リンク: [ホーム] [自己紹介] [リンク集] [アルバム] [ソフトウェア] [発表文献] [その他]

まさおのChangeLogメモ / 2002-03

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2002-03-31 Sun

* ELBIS − 論文・演題投稿システム

https://endai.umin.ac.jp/endai/soukai/

学会運営 + CGI で検索したらたどりついた。

国内の医学・生物学分野の総合ポータルサイトっぽい。

* 「これから人文系大学院へ進む人のために」

http://www5a.biglobe.ne.jp/~teorema/

読んでると、ちょっと暗くなるね。

2002-03-30 Sat

* emerald 導入

新しい Dell の PC を「emerald」と名付けてセットアップした。

・Windows2000 の初期セットアップ
・masao ユーザ登録
- Administrator 権限付与
- 以後、このユーザで作業。
・Lhaplus インストール
・Windows Update
・Norton AntiVirus
・WinSCP
・Astex-X
・TeraTerm Pro (TTSSH)
・Mozilla 0.9.8 (ja)
・MS Office 2000
・プリンタ設定 (2koups, 2kou8100)
・Ghostscript + GSView
・MS Bookshelf Basic

2002-03-29 Fri

* nile

すこしづつ整備していこう。

とりあえず、
・/etc/aliases の root エントリに masao@ulis.ac.jp を追加した。
・nile の Web 文書を自分の CVS に登録した。

2002-03-28 Thu

* 新システム

sshd warning?

ssh1 でログインすると、以下の警告メッセージが出る。

Warning: Remote host denied X11 forwarding, perhaps xauth program could not be run on the server side.
Last login: Thu Mar 28 09:40:50 2002 from nile.ulis.ac.jp
/opt/ULIS/local/openssh/etc/sshrc: Syntax error at line 1 : `(' is not expected.

なんとかするようメールを出した。
ついでに、 ipc-trouble.cgi についても教えておいた。

* 研究ツール研究所

http://homepage1.nifty.com/rtool/

 趣旨自体は興味深いが、あまり更新されていない…。

* 睡眠

昨日はほぼ丸1日寝ていた。疲れてたのかな?

* 視覚障害者のUNIX環境

とりあえずメモ。
http://www.watakatsu.com/index.html

2002-03-26 Tue

* Mantis

http://mantisbt.sourceforge.net/

日系アメリカ人が開発した PHP + MySQL ベースの bug tracking sysytem。

2002-03-25 Mon

* 下取り

昨日、院生室1-Dにあった冷蔵庫が古くて、ちなっちゃんが使っていた冷
蔵庫をくれるそうなので、石丸電気に持っていった。

家に来ていた葉書に、「下取りは不用品でも 100 円から承ります。」と
あったから。。。
持っていくと、「下取り」というのは新しい冷蔵庫を購入する場合のみだ
とのこと。

一応、買い取りしてもらえないか見てもらったところ、85 年製の冷蔵庫
だということが判明。
85年ということは、1期生あたりが寄贈していったものだよね…。

* thebibliography 環境 → BibTeX

文献リストのソートをしたいので、*とりあえず* BibTeX に変換した。

% perl -pe 's#\s*\\bibitem{([^}]+)}#}}\n\@misc{$1, note= {#g' bib.tex > main.bib

* \baselinestretch

LaTeX で文章中で改行幅を変えたい時は、指定した後にフォントサイズの
変更をしておかないと変更が有効にならない。

\renewcommand{\baselinestretch}{0.9}\large\normalsize

cf. 「LaTeX スタイル・マクロ ポケットリファレンス」 p. 52
(技術評論社)
Referrer (Inside): [2003-12-04-2]

2002-03-24 Sun

* ipc-trouble.cgi

検索、ソート機能はだいたいできた。

JitterBug 風のインタフェース。

* Call Center, Bug Tracking and Project Management Tools

http://linas.org/linux/pm.html

とりあえずメモ。

* Widely Used Mailer

とりあえずメモ。
http://www.kaynet.ecc.u-tokyo.ac.jp/~taka/mailer/

* mutt

ちょっとだけ試してみた。

致命的なのは、フォルダを移るたびに全ファイルを読み込む点かな。

2002-03-22 Fri

* 地形図閲覧システム

国土地理院が試験的にサービスを始めたらしい。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=5339552&res=0&offset=0&method=d?1020,12
(浮間付近)

