp/am2015yoko/05_kikkawa_rev.pdf
2015 misc Linked Dataの概要と課題
高久雅生
第63回日本図書館情報学会研究大会シンポジウム, 東京 (2015-10)
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/20151018-jslislodsympotakaku
2015 misc JuNii2 Validator
高久雅生
Code4Lib JAPANカンファレンス2015, 東京 (2015-09) ライトニングトーク発表
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/20150906-junii2validator
2015 conference Evaluation of real web search engines for diversified search intents
Ximei Song, Masao Takaku
Asia Summer School in Information Access (ASSIA 2015), Taipei, Taiwan (2015-08)
2015 misc 日本語版および英語版Wikipedia におけるDOIリンクの重複分析
吉川次郎, 佐藤翔, 高久雅生, 逸村裕
第14回情報メディア学会研究大会, 京都, pp.27-30 (2015-06)
http://hdl.handle.net/2241/00125076
[Poster] http://www.slideshare.net/jir_o/jsims20150627-poster-kikkawa
2015 misc 大学図書館員のためのWeb API入門
高久雅生
第23回大図研オープンカレッジ, 東京 (2015-05)
http://d.hatena.ne.jp/dtk-doc/20150408/1428464462
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/web-api-49080729
2015 misc Web API入門に向けて
高久雅生
大学の図書館, vol.34, no.4, pp.50-51 (2015-05)
2015 misc うろ覚えマンガに対する質問分析の試み
渡辺葵, 高久雅生
第23回情報知識学会年次大会, 東京, 情報知識学会誌, vol.25, no.2, pp.172-179 (2015-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2015_013
http://hdl.handle.net/2241/00124662
2015 misc 日本語版WikipediaにおけるDOIリンクの予備的分析
吉川次郎, 高久雅生, 逸村裕
第23回情報知識学会年次大会, 東京, 情報知識学会誌, vol.25, no.2, pp.160-165 (2015-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2015_012
http://hdl.handle.net/2241/00124652
2015 misc 先輩から
高久雅生
筑波大学情報学群知識情報・図書館学類パンフレット, pp.21-21 (2015-03)
http://klis.tsukuba.ac.jp/assets/files/klis16.pdf
2015 misc はじめて学ぶWeb API
高久雅生
INFOSTAセミナー, 東京 (2015-03)
http://www.infosta.or.jp/seminars/semi150316/
2015 misc Wikipediaとは? Wikipediaに投稿する方法?
高久雅生
ウィキペディア・タウン流山, 流山 (2015-02)
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/20150222-wikipedia-townnagareyamatakaku
2014 conference 検索の前後における利用者のコンセプトマップの分析: 検索の有無による比較
齋藤ひとみ, 江草由佳, 高久雅生
第5回ARG-WI2研究会, 東京, no.5, pp.75-80 (2014-11)
2014 misc Helping Memory Institutions in the Networked Information Society
Masao Takaku
International Summer School of Informatics: A Joint by T3 Information Schools (Taiwan-Thailand-Tsukuba), University of Tsukuba (2014-09)
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/helping-memory-institutions-in-the-networked-information-society
2014 misc 利用者の行動観察のための手法
高久雅生
平成26年度国立情報学研究所学術情報システム総合ワークショップ, 東京 (2014-07)
http://www.nii.ac.jp/hrd/ja/ciws/h26/curritxt.html
2014 misc FRBRに基づく件名・分類管理システムの試作: 教科書分類を例として
田辺浩介, 江草由佳, 高久雅生
第22回情報知識学会年次大会, 和歌山, 情報知識学会誌, vol.24, no.2, pp.99-105 (2014-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik_2014_004
2014 journal Web APIの過去・現在・未来
高久雅生
情報の科学と技術, vol.64, no.5, pp.162-169 (2014-05)
DOI https://doi.org/10.18919/jkg.64.5_162
http://ci.nii.ac.jp/naid/110009810692
http://hdl.handle.net/2241/121387
2014 misc Code4Lib 2014参加報告
高久雅生
人文情報学月報, no.DHM033 (2014-04)
http://www.dhii.jp/DHM/dhm33-2
2014 misc 先輩から
高久雅生
筑波大学情報学群知識情報・図書館学類パンフレット, pp.23-23 (2014-03)
http://klis.tsukuba.ac.jp/assets/files/klis15.pdf
2014 chapter 情報検索: 情報の収集と探索の方法
高久雅生, 香川大学総合情報センター(編)
大学新入生のための情報リテラシー, 学術図書出版社, pp.10-17 (2014-03) (ISBN:978-4-7806-0389-7)
http://www.gakujutsu.co.jp/mybooks/ISBN978-4-7806-0389-7.html
https://www.amazon.co.jp/dp/4780603897/masaotakakush-22
2014 misc saveMLAKの活動と課題
高久雅生
第4回DAN (Digital Archives Network) ワークショップ, 琉球大学 (2014-02)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02001000.html
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/20140214-savemlakdanokinawa
2014 journal 図書館サービスとオープンソースソフトウェア
高久雅生
情報の科学と技術, vol.64, no.2, pp.48-53 (2014-02)
