リンク: [ホーム] [自己紹介] [リンク集] [アルバム] [ソフトウェア] [発表文献] [その他]

まさおのChangeLogメモ / 2003-08

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2003-08-31 Sun

* WinSCP日本語化

http://www.soft.ics.keio.ac.jp/~ozaki/
がんばって作ったみたい。

* 宅間守資料

http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/takmar.html
よく調べたこと…。

残念なのは、当時の新聞報道へのリンクの大半が切れてしまっていること。

2003-08-30 Sat

* 本当の「経済」効果

http://www.mainichi.co.jp/news/article/200308/28m/016.html
 だが、85年の優勝を和歌山支局で迎えた私は、当時の経験から反論
した。「ゼニカネはともかくねえ、阪神が勝ち続けると関西では犯罪が
減るんですよ」。実際、大阪府警の統計によると、大阪府の1〜7月の
刑法犯は16万4608件で、昨年同時期に比べ1万837件も減って
いる。

マジですか…。
それは素晴らしいね。

2003-08-29 Fri

* 日本語対応jadetex

http://www.netfort.gr.jp/~ohura/jadetex/
Debian 用パッケージだけど、使えそう…。
cf. http://kaepapa.dip.jp/document/docbook/docbook-doc.html

* 合言葉はロッポンギ(アレックス・ロドリゲス)

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/tetsuya/mb-tetsuya030718.html
 「ロッポンギ大好き。とにかくあそこは楽しいんだ。街が眠らないか
ら、僕も眠らなかったんだよ」。などと、練習の合間を縫ってチームメ
イトに日本のオススメプレイスを力説している様は滑稽にさえ映る。
「日本に関することは何でもオレに聞いてくれ」といわんばかりに、し
たり顔をしているのもちょっと笑える。
(snip)
...しかし、7年前の六本木がいまだ忘れられないなんて、一体彼の身
の上にどんなことがあったのだろう?むしろそちらのほうに興味をそそ
られている

確かに…。

2003-08-27 Wed

* NTEmacsのパス名文字化け

長いことやり方が分からなかったので放っておいたが、以下のように設定
しておけば良いらしい。

(if (string= system-type "windows-nt")
  (setq file-name-coding-system 'shift_jis-dos))

* Documented Life

http://www.documentedlife.com/
一人の人の一生が見えてくるようで面白い。
from 百式

オレも作ってみようかな…。

* MeSH Visualizer

http://curtis.med.yale.edu/medline/concept-graph
オレのと同様のヤツかな?

中で使ってるプログラムも公開してる。↓
http://curtis.med.yale.edu/medline/technical.html
う〜ん、偉い。

* MUSASHI

http://musashi.adm.osaka-sandai.ac.jp/
"Mining Utilities and System Architecture for Scalable processing
of HIstorical data" の略って、長い!!

MUSASHIは、2003年06月26日、人工知能学会(JSAI)人工知能基礎論研
究会にて研究会優秀賞を受賞しました。
だそうで、研究システムを公開できるとは素晴しい。

肝心の
MUSASHIは、当初、ビジネスにおけるデータマイニングの実施に必要と
なる、大量データ処理のために開発されたコマンド群です。MUSASHIが
処理対象とするデータはXMLで記述されたXMLtableもしくはPlain Text
による表構造のデータです。マシンのスペックにもよりますが、数百万
件〜数千万件のデータ処理が可能です。
というのはあまりすごいとは思わないなぁ。
なんか力技って感じだけが…。

* 紛失?

cf. [2003-06-16]
オライリの改訂版書籍"交換"販売プログラムに申し込もうと思って、本を
探したら、以下の 2 冊が無かった。

・初めての Perl
・Web 情報アーキテクチャ

2 冊とも個人で欲しいモノだっただけに、悔しい。

アーキテクチャの方は半ば諦めが付くけど、『初めての』はなぁ…。
どこに行ったのかなあ。

* Lightweight Language Saturday プログラム

http://ll.jus.or.jp/program.html
資料が全部出たみたい。
あとで読んでおきたい。

* cvsclient.texi日本語訳

[cvs-ml:711]で挑戦しようとしていた方がいたみたいだが、まだ存在しな
いみたい…。

2003-08-25 Mon

* mozillaドキュメンテーションガイド

http://fantasai.tripod.com/Mozilla/2003/doc-style/guide.html
まだ草案。

ちなみに、もじら組のものは↓。
http://bugzilla.mozilla.gr.jp/attachment.cgi?id=1669&action=view

2003-08-24 Sun

* データマイニングの宝箱

http://www5.ocn.ne.jp/~shinya91/index.html

* New Google Operator

http://google.blogspace.com/archives/001018
Googleが同義語拡張をするオペレータを導入したらしい。

「browser ~help」とかのクエリが tips, guide などの同義語に拡張され
るようになったみたい。

正確には:
~help -help = guide, manual, faq, support, tutorial, helping,
tips, problems

