リンク: [ホーム] [自己紹介] [リンク集] [アルバム] [ソフトウェア] [発表文献] [その他]

まさおのChangeLogメモ / 2007-12-14

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2007-12-14 Fri

* 郵便番号検索のデータを更新 [website]

2007年11月30日版に郵便番号データを更新しました:
../etc/zipcode.cgi

年賀状の季節が近付いたので…。

* 定刻発車 [book]

日本の鉄道文化に独特とされる定時運行を成立させている要件と、今後の
展望を述べたもの。

江戸期の時間感覚から解説をはじめて、大正期までには現在のような定時
発車が成立した経緯や、戦後の技術革新による鉄道システムの洗練のさま
を、国鉄・JRの取材をもとにまとめている。

話題が幅広く大部だが、鉄道技術・システムに関わる面と、人々・社会と
の関わりの中での鉄道文化としての面との両面を見事に描いており、とっ
ても興味深く読めた。

実は帰省の電車を予約しようとおもっていて、空席チケットに頻繁にアク
セスしていて、その関連で支援システムとしてのITシステムの役割につい
て読んでみたかったのだが、全体像の中からすると、現状にかかわる詳細
はそれほど出てこなかった。そちらについては別の本を読んだ方が良さそ
うだが、日本の文化の中での鉄道の役割が詳細に解説れていたのが面白く、
思わぬ収穫といった感じ。

* 真犯人 [book]

グリコ・森永事件の真犯人に迫る推理を展開するノンフィクション。

これまで非公開となっていた捜査本部の内部報告書を元に事件の全容を描
くとともに、犯行に関わったのではないかとされる男(自殺した故人)の
様子を関係者の証言を参考に描いている。

事件が起きたのは私が小学校3年生の時だから、記憶は片隅に残っていて、
テレビでしきりに青酸カリ入りチョコレートを置いたとされる監視カメラ
の映像を流していたのを覚えているし、友達や周りの大人たちと怪人21面
相の話をした記憶がある。しかし、事件の全容はほとんど覚えておらず、
特に事件の発端となった誘拐のあたりとか、やり取りの全体像は完全に忘
れていたので、詳細な記述はとても興味深く、おもわず一晩かけて読んで
しまった。

推理そのものの方は説得力はあるものの、決定力に欠ける気もするので、
そういうこともあるのかな…と話半分で読むのがよさげ。

* google-cache.pl [website]

だいぶ昔に書いたコードの説明ページ冒頭に更新しない旨の表記を加えた。
../software/google-cache.pl

別件でGoogle検索していたときにヒットしたので…。
Referrer (Inside): [2007-12-31-1]