DOI https://doi.org/10.18919/jkg.64.2_48
http://ci.nii.ac.jp/naid/110009767460
http://hdl.handle.net/2241/120865
2013 misc ゲームチェンジの時代に
高久雅生
情報管理, vol.56, no.9, pp.649-652 (2013-12)
DOI https://doi.org/10.1241/johokanri.56.649
2013 misc 学術情報流通システムの連携と情報検索、情報探索システムの評価
高久雅生
平成25年度第3回教員セミナー, 筑波大学図書館情報メディア系 (2013-10)
[Slides] ./2013/Faculty-Seminar-Takaku.pdf
2013 conference 「ふわっと関連検索」のこれまでとこれから
高久雅生
Code4Lib JAPANカンファレンス2013, 南三陸町 (2013-08)
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/ss-25786099
2013 misc 流通する学術情報コンテンツ: 概論
高久雅生
平成25年度国立情報学研究所学術情報ウェブサービス担当者研修, 福岡 (2013-07)
http://www.nii.ac.jp/hrd/ja/portal/h25/curritxt.html
[Slides] https://www.slideshare.net/tmasao/20130723-niiwebserviceseminartakaku
2013 misc 図書館に期待される役割: 学術研究、図書館、そして教育の現場から
高久雅生
Web of Knowledge 活用セミナー〜文献検索から研究評価まで。図書館に期待される役割〜, 東京 (2013-07)
2013 misc 疎結合構成によるFRBRモデルに基づく目録システムの試作
田辺浩介, 高久雅生, 江草由佳
第21回情報知識学会年次大会, 東京, 情報知識学会誌, vol.23, no.2, pp.219-228 (2013-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik.23_219
http://hdl.handle.net/2241/119344
2013 misc Code4Lib 2013参加報告: セッション聴講を中心に
高久雅生
Code4Lib Conference 2013参加報告会, 横浜 (2013-03)
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/code4lib-2013
2013 misc About 2 years of saveMLAK project
Masao Takaku
Code4Lib 2013, Chicago, IL, USA (2013-02) (Presented at Lightning Talks session)
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/savemlak-project
2013 misc FRBRモデルのWork/Expression関係に基づく目録システムの構築: 国語教科書を例として
田辺浩介, 高久雅生, 江草由佳
情報処理学会 第97回人文科学とコンピュータ研究会, 東京, 6p. (2013-01)
http://id.nii.ac.jp/1001/00089402/
2012 misc 物質・材料研究機構におけるライブラリーポータル: 次世代OPACからEジャーナル、Eリソース管理(ERMS)まで
高久雅生, 田辺浩介, 谷藤幹子
第14回図書館総合展, 横浜 (2012-11) (ポスターセッション発表)
2012 misc 東日本大震災発災期のツイッターにおける地域発信情報の分析の試み
高久雅生, 江草由佳
第5回知識共有コミュニティワークショップ, 福山, pp.81-84 (2012-11)
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/ss-15119117
2012 misc 茨城県つくば市における地域情報発信の様子を振り返る試み
高久雅生, 江草由佳
東日本大震災ビッグデータワークショップ成果発表会, 東京 (2012-10)
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/ss-14915945
2012 misc 物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの導入事例
高久雅生
EnjuKaigi 2012, 松江 (2012-10)
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/nextl-enju-14907921
2012 misc saveMLAKウィキにおける共同編集コンテンツ分析の試み
高久雅生, 江草由佳, 岡本真, 大向一輝
情報処理学会 第108回情報基礎とアクセス技術研究会・第43回ディジタル図書館ワークショップ 合同研究会, 東京, 6p. (2012-09)
http://id.nii.ac.jp/1001/00085749/
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/20120925-savemlakifat108
2012 misc 「第37回情報科学技術協会賞」を受賞して: 優秀機関賞を受賞して
高久雅生
情報の科学と技術, vol.62, no.9, pp.400-401 (2012-09)
DOI https://doi.org/10.18919/jkg.62.9_400_2
2012 journal 材料系研究所における機関リポジトリNIMS eSciDocの開発から応用まで: 研究者総覧SAMURAIと研究ライブラリコレクション
高久雅生, 谷藤幹子
情報管理, vol.55, no.1, pp.29-41 (2012-04)
DOI https://doi.org/10.1241/johokanri.55.29
2012 misc 物質・材料研究機構(NIMS)の事例: 研究者総覧SAMURAIにおける研究者IDと外部連携
高久雅生
ワークショップ「研究者と論文とを結びつけるために〜研究者IDサミット2〜」, 大阪 (2012-02)
http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp/kura/nayose_ws/2011.html
[Slides] http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:1365555/component/escidoc:1365553/20120214-NIMS-NayoseWS.pdf
2012 misc Recovery of Minamisanriku Town Library from Tsunami Disaster
Yuka Egusa, Masao Takaku
Code4Lib 2012, Seattle, WA, USA (2012-02) (Presented at Lightning Talks session)
[Slides] http://www.slideshare.net/yegusa/20100209recovery-of-minamisanriku-town-library-from-tsunami-disaster
2012 misc Enju導入と運用秘話
高久雅生
Code4Lib JAPAN第1回Techサロン, 横浜 (2012-01) (招待講演)
http://www.code4lib.jp/2011/12/733/
2011 misc 学習型情報探索行動を探る: CRES共同研究プロジェクトの成果から
高久雅生
