リンク: [ホーム] [自己紹介] [リンク集] [アルバム] [ソフトウェア] [発表文献] [その他]

まさおのChangeLogメモ / 2001-12

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2001-12-30 Sun

* 雑談

帰省の高速バスでの会話。

バスの運転手:「年末は混むの?」
料金所のおっさん:「ええ、暴走族対策がね〜。」
運転手:「大変だね。」
料金所:「ええ、暴走族は怖いからね〜。」

2001-12-29 Sat

* 筆ぐるめ

父より電話あり。

知り合いから年賀状作りを頼まれたのだが、筆ぐるめでの使い方がよく
わからない。
とのこと。

さすがに電話のみで状況を把握して解決法を言うのは無理だよ…。

* 文字鏡フォント

論文に文字鏡フォントを使い、LaTeX 校正をしている情報知識学会に投稿
する場合、向こうに文字鏡環境がないとダメそう。

とりあえず、今回は METAFONT のソースを添付することで解決(?)。

2001-12-28 Fri

* バイト?

from hasegawa...

・CGI(or Servlet)でファイルをサーバにアップロードして、計算結果を
返すというような仕組みは用意できるか?

ちょっと、暇な時に試してほしい。

* hotlink.pl

Ruby のサイトにある Hot Links! もどきを作るスクリプ
トを書き始めた。

書き終わってから、
RSS(Rich Site Summary)用のスクリプトが流用できる(多分)ことに気
付いた。

まぁそれはそれとして、
あとは表示方法をちょっと検討してから、2講で使う予定。

2001-12-27 Thu

* 晩飯

平塚線のところの本格っぽい中華料理屋が満席だったので、バー
ミヤンへ行った。

平塚線の方へは、また今度行こう。

2001-12-26 Wed

* UNIX MAGAZINE

高林さんの『メモ道』が本当に素晴しいです。
もっとこういう記事が読みたい!!!!

つ〜か、日常生活のための「道具」としての計算機の活用法って、なんで
みんな取り上げないのだろうか。
すごく不満。

(待望の)tatuo氏の chalow も公開された模様。
http://www.nais.to/~yto/tools/chalow/

* Walrus

『Linux Japan』誌を立読みして知った。
cf. http://walrus-ruby.hoops.ne.jp/walrus/

概要と機能紹介を読むかぎりでは、けっこう良さそうな感じ。

ちょっと触ってみようかな。

他にもフリーフォントのお話とかあって、「買い」だろう…。
けど、雑誌は収納(保存)に困るので、やめた。
でも、結局は買っちゃうかも…。(^_^;;

* Mozilla 0.9.7

気づいた変更点は:
・動作がさらに軽快に!!
・インストーラがちょっと変わった。
・リンク時のカーソル形状が IE のと同じものに。(指の形)
・「JavaScriptを有効にする」の詳細な設定が可能。
・DOM Inspector って何?
・「Print Preview」で表示が乱れる!?
などなど。

* NDL著者名典拠ファイル

三浦さんが持ってきたモノを一緒に解読した。

かなり大変だったが、一日かけて解析およびテキストファイルへの変換を
完了した。(Perlスクリプト)

ポイントは、
・コード値をそのまま使う。('d' => 100)
- しかも、複数バイトをLittle-Endianとして計算すべし。
・文字列のバイト長を複数バイトで表現。
などなど。

思ったよりもうまくいって、良かった!!
JAPAN/MARCの経験が生きて、良かった!!

* クリスマス

ちょっと家でゴロゴロ。

2001-12-22 Sat

* 学内 模様替え

1月中旬までに部屋のレイアウトを決めて、事務に提出するらしい…。

(独り言:やめてほしいなぁ〜)

* Zope

ちょっと触ってみた。

結構、面白い。

* Content Management System

・Midgard: http://www.midgard-project.org/
・OpenCms: http://www.opencms.org/opencms/opencms/index.html
あたりがオープンソースものでは定番か。

・Zope: http://www.zope.org/
も多少毛色が違うけど、役に立ちそう。

http://www.cmswatch.com/
http://directory.google.com/Top/Computers/Software/Internet/Site_Management/Content_Management/
あたりから辿れる。

* Google holiday?

今回のロゴは何だろうか?
http://www.google.com/doodle4.html

「ハッピーホリデー」というんだから、Google 自体の休日かしら?