という拡張がされるみたい。
from http://www.waxy.org/archive/2003/08/04/fun_with.shtml

2003-08-23 Sat

* Kvasir/Sora

http://www.kvasir-sora.org/
Java ServletベースのWebコンテンツ管理システム
→ Zope もどきの Java 実装?

・kDiary(tDiary相当)
・kWi(Wiki実装)
・kBTS(影舞相当)
などもある。注目株かな。

2003-08-22 Fri

* Diggler Bookmarklet

よく考えたら、Bookmarklet で実現可能じゃん!!

javascript:if (location.hash) location.hash = ''; else if (location.search) location.search = ''; else if (location.pathname.charAt(location.pathname.length-1) == "/") location = ".."; else if (location.pathname) location = "."; void 0

これにて diggler の役目は終了。

* moz-jtp bookmarklet

日英切替: mozilla.org と jt.mozilla.gr.jp のコンテンツを切り替え
ながら閲覧する際に便利。

javascript:if (location.hostname == 'www.mozilla.org' || location.hostname == 'mozilla.org') location.hostname = 'jt.mozilla.gr.jp'; else if (location.hostname == 'lxr.mozilla.org'){ location.href = location.href.replace(/lxr.mozilla.org\//, 'jt.mozilla.gr.jp/lxr/'); } else if (location.hostname=='jt.mozilla.gr.jp' && location.pathname.search(/^\/lxr/) == 0) { location.href = location.href.replace(/jt\.mozilla\.gr\.jp\/lxr/, 'lxr.mozilla.org'); } else if (location.hostname == 'jt.mozilla.gr.jp') location.hostname = 'www.mozilla.org';

* 「Googleの検索結果に物申す」:オープンソースの検索エンジン

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20060468,00.htm
中身は Lucene を使うみたい。

だけど、ランキングのアルゴリズムってそんなに簡単に示せるほど単純じゃ
ないと思うんだけどなあ(普通は)。

2003-08-21 Thu

* オブジェクト指向用語集

http://www.netlaputa.ne.jp/~hijk/study/oo/ooglossary.html
解説が良い感じ。

* 校正の実例

http://www.hyuki.com/writing/writing3.html
http://www.hyuki.com/writing/writing4.html
論文書くときにも役に使えそうな手法。

* Open Source Web Design

http://www.oswd.org/
Open Source Web Design is a community of designers and site
owners freely sharing designs as well as design information.
参考になりそう。使えそう。

* Lycos50

http://www.lycos.co.jp/50/
ライコスで検索されたキーワードを解説付きで載せている。

非常に面白そうだが、もうすぐ会社の合併で無くなるらしい。
今頃見つけるとは。。。

* もじら組和訳プロジェクト

cf. [2003-08-16]
和訳候補:
・Tutorial: Using Remote XUL
http://www.mozilla.org/docs/tutorials/sitenav/
動作例があって、非常に分かりやすい。
・文字コード自動検出インタフェース:
http://www.mozilla.org/projects/intl/ChardetInterface.htm
・文字コード検出器の単体ビルド:
http://jt.mozilla.gr.jp/projects/intl/detectorsrc.html
Mozilla の文字コード自動検出を使ってみたい場合に役立つ。
・言語判定/文字コード判定への複合的アプローチ:
http://www.mozilla.org/projects/intl/UniversalCharsetDetection.html
論文。長大だけど面白そう。

2003-08-20 Wed

* どうにも遅くなってしまう

http://www.100shiki.com/index.php?20030807
このサイトではさまざまなシチュエーションや相手によっておすすめの
ギフトを教えてくれる。

日本向けのサイトって無いかな?