人工知能学会 情報編纂研究会 第7回研究会, 横浜 (2011-12) (招待講演)
http://taurus.c.u-tokyo.ac.jp/SigIC/
[Slides] ./2011/sigic-cres.pdf
2011 misc Web情報探索前後のコンセプトマップの分析: 探索者によるノード判定結果を用いて
江草由佳, 齋藤ひとみ, 中島諒, 高久雅生, 神門典子, 三輪眞木子
情報処理学会 第104回情報基礎とアクセス技術研究会・第41回ディジタル図書館ワークショップ 合同研究会, 福岡, 7p. (2011-11)
http://id.nii.ac.jp/1001/00078502
[Slides] http://www.slideshare.net/yegusa/20111122-104ifat
2011 misc 物質・材料研究機構におけるNext-L Enjuの採用、導入と今後
高久雅生
第13回図書館総合展フォーラム「実用段階に入った次世代図書館システムProject Next-L」 (2011-11)
http://2011.libraryfair.jp/node/169
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/nextl-enju
2011 journal saveMLAKウィキサイト: 博物館、図書館、文書館、公民館の震災関連情報
江草由佳, 高久雅生
漢字文献情報処理研究, no.12, pp.104-108 (2011-10)
http://www.jaet.gr.jp/jj/12.html
2011 conference SAMURAI and Library Portal at NIMS: Applications of NIMS eSciDoc and eSciDoc Community in Japan
Masao Takaku, Mikiko Tanifuji
eSciDoc Days 2011, Berlin, Germany (2011-10)
https://www.escidoc.org/JSPWiki/en/ESciDocDays2011Program
[Slides] https://www.escidoc.org/pdf/escidoc-days-2011/day1-takaku-samurai.pdf
2011 misc NIMS eSciDocからSAMURAI, その先のサービス展開
高久雅生
第2回eSciDoc.JPワークショップ, つくば (2011-10)
http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:1164613
http://www.nims.go.jp/publicity/events/hdfqf10000006hoy.html
[Slides] http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:1164613/component/escidoc:1164610/NIMSeSciDocWorkShop_Takaku_Summary2011Oct.pdf
[Slides] http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:1164613/component/escidoc:1164611/NIMSeSciDocWorkShop_Takaku_Summary2011Oct-en.pdf
2011 conference Changes in Users' Knowledge Structures Before and After Web Search on a Topic: Analysis Using the Concept Map
Hitomi Saito, Ryo Nakashima, Yuka Egusa, Masao Takaku, Hitoshi Terai, Makiko Miwa, Noriko Kando
ASIS&T 2011 Annual Meeting, New Orleans, LA, USA (2011-10) (presented as Poster presentation)
DOI https://doi.org/10.1002/meet.2011.14504801097
2011 journal ウェブと情報技術を使って資料と読者・著者を結び付ける: 物質・材料研究機構における事例から
高久雅生
専門図書館, no.249, pp.72-76 (2011-09)
http://www.jsla.or.jp/1/14/ST/249-s.html#s15
2011 misc saveMLAKウィキのこれまでと現状: ウィキへの登録編集の状況を中心に
高久雅生
saveMLAK活動報告会, 東京 (2011-09)
http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:Event/20110919
[Slides] http://savemlak.jp/wiki/File:20110919-saveMLAK-wikidata.pptx
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/savemlak
2011 misc 1万件超登録を実現したBotノウハウからマッシュアップまで
高久雅生
第十一回Wikiばな 特集、saveMLAK, 横浜 (2011-08)
http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?%c2%e8%bd%bd%b0%ec%b2%f3Wiki%a4%d0%a4%ca
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/1bot
2011 misc ウェブと情報技術を使って資料と読者・著者を結び付ける
高久雅生
専門図書館協議会 平成23年度全国研究集会, 東京, 平成23年度全国研究集会予稿集, pp.38-39 (2011-07)
http://www.jsla.or.jp/1/13/13-2.html
[Abstract] ./2011/sentokyo-abstract.pdf
[Slides] ./2011/sentokyo-slides.pdf
2011 misc タスク種別とユーザ特性の違いがWeb情報探索行動に与える影響: 眼球運動データおよび閲覧行動ログを用いた分析
高久雅生, 江草由佳, 寺井仁, 齋藤ひとみ, 三輪眞木子, 神門典子
情報知識学会第19回年次大会, 高松, 香川 (2011-05) (2011年度 情報知識学会 論文賞受賞記念講演)
http://www.jsik.jp/?paper_award2011
[Slides] ./2011/jsik-award.pdf
2011 misc 教育研究論文索引とCiNiiの重複率
江草由佳, 高久雅生
情報知識学会第19回年次大会, 高松, 香川, 情報知識学会誌, vol.21, no.2, pp.123-130 (2011-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik.21_01
2011 misc 情報検索の前後におけるユーザの知識構造の変化:コンセプトマップを使った分析
齋藤ひとみ, 江草由佳, 高久雅生, 寺井仁, 神門典子, 三輪眞木子
情報知識学会第19回年次大会, 高松, 香川, 情報知識学会誌, vol.21, no.2, pp.137-142 (2011-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik.21_03
2010 misc ふわっとCiNii関連著者検索
高久雅生
第2回CiNiiウェブAPIコンテスト優秀作品発表会, パシフィコ横浜, 横浜 (2010-11)
http://id.nii.ac.jp/1001/00070117/