* xgolgo

http://home2.highway.ne.jp/y_matsu/pc-unix-land/Amusement/xgolgo.html

一種のお笑いツールか。じわじわ「くる」ものがあった。

2002-03-21 Thu

* JIS X 0207

「JAPAN/MARC マニュアル」によると、JIS X 0207 の制御文字コード(上
付き・下付き・合成)を使っているようなのだが、以下のサイトの情報に
よると、この規格は既に 1997 年に廃止されている様子。。。

http://www.geocities.com/mogukun/jis/jishist.html から引用。
┌──┬──────┬───┬──┬───────────────┐
│ │ │官報公│公示│ │
│ │ │ 示 │の種│ 規格番号、規格名称の変化 │
│ │ │ │ 類 │ │
...
├──┼──────┼───┼──┼───────────────┤
│ │1979 │6.16 │制定│C 6225-1979 情報交換用漢字符号│
│ │(S54).6.1 │ │ │系のための制御文字符号 │
│ ├──────┼───┼──┼───────────────┤
│ │1984 │11.6 │確認│ │
│ │(S59).11.1 │ │ │ │
│ ├──────┼───┼──┼───────────────┤
│ │1987 │3.4 │(*1)│規格番号変更 X 0207-1979 │
│JIS │(S62).3.1 │ │ │ │
│ X ├──────┼───┼──┼───────────────┤
│0207│1990(H2).2.1│2.2 │確認│ │
│ ├──────┼───┼──┼───────────────┤
│ │1995(H7).2.1│2.1 │確認│ │
│ ├──────┼───┼──┼───────────────┤
│ │1996(H8).7.1│7.1(* │(*2)│規格番号様式変更 X 0207:1979 │
│ │ │3) │ │ │
│ ├──────┼───┼──┼───────────────┤
│ │1997 │9.22 │廃止│ │
│ │(H9).9.20 │ │ │ │
├──┼──────┼───┼──┼───────────────┤

一応、日本規格協会の情報も。
http://www.jsa.or.jp/catalog/catalog03_d.asp?fn=wd005746.html

一体、どうなってるのだろう…。

* HTML::FillInFrom

NAS2002 でやったような <form> 内の部品の選択をそのまま埋めこんでく
れるモジュール。

* 「暗黒の火曜日:イスラマバードから」

http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/hoodbhoy/index-j.html

* 画面ダンプを取るツール

WinShot を使っていたのだが、作者が急にWebページを閉鎖してしまった
ので、他のツールも探してみる。

しかし、Vector の以下のカテゴリのフリーのものは全部ダメそう…。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art/graphics/saver/index.html
(要件は、カーソルもキャプチャできること)
Referrer (Inside): [2002-09-21-5]

2002-03-20 Wed

* 購入検討

昨日のリストに追加。

・VMWare: (アカデミック/パッケージ版) 22,000円
http://www.networld.co.jp/products/vmware/vmware_pricing.htm

・Yggdrasill: http://www.mediafusion.co.jp/seihin/ygg/kakaku.html
Windows 2-user なら 40,000 円。
Linux 無制限なら 300,000 円。

2002-03-19 Tue

* IsaViz

from W3C news.
http://www.w3.org/2001/11/IsaViz/

RDF モデルをグラフ構造として可視化・作成するツール。

2002-03-18 Mon

* セキュアプログラミング講座

http://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programming/index.html

非常に参考になりそう。。。
ちょっと時間があいたら読んでおこう。

* 購入検討

来年度の院生予算で買ってほしいもの。

・英辞郎: 1,800 円
http://member.nifty.ne.jp/eijiro/index.html

・データ(コーパス?):
 - 日本語語彙体系: 80,000 円
   http://www.iwanami.co.jp/hotnews/GoiTaikei/
   [2003-07-22]追加: CD-ROM版は60,000円(↓)。
     http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/13/6/1301010.html
   [2003-07-28]追加: 使用許諾条件などは↓
     http://www.kecl.ntt.co.jp/icl/mtg/resources/GoiTaikei/
 - シソーラス辞書: ??? 円
   http://www.ntt-at.co.jp/product/dictionary/dictionary_spec.html

2002-03-14 Thu

* 「VRMLがよみがえる? 後継仕様「X3D」の勝算は」

http://www.zdnet.co.jp/news/0202/28/e_x3d_m.html

VRML って死んでたの??
う〜ん。。。

* 無料Webスペース比較

とりあえずメモ。

http://kamakura.cool.ne.jp/oppama/misc/webspace.html

2002-03-13 Wed

* TRIPLE

とりあえずメモ。

http://triple.semanticweb.org/

「TRIPLE is an RDF query, inference, and transformation language
for the Semantic Web.」