* プライバシーゼロ

http://www.100shiki.com/index.php?20030812
発想の転換という意味では、Wiki とか QuickML に近いが、かなり過激。

2003-08-18 Mon

* 非常勤講師:3割が年収200万円以下 大学経営難で

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030818k0000m040076001c.html
 アンケートは、首都圏大学非常勤講師組合、阪神圏大学非常勤講師労
働組合、京滋地区私立大学非常勤講師組合が昨年11月〜今年3月に実
施。非常勤講師482人が回答し、うち他大学の教授職や弁護士など本
業を持たない専業非常勤講師302人の回答から平均像をまとめた。
 平均年齢は42.4歳で経験年数は10.3年。2.7校を掛け持ち
し、週の授業数は9.1コマ(13.7時間)だった。平均年収は28
7万円だが、34%は200万円以下で、教授や助教授など専任教員と
の賃金格差は5倍近いという。大半の大学は非常勤講師への研究費補助
がなく、資料購入費などで1人年平均29万円を持ち出していた。
 また、「授業数が減った」などの理由で契約を打ち切られた経験のあ
る人は48%、教授や上司らの嫌がらせ(アカデミック・ハラスメント)
の被害に遭った人も34%いた。「担当授業を突然取り上げられた」
「無理な要求を断ると、解雇をにおわされた」などと立場の弱さにつけ
込まれたケースが目立つという。

人ごとじゃない気も…。切ないね。

2003-08-17 Sun

* WhatIs.com

http://whatis.com/
Definitions for thousands of the most current IT-related words.

jargon ファイルは収録の対象がけっこう限定されているので、これは役
に立つ。
(「singleton object」を調べていてたどりついた)

* 青木葉日出男の店

久々に散髪に行ったら、店内の雰囲気がだいぶ変わってた。

店内に託児所が…。

* 反撃するフィルタ --- Filters That Fight Back

http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/trans/ffb-j.html
「spam中の全てのURLを辿る」というアイデアは面白いけど、ちょっとや
りすぎじゃないかなあ。

* Aug 15 [Fri]

http://tabesugi.net/memo/2003/82.html#15
北米大停電を NYU 留学中に体験。

↑からリンクが張られていた衛星写真:
http://www.newsday.com/news/local/longisland/ny-bo-after,0,7603554.photo?coll=ny-homepage-right-area
ニューヨークのあたりが暗くなっているのがよくわかる。

* HTML Diff

http://www.aaronsw.com/2002/diff
HTML 間の diff を取る。

2003-08-16 Sat

* Bookmarklet (up)

http://www.squarefree.com/bookmarklets/misc.html
これをちょっといじれば diggler 要らなくなるかな…。

* 岩国 vs 広陵

すごい熱戦なのに、アナウンサーがヘボ。

アウトカウントを間違えたり、本当にシロウトっぽくて腹が立つ。

* やさしい話

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/kojima/mb-kojima23.html
本当にすごいな新庄。

* もじら組和訳プロジェクト

和訳候補文書:
・ドメイン推定:
http://www.mozilla.org/docs/end-user/domain-guessing.html
いつも世話になってるから読んでみたい。
・Mozilla 国際化・地域化ガイドライン:
http://www.mozilla.org/docs/refList/i18n/
古いけど、概要がまとまっていて面白い。
・画像リサイズ機能:
http://www.mozilla.org/projects/ui/general/ImageResize.pdf
最近使い始めたから気になってるが…。PDF はどうすりゃいいの?
・Mozilla UAAG 評価報告書:
http://www.mozilla.org/projects/ui/accessibility/w3c-uaag.html
大量なのだが、元気があればやってみたい。
・Mozilla フォーラム・エチケット:
http://jt.mozilla.gr.jp/community-etiquette.html
面白い。
・自動補完への機械学習の適用:
http://www.mozilla.org/projects/ml/autocomplete/
Stanford 大の講義で機械学習を組み込む実験をした成果。

* 翻訳用のタグ

とりあえず moz-jtp で使ってみた。

<span class="orig">...</span>
<div class="orig">...</div>


といった感じのタグに原文を包んでおいて、最後にスクリプトで一括削除
する。スクリプトは以下のような正規表現。

puts ARGF.read.gsub(/<(span|div)\s+class="orig">((?:(?!<\1).)*?)(<\1[^>]*>.*?<\/\1>)*((?:(?!<\1).)*?)<\/\1>/m, '')

