リンク: [ホーム] [自己紹介] [リンク集] [アルバム] [ソフトウェア] [発表文献] [その他]

まさおのChangeLogメモ / 2004-01

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2004-01-31 Sat

* 緊急起動用OSとしてLinux(KNOPPIX)を利用する手引き

http://homepage1.nifty.com/~naru/knoppix.htm
参考になる。

* ケーブル・アダプタをまとめて収納「S-BOX」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/17326.html
タップ類も含めて箱の中に入れてしまう。980円なら買ってもいいかも…。

2004-01-30 Fri

* 100 Best Web Hosting

http://100best-web-hosting.com/
海外のWebホスティングサービス業者。

8$/月 ディスク容量 1GB 程度というプランが普通にあるみたい。
なんで日本にはこういうプランがないの?

他には、http://www.findmyhosting.com/ など。

2004-01-29 Thu

* RSS 1.0 Modules - Taxonomy

http://web.resource.org/rss/1.0/modules/taxonomy/
RSS記事にカテゴリを追加するためのモジュールか?

今まで気付いてなかった。

* Wink

http://www.debugmode.com/wink/
Flash 形式でソフトウェアのデモ/プレゼンテーションが作成可能。

昔、Z39.50の発表で使ったようなヤツが作れる。

2004-01-28 Wed

* Sun Solaris セキュリティ

[2003-12-25]の続編。

・Kernel Module の問題: 106541-29
http://jp.sunsolve.sun.com/pub-cgi/retrieve.pl?doc=jsecalert/57479
from [JPCERT/CC REPORT 2004-01-28]
Referrer (Inside): [2004-02-16-2]

2004-01-26 Mon

* 録画ネット

http://www.6ga.net/
日本のテレビ番組を海外から視聴する。

テレビパソコンと呼ばれるTVチューナー付きのパソコンをご購入いただ
きます(=お客様の所有物となります)。次にそのテレビパソコンの運
用保守(Internet回線に接続するように預け、監視や修理を行う)サー
ビスに加入していただきます。テレビ番組録画の指示、録画ファイルの
転送、などの操作は全てお客さまがインターネット経由して直接行って
いただきます。そして、できあがった番組ファイルは、お客さま所有の
テレビパソコンから、お客様の手元のパソコンに転送し、再生していた
だく事で、海外から自由に日本のテレビ番組をお楽しみいただく事が可
能となるのです。

といったシステムで、法的な問題を回避しようとしている。

要は、「自分のパソコンを日本の友達に預けておいて、リモートから自分
で録画予約と閲覧を行えるようにした」という感じ。

確かに、このモデルが法的に問題があると訴えると、ホームサーバ全般が
全てアウトになっちゃうもんね。なかなかに賢いね。

2004-01-23 Fri

* Online Database Navigation(ODBN)

from [Current Awareness-E] No.29
中国国家図書館によるDNavi相当のプロジェクト。
まだ構想段階で始まっていないのか、ウェブサイトには情報は見当たらな
かった。

* http://www.johnstonefitness.com/

とあるアメリカ人によるフィットネスの記録。
自分の体の変貌の過程を毎日写真に撮り公開している。

3ヶ月目くらいから目に見えて筋肉質に変化し始めている。

* American Accent

http://www.americanaccent.com/
from 百式
Kwee geddit? Can we get it?
How to wreck a nice beach. How to recognize speech.
とか、そのフレーズをどう発音するか示してくれる。
「斉藤寝具店」とかそういうヤツだろうね。

* LDOCE

CD-ROMからインストールした専用ツールは、Geckoベースのものっぽい。
インストール中に xpcom.dll とか見えたし…。
Modernテーマっぽい外見。

2004-01-22 Thu

* 統計データ・ポータルサイト

http://portal.stat.go.jp/
参考になりそう。

* Wikiの文法の標準化に関するWiki

http://lab.lolipop.jp/fswiki/wiki.cgi/wikistandard
年末あたりにPukiWikiの雑談ページあたりで紹介されたのを見たのが最初。
その時は全然議論が始まっていなかったので、保留していた。

Slashdot.jpで紹介されてから色々な人による議論が始まった様子。

個人的な意見としては、「文法の標準化」ではなく「最大公約数文法」を
考案した方が良いと思う。いわゆるDublin Coreアプローチ。
それで、その最大公約数文法のimport/exportをWikiEngineがサポートす
ると、設置者も楽になると思う。