* X-Smiles

http://www.x-smiles.org/

SMIL ブラウザ。(その他の XML 形式にも対応している)

2002-03-10 Sun

* 「ユーザビリティの神様も筆を誤る?」

http://www.hotwired.co.jp/webmonkey/2001/30/index1a.html

頷ける点が多々ある。
実際のところ、ヤコブ・ニールセンの書いたものには、この記事の指摘す
るような「微妙な違和感」を感じることがある。

2002-03-09 Sat

* 「それはわたしのデザインだもん」

Web 制作の納品したものを他に転用されてしまって金にならないというデ
ザイナーの嘆き。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0203/05/dc_kenkyusitu.html

ちょっと考えると、キチンと契約で取り決めておけばよいだけのような気
がするんだけど。。。

2002-03-07 Thu

* installer

rfc2821 のような形式で保存していくとかも良いかも…。

* デニーズ(ランチ)

マグロのカツが思ったよりもおいしかった。

* 内蔵HDDすげかえ

gakkou の内蔵 HDD を 4GB のものから 20GB のものにすげかえた。

作業自体は阪口さんがやってくれた。だいたい、3時間ほどかかった。

* 2講のページ検索(Namazu)

ChangeLog.html を作るようにしたら、ChaSen のバグで mknmz ごと落ち
るようになっていた。

とりあえず、Kakasi でインデクシングするよう変更。

% mkdir /tmp/2kou-namazu
% cd /tmp/2kou-namazu
% vi /project/2kou/namazu/mknmzrc
% mknmz -f /project/2kou/2kou/namazu/mknmzrc \
        -T /project/2kou/2kou/namazu/ /project/2kou/2kou/
% cd /project/2kou/2kou/namazu
% mkdir oldidx
% mv NMZ.* oldidx
% mv /tmp/2kou-namazu/NMZ.* .
% mv oldidx/NMZ.slog .

ついでに、Namazu 2.0.10, kakasi 2.3.4, Text-Kakasi 1.05 もインストー
ルした。

2002-03-06 Wed

* {参考した方が良い, 参考になる}URL

とりあえずメモしておく。

Hyperbolic View を使った有名な可視化:
http://www.inxight.com/

Sony CSL の松井さんの可視化研究のレビュー(ちょっと古い):
http://www.csl.sony.co.jp/person/masui/Visualization/

* 検索例

not を使った検索例はあまり思い付かないので、書いておく。

「可視化 AND グラフ NOT グラフィ NOT ホログラフ」

とかく、「グラフ」関係の論文は探しづらいね…。

2002-03-04 Mon

* Lucene

2年位前に見た覚えのある Java ベースの全文検索エンジン。

Apache の Jakarta Project に参加している。

http://jakarta.apache.org/lucene/docs/index.html
cf. Ja-Jakarta: http://www.ingrid.org/jajakarta/lucene/

* from NEWS

携帯で Wizardry。。。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0202/28/n_wizard.html

2002-03-03 Sun

* 「神々の指紋」批判ページ

けっこう前に話題になった本をトンデモ本
として批判しているページ。
(著者は古代西アジア専攻の研究者)
http://bosei.cc.u-tokai.ac.jp/~haruta/hancock/index.html

「もしも、犯人がドラえもんだったら…。」
の項が非常に面白い考察だった。

* Templating System (Perl)の比較記事

http://www.perl.com/lpt/a/2001/08/21/templating.html
Perl のいろいろある Template System を比較している。

* namazu.cgi の Content-Type 指定

長い間、namazu.cgi は「Content-Type: text/html; charset=EUC-JP」と
吐いてくれると勘違いしていた。

Namazu2 に上がった時の国際化の段階で、charset をコードに埋め込むの
はやめていたらしい。

対策としては、.namazurc に

ContentType "text/html; charset=EUC-JP"

と書いておくか、<meta> タグで対処するしかなさそう…。

2002-03-01 Fri

* ULIS-DL 検索

一通り完了。

* putty 日本語対応版

SSH2 にも対応している putty の日本語対応パッチがあった。
(後で試してみよう!)

cf. PuTTY で ISO 2022 による日本語入力・表示を可能にするパッチ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024651/#PuTTYkj_top
サイクリング走行距離メーター
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12