[Slides] ./2010/ciniiapi-content-fuwatto.pdf
2010 conference Patent Collection on PubMan at NIMS Digital Library Project
Masao Takaku
eSciDoc Days 2010, Copenhagen, Denmark (2010-11)
[Slides] ./2010/escidocdays2010-ws3-slides.pdf
2010 conference CRES at LogCLEF 2010: Towards Understanding the User Behaviors through an Analysis of Search Sessions, Search Units and Click Ranks
Masao Takaku, Yuka Egusa, Hitomi Saito, Noriko Kando, Hitoshi Terai, Makiko Miwa
CLEF 2010, Padua, Italy, 11p. (2010-09) (Notebook Paper)
http://www.clef-initiative.eu/documents/71612/86374/CLEF2010wn-LogCLEF-TakakuEt2010.pdf
2010 misc 簡易類似文書検索手法「ふわっと関連検索」の評価と予備的分析
高久雅生, 江草由佳
情報処理学会 第150回データベースシステム・第99回情報基礎とアクセス技術 合同研究発表会, 青山学院大, 東京, 6p. (2010-08)
[Slides] ./2010/ifat99-fuwatto-slides.pdf
2010 misc ムダ知識との出会いを求めて: ふわっと関連検索
高久雅生
第10回Wikiばな, 東京 (2010-06) (ライトニングトーク発表)
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/ss-4482056
2010 misc ふわっと関連検索: APIアプリケーション事例紹介
高久雅生
次世代学術コンテンツ基盤ワークショップ「いつでもCiNii、どこでもCiNii — ウェブAPIコンテスト第2弾」(国立情報学研究所 平成22年度オープンハウス), 東京, 国立情報学研究所 (2010-06)
http://ci.nii.ac.jp/info/ja/index_2010.html#20100707
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/cinii-api
[Slides] ./2010/Fuwatto-cinii-workshop.pdf
2010 misc 編集部特派員参加報告 シンポジウム「科学技術コモンズと情報知識学の挑戦」
高久雅生
月刊DRF, no.4 (2010-05)
http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?plugin=attach&refer=%E6%9C%88%E5%88%8ADRF&openfile=DRFmonthly_4.pdf
2010 misc 情報知識学会年次大会 記念シンポジウム「科学技術コモンズと情報知識学の挑戦」へのお誘い(羅針盤)
高久雅生
ACADEMIC RESOURCE GUIDE, no.426 (2010-05)
http://archive.mag2.com/0000005669/20100510100948000.html
2010 misc 図書館システム開発コミュニティ“Code4Lib”国際会議〈報告〉
高久雅生
カレントアウェアネス-E, no.168 (2010-03)
http://current.ndl.go.jp/e1033
2010 misc Code4Lib 2010報告: 発表内容ダイジェスト
高久雅生
Code4Lib 2010報告会, 霞が関, 東京 (2010-03)
http://kaede.nier.go.jp/wiki/?code4lib2010
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/code4lib-2010
2010 misc セレンディピティを促す論文検索ツール 「ふわっと関連検索」
高久雅生, 江草由佳
第38回ディジタル図書館ワークショップ, 秋葉原, 東京, ディジタル図書館, no.38, pp.35-41 (2010-03)
http://www.myopenarchive.org/documents/view/527
[Slides] ./2010/dlw38-fuwatto-slides.pdf
2010 misc Fuwatto Search: A Simple Mashup Tool for Information Encounters
Masao Takaku
Code4Lib 2010, Asheville, NC, USA (2010-02) (Presented at Lightning Talks session)
http://code4lib.org/conference/2010/lightning
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/fuwatto-search
2009 conference Two heads are better than one: A report on the DRF Technical Workshop in Karuizawa
Yuji Nonaka, Shinji Maeda, Yaeko Takeuchi, Kunie Horikoshi, Tomonari Kinto, Masao Takaku, Ikuko Tsuchide, Hayahiko Oozono, Daisuke Ueda, Shingo Moriyasu
DRF International Conference 2009 (DRFIC2009), Tokyo, Japan, pp.116-116 (2009-12)
[Poster] http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?plugin=attach&refer=DRFIC2009&openfile=poster_P-16_nonaka.pdf
2009 conference E-Science experiences in NIMS eSciDoc: Self-archiving of profiled experimental data
Mikiko Tanifuji, Masao Takaku
DRF International Conference 2009 (DRFIC2009), Tokyo, Japan, pp.88-89 (2009-12)
[Slides] http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?plugin=attach&refer=DRFIC2009&openfile=session3_tanifuji.pdf
2009 conference An integrated approach to Researcher Portfolio and Institutional Repository in NIMS eSciDoc
Masao Takaku, Mikiko Tanifuji
DRF International Conference 2009 (DRFIC2009), Tokyo, Japan, pp.104-104 (2009-12)
http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:145884
[Abstract] http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:145884/component/escidoc:145882/poster-abst.pdf