* BibTeX2XML

btOOL: A Programmer's Interface to BibTeX Files
cf. http://starship.python.net/~gward/btOOL/
なるものを発見。参考になる。

strudel という Content Management System を見ていて知った。
cf. http://www.research.att.com/sw/tools/strudel/

こちらは、
XML(ソース) + sitegraph (サイト構造) + HTML雛型 +
StruQL(query language)
というわけの分からない構成。
一応、bib2xml という BibTeX を使ったサンプル有り。

* XML Draw

XML の木構造を可視化するプログラム。
http://cl.aist-nara.ac.jp/~yuuta-t/dist/prog/xmldraw/
参考になるかも。

Ruby + REXML (XML Parser) + Graphviz + GraphR (Ruby Graph library)
のような構成。

前から作ってみたかったので、とりあえず(安直に)再発明してみようか
しら。

2001-12-21 Fri

* 忘年会

急遽、行くことになった。

「たけし」が満席だったので、「つぼ八」へ。

2001-12-20 Thu

* クリスマスツリー

デニーズのサンタに加えて(?)、例年の金材研のクリスマスツリーも始
まった模様。

* yamaarashi返還メモ

共用マシンとして戻すときに以下をする。

・ブラウザのクッキー、履歴、キャッシュ、(パスワード?)の削除。
・Astec-Xの削除。
・…。

* サンタクロース

昨日、晩飯を食いにデニーズに行ったら、店員の女の
子たちがみんなサンタクロースの格好(赤のエプロンと帽子)していた。

セクハラにならないのかなあ。

今度、行ったら男の店員もサンタになっているか確認してこよう…。

2001-12-18 Tue

* 技術系MLで質問するときのパターンランゲージ

毒のない「〜FAQ」という感じ。
質問用のテンプレートもあって、さらに良い感じ。

http://www.hyuki.com/writing/techask.html

* IPA 情報セキュリティセミナー

質疑応答などの生の声がいい感じ。

cf. http://www.ipa.go.jp/security/event/2001/2001report.html

* 北風

ペデで自転車をこいでいると、北風が強いっすね。

まじで、体力が落ちてるかも。心肺と太ももが、キツい…。

* skk 辞書

~/.skk でいろいろな辞書をロードする設定を追加していくのが面倒なの
で、全部を SKK-JISYO.L としてまとめておく。

% cd ~/CVSwork/skk/dic
% cat SKK-JISYO.{L,M,S,pubdic+,edict,mazegaki,jinmei,geo,eki,library,law,okinawa,JIS*} zipcode/SKK-JISYO.* > tmp
% ../tools/skkdic-expr -o tmp2 tmp
% ../tools/skkdic-sort < tmp2 > tmp
% mv tmp ~/share/skk/SKK-JISYO.L

元の:
% ../tools/skkdic-count SKK-JISYO.L
SKK-JISYO.L 156304 candidates
まとめたもの:
% ../tools/skkdic-count ~/share/skk/SKK-JISYO.L
/home/masao/share/skk/SKK-JISYO.L 480666 candidates

* 駅名辞書

なぜか SKK の辞書に駅名辞書が含まれていないことに気付いた。おかげ
で、「北赤羽」やら「浮間舟渡」などの駅名を登録しないといけないのね。

ちゅうか、こういうデータこそ(郵便番号データと同じく)パブリックド
メインで配布しろよな〜 > 各鉄道会社。

で、探してみると、
http://www.os.rim.or.jp/~h-taka/
に駅名辞書があった。

また、Vector にも r-dic という鉄道関連の辞書があり、駅名辞書も含ま
れていたが、ちょっと古いのでやめておく。
(「北赤羽」が東北本線になっているのも気にいらない…)

ちゅうわけで、
% cd ~/CVSwork/skk/dic
% nkf -ed ekidat.txt | awk -F, '{print $1" /"$2";駅名/";}' z
% ../tools/skkdic-expr2 z > SKK-JISYO.eki

* Xindice

以前から dbXML という XML のネイティブ・データベースの
実装が XML Apache Project に参加し、Xindice に名称を変えて活動する
模様。

cf. http://www.dbxml.org/

* Dateヘッダ (mnews)

mnews で送信したメールの Date: ヘッダを見ると、

Date: Mon, 17 Dec 2001 22:42:47 JST

のように timezone が "JST" になっている。
一方、Sylpheed や生の Sendmail が送信時に追加するヘッダの形式は、

Date: Tue, 18 Dec 2001 03:00:22 +0900 (JST)

のように "+0900 (JST)" になっている。
つまり、mnews が追加する Date: ヘッダがちょっと違うことが分かった。

どこで mnews がヘッダを追加しているかを確認したところ、SMTP サーバ
との接続時に渡していた(smtplib)。さらに、このヘッダを渡すのを制御
するためのコンパイル時オプションの類も見当たらなかったので、あきら
めた。