* 平成国立インターネット図書館

http://www.sankei.co.jp/news/030727/morning/27iti003.htm
WARP とは別物らしい。

* http

//www.freeml.com/message/surveyml@freeml.com/0006723 from 「市場調査」の最新号(2003.7、No.256):
谷口氏は、この論考の中で、川崎市が争点と問題点の整理を区の市政だ
よりで提示して住民投票のような形で賛否をアンケート(世論調査)で
問うことは、行政としての大胆な試み、住民投票より低コストと一定の
評価をした上で、

1)世論調査が持つ誤差と未回収率が潜在的に抱えるリスク
2)推進・延期・中止という選択肢(特に中間的回答)のもつ危険性
3)調査票で説明することで生まれる回答への先入観やバイアス

などを指摘し、政策決定を世論調査に委ねるべきでないと結論されてい
て、これはまさに、今回の「道路関係四公団民営化推進委」の世論調査
が抱えている問題でもあるな、と思いました。例えば、

> この調査票で、この質問順序で、よくも「建設推進」が16%もいたものだと思
> う。「財政危機」だから「インフラ整備」やましてや「福祉事業」に影響がで
> るとまで言われて「推進」は無い話であろう。

といったあたり。また政策決定と世論調査との関係について、

> 世論調査は「多数」を明らかにするもので「正しさ」を証明するものではない

> 議会か住民投票か世論調査か、とまで持ち上げられてうれしくもあるが、出世
> のしすぎで荷が重い

> 仮に、社会の要請があっても我々(=世論調査従事者:萩原注)はこのような
> 分野に進出していはいけない

といった言葉は、長年、世論調査業界におられた谷口氏の言葉として重
みを感じます。

なんか印象的なことば。

* LiveHTTPHeaders

http://livehttpheaders.mozdev.org/
生の HTTP ヘッダを全部見れるようにする XUL アプリケーション。

ずっと欲しかったので入れてみた。

* 井筒監督「踊る2」を批判

http://www.tv-asahi.co.jp/tiger/contents/jibara_sp/030815/sp2.html

スタジオでのトーク:
・「バカなシナリオに文句を言いたい」
・「東京の医療体制をバカにするな!」 (青嶋が献血を求めるシーン)
・「リストラされた人は人殺しなんかしないし、リストラされた人達に元
 気を与えるような映画を作れよ!」
Referrer (Inside): [2003-08-21-1]

2003-08-15 Fri

* HTML,CSSバグ&回避法リスト

http://www.keynavi.net/ja/bugh/
大量の情報が…。

* 無限回廊 殺人事件

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/m.htm#%8EE%90l%8E%96%8C%8F
過去の日本における殺人事件を詳細に取りあげたもの。

これを読むと、今の日本も、これはこれでそれなりに平和だということが
よく分かる。。。

* 漢楽街

http://www.pro.or.jp/~fuji/japanese/kanrakugai.html
Motif による漢字検索、生成アプリケーション。

* GNU の ftp サイトが 3月以来 crack されていた

http://slashdot.jp/article.pl?sid=03/08/14/0136254&topic=34&mode=nested
オイオイ…。

2003-08-12 Tue

* RSSビューア各種

なんか色んなモノが出始めた気がする…。

・Liferea: http://liferea.sourceforge.net/ (GTK+)
・RSSOwl: http://rssowl.sourceforge.net/ (Java)

* gURLChecker

http://www.nongnu.org/gurlchecker/
GNOME 上の URL チェックツール。

* JGraph

http://jgraph.sourceforge.net/index.html
元々、UMLなどの描画を指向したツールだが、グラフ構造の描画にも使え
そう…。

* AA日本地図

http://aamap.tripod.co.jp/
アスキーアートで日本地図を書く試み。

* サイクリング

最近、毎日のようにサイクリングしているのだが、経路や走行距離を記録
しておきたいと思っている。

本格的にやるなら GPS ツールを使うのが一番みたいだが、コストがちょっ
と高すぎる感じなので、安くあげるなら、国土地理院が公開している数値
地図データを使ってプロットしてみようかな…。

・GPS を使ったプロット方法: http://fromto.cc/hosokawa/diary/gps/
・国土地理院 数値地図: http://mapbrowse.gsi.go.jp/dmap/sdf/index.htm

2003-08-10 Sun

* スタイルシートWebデザイン

http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/css1/
HTML版を含めて絶版になった『スタイルシートWebデザイン』が公開され
ている。

* 斎藤環氏に聞く ゲーム脳の恐怖

http://www.tv-game.com/column/clbr05/index.htm
このかた(森昭雄氏)は多分、脳波をちゃんととったことがないかたな
んですよ。脳波という存在は知ってるけれども、測定をきちんとやった
ことがないんです、おそらく。
現場の臨床医による「ゲーム脳本」の批判。

2003-08-08 Fri

* mingplot

http://namazu.org/~satoru/mingplot/
Mingを使ったプロットツール。

* MapServer

http://mapserver.gis.umn.edu/
MapServer is an OpenSource development environment for building
spatially enabled Internet applications.