[Slides] http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:145884/component/escidoc:145885/20091130-drfic2009-poster-onemunite.pdf
[Poster] http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:145884/component/escidoc:145881/DRFIC2009_Poster_A0.pdf
2009 chapter 「Enju」は図書館システムの未来を変えていけるか: 図書館管理システム開発「Project Next-L」
原田隆史, 田辺浩介, 江草由佳, 高久雅生, 林賢紀, 笹沼崇, 沢辺均(司会)
ず・ぼん, ポット出版, no.15, pp.54-83 (2009-11) (ISBN:978-4-7808-0137-8) (座談会)
http://www.pot.co.jp/books/isbn978-4-7808-0137-8.html
http://www.dotbook.jp/risoushoten/items/info/pot0007-rvtcrt
http://www.amazon.co.jp/dp/4780801370/masaotakakush-22
2009 misc Web上のexploratory searchの特徴: 発話プロトコルと事後インタビュー分析結果より
三輪眞木子, 江草由佳, 齋藤ひとみ, 高久雅生, 寺井仁, 神門典子
情報処理学会 第96回情報学基礎研究会・第37回ディジタル図書館ワークショップ 合同研究会, 秋葉原, 東京 (2009-11)
http://id.nii.ac.jp/1001/00066671/
http://hdl.handle.net/10424/3005
2009 misc 研究業績のセルフ・アピール: Web サービス活用案
高久雅生, 谷藤幹子
第11回図書館総合展フォーラム「Let's 復習『インパクトファクター』」, パシフィコ横浜, 横浜 (2009-11) (招待講演)
http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:130888
http://www.thomsonscientific.jp/event/lf/
[Slides] http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:130888:2/component/escidoc:130886/20091110-ThomsonForum-handout.pdf
2009 misc NIMS eSciDoc: eScience向け基盤ソフトウェアの研究開発および実践の現場から
高久雅生
第64回研究談話会, つくば, 筑波大学 (2009-10)
http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:102659
[Slides] http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:102659/component/escidoc:102668/tsukuba-colloquium-pub.pdf
2009 chapter Web情報検索手法の最新動向
高久雅生, 小山憲司(編), 岸田和明(編)
情報アクセスの新たな展開: 情報検索・利用の最新動向, 7, 勉誠出版, 東京, 図書館情報学のフロンティア, no.9, pp.125-139 (2009-10) (ISBN:978-4-585-00278-9)
http://www.bensey.co.jp/book/2182.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4585002782/masaotakakush-22
2009 misc eScienceとしての材料研究リポジトリ“NIMS eSciDoc”の可能性
高久雅生
Open Access Friday, 東京, 東京大学 (2009-10)
[Slides] http://www.slideshare.net/keita.bando/possibilities-of-material-research-repository-nims-escidoc-as-esciencemasao-takaku
2009 misc 研究者リゾルバーαの同姓同名推定モデルと実データによる分析
蔵川圭, 武田英明, 高久雅生, 相澤彰子
「大規模データ・リンケージ,データマイニングと統計手法」研究会, 東京, 統計数理研究所, 10p. (2009-10)
2009 misc 質と量を追求する「情報リンケージ」プロジェクト
相澤彰子, 孫媛, 蔵川圭, 高久雅生, 馬場康維
NII Today, no.45, pp.8-9 (2009-09)
http://www.nii.ac.jp/userdata/results/pr_data/NII_Today/45/p8-9.pdf
2009 misc NIMS eSciDoc: A Subject Repository in Materials Science and Its Application Towards eScience
高久雅生, 谷藤幹子
RIMS研究集会(第3回SPARC Japanセミナー2009)「数学におけるデジタルライブラリー構築に向けて—研究分野間の協調のもとに」, 京都, 京都大学附属図書館 (2009-09)
http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:95155
[Slides] http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:95155/component/escidoc:95153/20090909-sparcjapan-takaku.pdf
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/nims-escidoc-a-subject-repository-in-materials-science-and-its-applications-towards-escience
2009 misc NIMS eSciDoc: A Feedback from Japanese Aspects
高久雅生, 谷藤幹子
DRF技術ワークショップ「Workshop of Application of Repository Infrastructure for eScience and eResearch: 研究成果やデータを永久保存していく活動へ向けて」, 京都, 京都大学附属図書館 (2009-09) (当日スケジュールの都合により発表自体はキャンセル)
http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:95244
[Slides] http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:95244/component/escidoc:95242/20090907-drftech-kyoto-takaku.pdf
2009 misc 21世紀の新しい共同研究について
高久雅生
第5回ARGカフェ, 大阪, ドーンセンター (2009-08)
[Slides] ./2009/5th-argcafe-lt.pdf
[Slides] http://www.slideshare.net/tmasao/21-1894948
2009 misc LinkDepth: Web情報探索行動の閲覧パターンの分析
江草由佳, 高久雅生, 寺井仁, 齋藤ひとみ, 三輪眞木子, 神門典子