まあ、結局のところ、このこと自体はあまり問題にならないと思う。
RFC2822 では obsolete 扱いの日付形式だけど、今の mnews は、RFC2822
以前にリリースされたソフトなので、問題ないと思う。
つまり、RFC822 には準拠していので…。

もしやるのであれば、他のヘッダに関しても RFC2822 準拠になるように
書き直さないと意味ない。でも、これはさすがに面倒そうなので、やる気
にはなれないですね。はい。

* インストールしたソフトウェアの情報の管理

ScrollKeeper: Open Source Document Management
http://xml.com/lpt/a/2001/11/28/scrollkeeper.html

という XML.com の記事にある OMF という Dublin Core の Open Source
Software 用のサブセットは参考になるかも。

15 の Dublin Core エレメントのうち、
・Publisher を抜いて、
・Version, Current Maintainer が追加されている。

* アメリカ最初のWebmaster

10年前に、Stanford大の物理学者が立ち上げたらしい…。
cf. http://news.cnet.com/news/0-1014-201-8104108-0.html

* xml.com

CGI::XMLApplication
http://xml.com/pub/a/12/12/2001/cgi-xml.html
Referrer (Inside): [2002-11-08-5]

2001-12-17 Mon

* 修士ゼミ

中国における電子政府の概況。

中国は、戸籍の管理は徹底してかも(一人っ子政策のため?)。
子供を産むにも許可が必要だからか!?

2001-12-15 Sat

* imgs2html

space.gif で強制的に空白を挿入しているのをやめたい。
けど、CSS未対応ブラウザでもOKにしたい。

<td width="Xpt"></td> かな?

* orienteer退会

よく考えたら(考えなくても…)、必要ないのに続けていた。
ので、退会した。
あ、eGroupsに移行するまでは、参加・退会が人手だったので、お願いす
るのが面倒だっただけか。。。

思いかえせば、結構いろいろ入っているMLの内でも最初のころからずっと
講読し続けてきたMLじゃあなかろうか。
(汎用WSのquotaのきつい時期から…。)

* Delete or Remove?

英語でChangeLogを書いていてちょっと気になったこと。

remove と delete の違いは?

英和辞典などを見ると、remove="re-move:移転させる"の意が強いので、
「消す(削除)」を表すときには、delete の方を使えば良いのかな。

2001-12-14 Fri

* Batch Goo!

cf. http://www.aa.alpha-net.ne.jp/njunpc/SW_BatchGOO.htm

柳さんが実習室2のPhotoShopで保存したファイルを使おうとしていたので、
*.psd ファイルの変換方法を探してみたところ、psd 形式のファイルから
サムネール部分を取り出して変換するソフトウェアを発見。試してみる。
サムネールだけしかとれないので、ちょっとダメだった。

でも、*.psd 以外の機能も使えそう。LA研究会でもこのソフト使えるかも。

* imgs2html

imgs2html がはくHTMLで、img 要素の title 属性 を使うべきか迷う。

現在は、

<img src="page001.gif" alt="page 1">

のようにしているが、

<img src="page001.gif" alt="page 1" title="page 1">

のように書いた方が適切かしら。

参考URL: http://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo-alt.html
(ユニバーサルHTML/XHTML」の著者による解説)

暇があるときに、WAIガイドラインを読んでおいた方が良いかもね。
http://www.w3.org/TR/WAI-WEBCONTENT
http://www.zspc.com/documents/wcag10/ (邦訳)

* 新着図書

『標準XML完全解説 上・下』

* スキャナ

柳さんがスキャナで画像取り込みをしてメールで送ったら、
相手に読めないと言われたそうなので、その対処法。

元々はTiffで送ったがダメ。

結果としては、「デジカメの達人」で取り込めばOKらしい。
(GIFで保存できる)

* misc

from freshmeat...

・アカウント管理: http://freshmeat.net/projects/acctmgr/
・XML同士のdiff: http://freshmeat.net/projects/vmtools/
・時間管理: http://freshmeat.net/projects/timetrackxml/
・プレゼンテーションツール:
http://freshmeat.net/projects/latex2slides/

* BUSIN

年齢の概念が無くなってずいぶん簡単になってしまった。

2001-12-13 Thu

* flinch

リンクチェッカ。
cf. http://www.remote.org/jochen/software/flinch/

・設定ファイルはXML
・巡回・チェック・HTML出力を好きなタイミングで実行できる。
・チェックした履歴を保存できる。

などのアイデア自体は良いのだけど、

・ちょっとインストールが面倒。(XML関連のモデュールがいっぱい必要)
・メール報告機能がうまく動作しない。(sendmailのパスが変?)