Wiki::Base
Wiki::PukiWiki
Wiki::YukiWiki
Wiki::Tiki

などの変換モジュールを少しづつ揃えていけば、各WikiEngine間の移行が
楽になるのが嬉しい。場合によっては、

Wiki::RD
Wiki::HNS
Wiki::POD

といった毛色の違う変換モジュールを用意してくれる人もいるだろうし…。

* Webrium

http://www.persistent.org/hiki/hiki.cgi?webrium
WindowsのWSHとJSCRIPTを利用してウェブページのスクリーンショットを
作成して、それをFlashで表示する。

tDiarium, hatenarium などの亜種もある。

元々はメモを眺めるインタフェース研究システム Memorium からきている。

2004-01-19 Mon

* 歯磨き鉄人教室

http://www.honda.or.jp/okuchi-kenkou/html/okuchi10.html
お風呂でのバス歯磨き法とか、電動歯ブラシの使用法など、とても参考に
なる。

2004-01-15 Thu

* 本当に訪問者が知りたい20の質問

http://park3.wakwak.com/~madness/test/20q.html
1.サイト名とそのアドレス、あなたの希望する呼ばれ方(ハンドルネー
    ム)についてお答えください
2.あなたのサイトがどんなところか、一言でご説明ください
3.このサイトへのリンク、サイト内各ページへの直リンクについてど
    うお考えかお答えください
4.「サイト上で訪問者にこれだけは絶対にして欲しくない」というこ
    とをお答えください
5.このサイトを運営していく上であなたが何を一番重視しているかに
    ついてお答えください
6.このサイトの更新頻度についてお答えください
7.1回の更新にかかる時間についてお答えください
8.現在の訪問者数と、今後希望する訪問者数についてお答えください
9.あなたにとって訪問者はどんな存在かお答えください
10.閉鎖の予定についてお答えください
11.あなたの性別についてお答えください
12.あなたの生まれた年代、できればズバリ何年に生まれたかお答えく
    ださい
13.現在のご職業について差し障りない程度にお答えください
14.出身と現住地について差し障りない程度にお答えください
15.振られたときに得意な話題、分野についてお答えください
16.あなたが一番良く使っているパソコンの性能、接続環境について分
    かる範囲でお答えください
17.毎日あなたが閲覧するサイトの数をお答えください
18.Webを閲覧し始めた時期についてお答えください
19.初めてサイトを公開した時期についてお答えください
20.影響を受けた or 大好き or ここが閉鎖したら落ち込むかも、とい
    うサイトがありましたらお答えください

「100の質問」よりもずっと良いね。
設問が適切で良いかも…。

* RSS

http://hail2u.net/rss/
RSSの概要とツール群の説明がまとまっていて、良い!!

* Photoshop 7 tips

・雷を簡単に描いてしまう方法:
http://hail2u.net/documents/ps_lightning.html
・写真を無理やり鉛筆でスケッチした感じに仕上げる方法
http://hail2u.net/documents/ps_sketchpbyp.html

こういうのをまとめた所があると良いんだけどなぁ。

* Adobe Reader Speed-Up

http://hail2u.net/blog/software/adobe_reader_speed-up.html
Adobe Reader Speed-Upは、Adobe Readerの起動時に読み込まれるプラ
グインを制限することによって、妙に起動が遅くなったAdobe Readerの
起動速度を改善するアプリケーション

* オセロのコツ

http://www.hasera.com/othello/kotsu.html
とりあえずメモ。

2004-01-14 Wed

* 残業しないための10の習慣

http://www.simeji.com/wiki/pukiwiki.php?10habits4work
とりあえずメモ。

* うぇぶんるい

http://www.packetblackhole.jp/cgi-bin/whatcat.cgi
指定したURLの文章から、私用、オタク、暴言、転職といった14のカテ
ゴリを判定。
なんかの辞書を持ってるみたい。
ただ「オタク」ってすごい分類ね。

* BitChannel

http://i.loveruby.net/w/BitChannel.html
シンプルなWikiEngine。
ポリシーが明確になっているのが良い感じ。
http://i.loveruby.net/w/BitChannelPolicy.html

2004-01-12 Mon

* 欠陥を指摘するはずが個人情報流出。セキュリティ専門家に捜査の手

・Slashdot.jp: http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/01/04/1327206
・反応リンク集: http://sheepman.parfait.ne.jp/wiki/%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A4%CE%C0%C8%BC%E5%A4%B5%A4%CB%B7%D9%BE%E2/
朝日の一面(1/4)に載ったらしい。

* TeX and the Japanese language

http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/texfaq/japanese/
TeXの日本語環境についての英語による説明。
とりあえずメモ。

2004-01-08 Thu

* 256色対応 w3m

http://homepage3.nifty.com/slokar/w3m/w3m-256.html
すごい。
スクリーンショットだけ見ていると、ターミナルで見ているとは思えない
モノになっている。
サイクリング走行距離メーター
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12