情報処理学会 第95回情報学基礎研究会・第148回データベースシステム研究会, 神戸, 神戸ファッションマート, 情報処理学会研究報告, vol.2009-FI-95, no.1, 7p. (2009-07)
http://id.nii.ac.jp/1001/00062586/
http://hdl.handle.net/10424/2816
2009 misc 研究者リゾルバーαの研究者同定
蔵川圭, 武田英明, 高久雅生, 相澤彰子
第25回ファジィシステムシンポジウム, つくば, 筑波大学, 5p. (2009-07)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/fss/25/0/25_0_140/_article/-char/ja/
2009 misc 研究者同定とその応用: 統計分野と材料科学分野を例として
高久雅生, 相澤彰子, 馬場康維, 蔵川圭, 谷藤幹子
第25回ファジィシステムシンポジウム, つくば, 筑波大学, 6p. (2009-07)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/fss/25/0/25_0_141/_article/-char/ja/
[Slides] ./2009/fss2009-slides.pdf
2009 conference CoNE Person with external services: ResearcherID.com
Masao Takaku, Mikiko Tanifuji
eSciDoc Days 2009, Karlsruhe, Germany (2009-06)
[Slides] ./2009/escidocdays2009-cone-slides.pdf
2009 conference NIMS eSciDoc: A perspective of a knowledgebase in materials science
Mikiko Tanifuji, Masao Takaku
eSciDoc Days 2009, Karlsruhe, Germany (2009-06)
[Slides] http://www.escidoc.org/media/docs/escidoc-days-2009/nims.pdf
2009 conference Japanese support on eSciDoc solutions: I18N and other issues
Masao Takaku
eSciDoc Days 2009, Karlsruhe, Germany (2009-06)
[Slides] ./2009/escidocdays2009-i18n-slides.pdf
2009 misc いまのCiNiiをどう使っているか?これからどう使うか?: 実装者、利用者の観点から
高久雅生
次世代学術コンテンツ基盤ワークショップ「ひらめき、ひろがる、知の可能性(かたち)—CiNiiリニューアルとウェブAPIコンテスト—」 (国立情報学研究所 平成21年度オープンハウス), 東京, 国立情報学研究所 (2009-06)
http://www.nii.ac.jp/openhouse/archives/2009/
[Slides] ./2009/cinii-workshop-slides.pdf
2009 misc Web探索の心とふるまい: 視線は語る
神門典子, 江草由佳, 齋藤ひとみ, 高久雅生, 寺井仁, 三輪眞木子
国立情報学研究所 平成21年度オープンハウス, 東京, 国立情報学研究所 (2009-06) (ポスター発表)
http://www.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&page_id=317
[Poster] http://www.nii.ac.jp/userimg/openhouse/502-oh2009-kando.rev.pdf
2009 misc 研究業績のセルフ・アピール: Web サービス活用案
谷藤幹子, 高久雅生
研究機関のための研究評価ミーティング, つくば, 物質・材料研究機構 (2009-06)
2009 misc サーチエンジン検索結果ページにおける視線情報の分析
高久雅生, 江草由佳, 齋藤ひとみ, 寺井仁, 三輪眞木子, 神門典子
情報知識学会 第17回年次大会, 東京, 東京工業大学, 情報知識学会誌, vol.19, no.2, pp.224-235 (2009-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik.19-224
[Slides] ./2009/jsik2009-slides.pdf
2009 misc 研究者リゾルバーαのコンセプト
蔵川圭, 武田英明, 高久雅生, 相澤彰子
ディジタル図書館ワークショップ, 東京, 筑波大学秋葉原キャンパス, no.36, pp.15-21 (2009-03)
http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/DLjournal/No_36/2-kurakawa/2-kurakawa.pdf
2009 misc 女性向けフリーマガジン発行サイトにおけるユーザの行動分析
大塚真吾, 高久雅生, 喜連川優, 宮崎収兄
第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2009), 掛川, 6p. (2009-03)
http://db-event.jpn.org/deim2009/proceedings/files/B8-4.pdf
2009 journal 材料系研究所におけるリポジトリシステムの実践と将来
谷藤幹子, 高久雅生, 大塚真吾, 轟眞市
情報管理, vol.51, no.12, pp.888-901 (2009-03)
DOI https://doi.org/10.1241/johokanri.51.888
2009 misc Multi-faceted Exploratory Search and Users' Cognitive Process
Noriko Kando, Yuka Egusa, Teruhiko Kanazawa, Makiko Miwa, Hitomi Saito, Masao Takaku, Hitoshi Terai
Dagstuhl Seminar on Interactive Information Retrieval, Dagstuhl, Germany (2009-03)
http://www.dagstuhl.de/09101
2008 misc Web情報探索行動の分析: 課題の志向性と経験の違いによる影響についての予備的検討
齋藤ひとみ, 江草由佳, 高久雅生, 寺井仁, 三輪眞木子, 神門典子
電子情報通信学会 「Webインテリジェンスとインタラクション」研究会 (IEICE SIG-WI2) 第13回研究会, 横浜, 横浜近代文学館, pp.37-42 (2008-12)
2008 misc 研究者の同定とその応用へ向けて
高久雅生, 相澤彰子, 馬場康維
「大規模データ・リンケージ,データマイニングと統計手法」研究会, 東京, 統計数理研究所, pp.1-2 (2008-12)
[Slides] ./2008/20081211-tricseminar-slides.pdf
2008 misc Web情報検索の深化へ向けて
高久雅生
情報知識学会誌, vol.18, no.5, pp.468-471 (2008-12) 情報知識学会創立20周年記念特別号
DOI https://doi.org/10.2964/jsik.18-5-21
2008 conference Name Disambiguation of Japanese Researchers: A Case Study with Statistics Research Community
Masao Takaku, Akiko Aizawa, Yasumasa Baba
