01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
#!/usr/local/bin/rubyrequire 'net/imap'require 'ftools'File.umask(0077) # 所有者以外は見れないように。。。HOST = "mp.nii.ac.jp"UID = "masao"PASSWORD = "XXXXXXXXX"OUTDIR = "/tmp/#{UID}-#{HOST}"File.makedirs OUTDIR unless File.directory? OUTDIR#Net::IMAP.debug = trueimap = Net::IMAP.new(HOST)imap.login(UID, PASSWORD)folder = imap.list("", "*")folder.each do |d| dir = d.name imap.select(dir) File.makedirs "#{OUTDIR}/#{dir}" unless File.directory? "#{OUTDIR}/#{dir}" data = imap.fetch(1..-1, "RFC822") data.each do |m| fname = "#{dir}/#{m.seqno}" open("#{OUTDIR}/#{fname}", "wb") do |f| f.print m.attr["RFC822"].gsub(/\r$/, "") end puts fname endendimap.disconnectQ 現在使用していない休止状態の電話加入権を持っていますが、その回線を使うには、どのような手続きが必要になりますか?A 「116」(受付時間:午前9時〜午後5時 年末年始を除き年中無休)にて受け付けております。Q . 現在送付先の住所(部書名、会社名なども)の変更がある場合どう手続きすればよいですか?A . 購読者番号と以前の送付先の情報と新しい送付先の住所を併記して、定期購読係までFAXまたは電話にてご連絡ください。定期購読係:Tel:03-5745-7800Fax:03-5745-7801購読者番号は、雑誌をお送りしている封書のラベル右下の数字番号になります