* Yahooオークションの裏技!?

http://x68k.net/diary/?200307b&to=200307162#200307162
Yahoo!オークションはセッション管理していないので、直前の利用者の検
索結果が見れる裏技がある!?

以下のURLにアクセスするだけ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=++&cat=0&auccat=0&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1

アクセスしてリロードしているだけで、モーニング娘やら、デジカメやら、
バイクやら、帽子やら、加藤あいやら。。。

* 実録・某社情報システム部門はどこへ行く

http://www.crowner.co.jp/~misty/jouhou/jouhou.html
私が勤務している会社では、10年前初めてパソコンシステムを導入しま
した。しかし、社内の無関心・無理解・無秩序・無為無策・無能(^^;ゆ
え、10年間を費やしてなおまともなシステムが出来上がる気配もあり
ません。これは、情報部門誕生のときから社内システム開発に関わって
きた一社員の涙の記録です。
なかなか…、これは…。
スゴイね。

* RSS Tutorial for Content Publishers and Webmasters

http://www.mnot.net/rss/tutorial/
RSSの分かりやすいチュートリアル。

* オープンソース童話 「ふしぎな ごみばこ」

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1059836590/155-162
途中に入った以下のつぶやきに妙に共感。

157 :login:Penguin :03/08/05 23:48 ID:XgzrayXF
      こういうのを書く香具師ってどんな心理状態なんだろうな。

* 高杉親知の日本語内省記

http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/
日本語を話す者が自分の言葉を冷静に見つめ、法則を書き出すことは有
意義だし、実に面白いことだ。ここでは私が日本語について考えたこと
を書いていく

日本語の様々な特徴に着目して、いろんな話が載っている。
「同音異義語」とか「日本語平等化計画」とか興味深い。

* ユーザー参加型「バカ日本地図」プロジェクト

http://www.chakuriki.net/2003_07.html#000046
地域の見方は人それぞれだなということがよく分かる。

変遷の画像があるとさらに面白そう。

2003-08-05 Tue

* Fog Screen

http://www.fogscreen.com/
霧状のスクリーン。
from 百式

面白そう。どんな用途があるかなぁ。

* メソッドカテゴリのススメ

http://www.sra.co.jp/people/kondo/business/java/category/index.html
eclipseでメソッドを分類する手法について。

確かに、メソッドをカテゴライズしておくというのが重要な局面もありそ
うだね。

典型的なカテゴリ名を見ると、イメージが湧く。
http://www.sra.co.jp/people/kondo/business/java/category/categories.html
・accessing
・instance creation
・initialize-release
・testing
・converting
・printing
・private
・class initialization
・test executing

* pointless

http://pointless.dk/
プレゼンテーションツール。

特徴は、POD風の簡易マークアップ、OpenGLによる実装、などか。

* Knoxvilleの風を感じて

http://www.is.doshisha.ac.jp/~tomo/knoxville/index.html
University of Tennessee に在外研究中の研究員によるエッセイ。

内容は、Grid研究の紹介と、Prof. Jack Dongarra 動静といった感じ。

* 倒産速報

http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html#1
こんなサービスがあるとは知らなかった…。
色んな意味で興味深い。

* deadman ― 今日死んだひと

http://d.hatena.ne.jp/mohri/
日々の訃報/中止/解散/倒産/終了など情報のなかからGoogleさまの
ご神託によって故人のひととなりや業績を偲ぶことができるページへの
リンクを掲載

Webで入手できる情報などをうまく利用していて興味深い。

* アフガン空爆映像 (7分40秒 WMV)

http://d.hatena.ne.jp/koseki/20030715#1058236993
AC−130という攻撃機が地上の人間を殺戮しているものをガンカメ
ラから撮影したもので、夜間ですが赤外線撮影なので人影がはっきり写っ
ているものです。

 すごくリアル。
サイクリング走行距離メーター
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12