Joint Meeting of 4th World Conference of the IASC and 6th Conference of the Asian Regional Section of the IASC on Computational Statistics & Data Analysis (IASC 2008), Yokohama, Japan, pp.1509-1513 (2008-12)
[Abstract] ./2008/iasc2008_abstract.pdf
[Slides] ./2008/iasc2008-slides.pdf
2008 misc (独)物質・材料研究機構における情報発信
大塚真吾, 高久雅生, 谷藤幹子
Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum 2008), 東京 (2008-12) ポスター講演
2008 misc デジタルライブラリー、その先に見えるもの
谷藤幹子, Malte Dreyer, Romary Laurent, 高久雅生, 大塚真吾
第10回図書館総合展(フォーラム), 横浜, パシフィコ横浜 (2008-11)
http://pubman.nims.go.jp/pubman/item/escidoc:39671
2008 misc KAKENβと研究者リゾルバーαの情報構造: KAKENβ1.12と研究者リゾルバーα1.12
蔵川圭, 武田英明, 高久雅生, 相澤彰子
第5回情報プロフェッショナルシンポジウム (INFOPRO 2008), 東京, pp.69-74 (2008-11)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/infopro/2008/0/2008_0_69/_article/-char/ja/
2008 misc アカデミックリンケージ: 膨大な学術情報へのアクセスを支援するリンケージ基盤
相澤彰子, 高須淳宏, 深川大路, 高久雅生, 安達淳
情報処理, vol.49, no.8, pp.935-938 (2008-08)
2008 misc ウェブ情報をデータベースに結びつける
相澤彰子, 高久雅生, 大山敬三
国立情報学研究所 平成20年度オープンハウス (2008-06) (ポスター発表)
http://www.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&page_id=542
[Poster] http://www.nii.ac.jp/userdata/openhouse/h20/pdf/poster_306.pdf
2008 misc Web情報探索における視線データの予備的分析
高久雅生, 寺井仁, 江草由佳, 齋藤ひとみ, 三輪眞木子, 神門典子
情報知識学会 第16回年次大会, 東京, 情報知識学会誌, vol.18, no.2, pp.181-188 (2008-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik.18-181
[Slides] ./2008/jsik2008-slides.pdf
2008 misc 情報爆発時代の情報検索基盤技術
安達淳, 大山敬三, 相澤彰子, 高須淳宏, 井上雅史, 深川大路, 高久雅生
文部科学省情報爆発プロジェクト 平成19年度 成果報告会, 東京 (2008-03) (ポスター発表)
2008 misc 書誌リンケージエンジンの開発と著者マッチング問題への適用
相澤彰子, 高久雅生, 大山敬三
「大規模データ・リンケージ,データマイニングと統計手法」研究会, 東京, 統計数理研究所, pp.23-30 (2008-01)
2008 misc 統計分野における研究者の氏名同定とその応用
高久雅生, 相澤彰子, 大山敬三, 馬場康維
「大規模データ・リンケージ,データマイニングと統計手法」研究会, 東京, pp.31-36 (2008-01)
[Slides] ./2008/tric-seminar-slides.pdf
2007 misc 研究者情報サーバの構築と異種情報資源の統合
高久雅生
若手研究者クロストーク, 静岡, 伊豆長岡 (2007-11) ポスター発表
[Poster] ./2007/tric-wakate.pdf
2007 misc 「情報リンケージ」が生み出す新たな価値
相澤彰子, 蔵川圭, 高久雅生, Dang Bac Van
NII Today, no.37, pp.8-9 (2007-09)
http://www.nii.ac.jp/results/pr_data/NII_Today/37/p08-09.pdf
2007 misc 異種データベース統合に基づく研究者情報検索
高久雅生
Yahoo! Japan技術講演会, 東京 (2007-08) (招待講演)
[Slides] ./2007/yahoo-seminar.pdf
2007 misc 各種データベースを繋げて新しい発見を: 情報の統合による情報検索の基盤技術の研究
安達淳, 大山敬三, 高須淳宏, 相澤彰子, 井上雅史, 正田備也, 高久雅生, 深川大路
国立情報学研究所 平成19年度オープンハウス (2007-06) (ポスター発表)
http://www.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&page_id=548
2007 misc SRU/SRWを用いた教育図書館資料の書誌検索システムの構築
江草由佳, 高久雅生
第15回年次大会(研究報告会), 情報知識学会, 東京, 国文学研究資料館, 情報知識学会誌, vol.17, no.2, pp.69-74 (2007-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsik.17.69
[Slides] http://www.nier.go.jp/yuka/works/JSIK2007-presen.pdf
2007 conference An Application of the NTCIR-WEB Raw-data Archive Dataset for User Experiments
Masao Takaku, Yuka Egusa, Hitomi Saito, Hitoshi Terai
Tokyo, Japan, Proceedings of the First International Workshop on Evaluating Information Access (EVIA 2007) (NTCIR-6 Pre-Meeting Workshop), pp.78-81 (2007-05)
http://research.nii.ac.jp/ntcir/workshop/OnlineProceedings6/EVIA/14.pdf
[Poster] http://research.nii.ac.jp/ntcir/workshop/OnlineProceedings6/EVIA/14-poster.pdf
2007 misc 研究者情報サーバの構築: ネットワーク構造可視化と解析の試み
高久雅生, 相澤彰子, 大山敬三
「シンボリック・データ解析と周辺技法」研究会 , 東京, 統計数理研究所, pp.35-41 (2007-03)
[Slides] ./2007/tric-symposium-slides.pdf
2007 misc 情報爆発時代の情報検索基盤技術: アカデミックリンケージ〜知のクライアントへの発信を目指して
安達淳, 大山敬三, 高須淳宏, 相澤彰子, 江口浩二, 井上雅史, 正田備也, 深川大路, 高久雅生
文部科学省科学研究費補助金「情報爆発時代に向けた新しいIT基盤技術の研究」 平成18年度 成果報告会, 東京, 秋葉原ダイビル (2007-01) (デモポスター発表)
2006 misc 研究者情報ブラウジングツールの開発とWeb情報資源の統合
高久雅生