などが難点。メール報告機能さえ動いてくれれば、Checkbotを置きかえら
れそうなんだけどね。

2001-12-12 Wed

* アルバイト (PAPI)

18日(火)の夜にRedHatを預かってインストール作業をすることになった。

* BUSIN (Wizardry Alternative)を購入。

挑戦的なCMが印象的なので、楽しみ。

2001-12-11 Tue

* mailer-stat

http://bytesex.org/misc/uastat にスクリプトを見つけたので、ちょっ
とだけ方式を変えて作ってみた。

2001-12-10 Mon

* Outlook2002で韓国語

柳さんが新しいマシンを使おうとしていて、うまく韓国語のメールを表示
できないという問題に遭遇。

個別にメールを開けば、エンコードの変更ができるものの、それ以外の方
法がみつからなかった。

ウイルスの問題もあり、Netscapeへの乗りかえを勧めた。

* 晩飯

民芸へ10時くらいに行こうとしたら、閉まっていた。
ちょっとショック。
しょうがないので、向いのCocosに行った。

2001-12-09 Sun

* Webアルバム系ツール

from freshmeat.net ...

cthumb: http://cthumb.sourceforge.net/
Gallery.py: http://www.net-es.dk/~pj/python/
Gallery: http://www.menalto.com/projects/gallery/

* 2講のページのTodo

・Windowsプリンタ(2kou8100)の文書化
・「CVSの使い方」のrefine。(リンクの追加など?)
・文書の投稿フォームの設置?
・サイト内検索
・cvs-2kou (作業者向け)メーリングリスト
・cvsweb を導入。(各文書から履歴へのリンクをはる)
・更新した文書に目印をつける。(自動化する)
・更新日順でソートした index.html (全体)
・サイトマップ?
・トップページの再編。
・FAQ の作成?(全文書の内容を question 化)

* 京都

先週はほとんど京都滞在。(DBWeb2001に参加)

メモを取っていないので、思いだせる分だけ。

・サンルートホテル京都に5200円で泊まれた。
はじめは 720 円の予定だった…。
・会場(キャンパスプラザ京都)の1階にあった公共端末は、telnet.exe
などの起動もできないようにきちんと設定してあった。
・同じ会場でやっていた国際会議WISE2001で発表していたひとみと会えた。
・休憩でたちよった『みたらし団子屋』が良かった。(下加茂神社の前)
・普段は行かない山科の方に行った。
毘沙門堂・醍醐寺は桜の咲くころにもう一度行きたい。
・新幹線の指定席も自動券売機で買える。
・YggdrasillはWindows2ユーザライセンスで4万円。

2001-12-05 Wed

* Semantic Web セッション

全体の感想: 意外と企業からの力が入っているのね。

印象に残った言葉たち:
・Web の役割:
1. 人と人のコミュニケーション 2. 人と機械のコミュニケーション
Semantic Webは 2. を担う。
・ロードマップ:
1年後にはWeb Servicesを補うようなオントロジー。
2年後には限定的な範囲(悪人のいないような)でのサービス。
その後、悪人もいるような世界での適用。
・エージェント、DAML+OILは1-2年後には、アプリケーションは+αで。

2001-12-04 Tue

* /home 100%

晩飯から帰ってきたら、nile の /home の空き容量が 100%
(filesystem full)になっていた。

あわてて、いらないファイル群を消して、500MB ほど空けておく。

2001-12-03 Mon

* BINS

アルバム生成ツール。
cf. http://bins.sautret.org/
Locale::Gettext を使った国際化。(作者はフランス人?)

* プロ言課題(1)

ちょっとやってみた。

cat(C), grep(B), sort(C) の各課題をやってみた。
それぞれ1時間。合計3時間かかった。

一応、テストケースを作りながら、やった。

2001-12-01 Sat

* SourceWell

SourceForge もどき?
バックエンドに MySQL, フロントエンドに PHP を使っている。
XML/RDF なども採用している。
http://sourcewell.berlios.de/html/

こんなに大仰なのではなく、坂本さんの『がんばれ和製オープンソースソ
フト』みたいのでいいから、フリーソフトウェアのイントール記録が簡単
につけられるものが欲しい。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hsaka/soft-jp.cgi

仕様を検討して自分で作ろうかしら…。既にある気もするけど…。
欲しい機能は以下の通り:
・ジャンル分け(Yahoo!-likeなディレクトリ)
・ツッコミ(掲示板-likeなスレッド表示?)
・E-mail通知
・XMLベース(データ管理)
etc.
DBMSとか無くてもOKかなあ?
サイクリング走行距離メーター
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12