若手研究者クロストーク「e-scienceとfield scienceが築くこれからの学問」, 伊東 (2006-12) ポスター・デモ発表
[Poster] ./2006/tric-wakate-poster.pdf
2006 misc Information Linkage and Its Application: Utilization of Large-Scale Academic Databases for Entity Identification
Akiko Aizawa, Masao Takaku, Keizo Oyama, Jun Adachi
DBWeb 2006, 京都 (2006-11) ポスター・デモ発表
[Poster] ./2006/DBWeb2006-poster.pdf
2006 misc 科研費データベースにもとづく研究者情報ブラウジングツール
相澤彰子, 高久雅生
情報・システム研究機構 新領域融合研究センター・シンポジウム 『「融合知」創成への挑戦 〜新領域を拓く情報学〜』, 東京, 学術総合センター (2006-11) ポスター・デモ発表
2006 misc 科研費データベースにもとづく研究者情報ブラウジングツール
高久雅生, 相澤彰子, 大山敬三
「大規模データ・リンケージ、データマイニングと統計手法」研究会, 東京, 統計数理研究所, pp.89-96 (2006-10)
[Slides] ./2006/linkage-seminar-slides.pdf
2006 techreport Building a Terabyte-scale Web Data Collection "NW1000G-04" in the NTCIR-5 WEB Task
Masao Takaku, Keizo Oyama, Akiko Aizawa, Haruko Ishikawa, Kengo Minamide, Shin Kato, Hayato Yamana, Junya Hayashi
NII Technical Report, NII-2006-012E, 8p. (2006-09)
http://research.nii.ac.jp/TechReports/06-012E.html
2006 misc 大規模Web情報検索実験環境の構築
大山敬三, 高久雅生, 相澤彰子, 山名早人
国立情報学研究所 平成18年度オープンハウス (2006-06) (ポスター発表)
http://www.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&page_id=547
[Poster] http://www.nii.ac.jp/userdata/openhouse/h18/archive/pdf/310.pdf
2005 proceedings Proceedings of the Fifth NTCIR Workshop Meeting on Evaluation of Information Access Technologies: Informaion Retrieval, Question Answering and Cross-Lingual Information Access
Noriko Kando(編), Masao Takaku(編)
Tokyo, Japan, 569p. (2005-12) (ISBN:4-86049-033-9)
http://research.nii.ac.jp/ntcir/workshop/OnlineProceedings5/
2005 conference Overview of the NTCIR-5 WEB Navigational Retrieval Subtask 2 (Navi-2)
Keizo Oyama, Masao Takaku, Haruko Ishikawa, Akiko Aizawa, Hayato Yamana
Tokyo, Japan, Proceedings of the Fifth NTCIR Workshop Meeting on Evaluation of Information Access Technologies: Information Retrieval, Question Answering and Cross-Lingual Information Access, pp.423-442 (2005-12)
http://research.nii.ac.jp/ntcir/workshop/OnlineProceedings5/data/WEB/NTCIR5-OV-WEB-OyamaK.pdf
2005 misc 相互運用可能な用語体系の構築を目指して: 用語辞書,分類表,Web ディレクトリを対象として
高久雅生
第10回情報知識学フォーラム, 東京, 情報知識学会誌, vol.15, no.4, pp.47-56 (2005-10)
[Slides] ./2005/jsikforum-slides.pdf
2005 misc Webナビゲーション指向検索におけるテストコレクションの構築と検索手法の高度化
大山敬三, 石川治子, 高久雅生, 相澤彰子, 江口浩二, 山名早人
国立情報学研究所 平成17年度オープンハウス (2005-06) (ポスター発表)
http://www.nii.ac.jp/openhouse/h17/archive/
[Poster] http://www.nii.ac.jp/openhouse/h17/archive/pdf/606.pdf
2004 thesis 相互連携可能な情報提供システムの研究: 用語体系および検索システムへの適用
高久雅生
筑波大学, つくば, 78p. (2004-09) 博士論文
http://hdl.handle.net/2241/3341
[Slides] ./2004/phd-thesis-slides.pdf
2001 misc 用語体系の統合及び可視化システムの試作: 用語体系の補完及び相違点の発見を目的として
伊東千夏, 高久雅生, 江草由佳, 大懸晶子, 宇陀則彦, 石塚英弘
情報処理学会 情報学基礎研究会 研究報告, vol.101, no.65, pp.1-8 (2001-11)
http://id.nii.ac.jp/1001/00040390/
2001 misc 情報共有によるZ39.50データベース選択支援環境
江草由佳, 高久雅生, 宇陀則彦, 石塚英弘
情報知識学会, 東京, 第9回研究報告会講演論文集, pp.37-44 (2001-05)
2000 thesis Z39.50に基づく書誌データ検索システムの構築
高久雅生
図書館情報大学, つくば, 73p. (2000-03) 修士論文
[Slides] ./2000/master-thesis-slides.pdf
1999 misc Z39.50による書誌データ検索システムの構築: Dublin Coreを共通スキーマとして
高久雅生, 江草由佳, 宇陀則彦, 石塚英弘
第16回ディジタル図書館ワークショップ, つくば, ディジタル図書館, no.16, pp.97-106 (1999-11)
http://www.dl.slis.tsukuba.ac.jp/DLjournal/No_16/12-masao/12-masao.html
[Slides] ./1999/dlw16-slides.pdf
1998 misc VRMLとJavaを用いたオリエンテーリング教育用ゲームの作成
高久雅生, 石塚英弘
情報知識学会, 東京, 第6回研究報告会講演論文集, pp.53-59 (1998-05)
DOI https://doi.org/10.2964/jsikproc.6.0_53
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003351436
1998 thesis オリエンテーリング教育用ゲームの作成
高久雅生
図書館情報大学, つくば, 57p. (1998-03) 卒業論文

高久雅生 (Masao Takaku)
https://masao.jpn.org/, tmasao@acm.org