リンク: [ホーム] [自己紹介] [リンク集] [アルバム] [ソフトウェア] [発表文献] [その他]

まさおのChangeLogメモ / 2004-06

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2004-06-30 Wed

* 国立国会図書館-National Diet Library:国立国会図書館月報:最新号

http://www.ndl.go.jp/jp/publication/geppo/index.html
国立国会図書館の月報の PDF 版が公開されるようになった。

2004-5月号には、レファレンス事例データベース事業の概要が載っている。
各都道府県立図書館と協同で本格的なレファレンス事例データベースを作っ
ているらしい。今年度中には公開される模様。面白そう。

2004-06-27 Sun

* SNS Advisory No.54

Active! mail Executing the Script upon the
Opening of a Mail Message Vulnerability:
http://www.lac.co.jp/security/intelligence/SNSAdvisory/54.html
ふと思いたって Active!mail の例の件を検索してみたら、セキュリティ
勧告が出ていた。

ちゃんと脆弱性情報を公開してくれた会社があるようで、私の(事前の)
指摘も無駄にならないで(対処しておいて)良かったね…。。。
> トランスウェア

2004-06-25 Fri

* Rum and Monkey

The Name Generator Generator:
your real japanese name generator!:
http://www.rumandmonkey.com/widgets/toys/namegen/969/
自分のアルファベットを入力すると、日本名に変換してくれるサービス

試しに「Masao Takaku」を入れてみると、

松尾 Matsuo (tail of a pine tree) 拓海 Takumi (open sea)

という結果が返ってきた。

from: 海外のブログで日本名変換ジェネレーターが話題に | Excite エキ
サイト: ニュース:
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091087546481.html

* firefox からエディタを利用する方法

http://www.mew.org/~kazu/toy/firefox-editor.html
とりあえずメモ。

[2004-05-17]にある mozex + emacs を使う方法。

* 論文メモ

後藤将志, 大囿忠親, 新谷虎松:
"選択的メタサーチエンジンにおけるシソーラスを用いたサーチエンジン
選択手法の提案," 人工知能学会論文誌, Vol.17, No.3, 人工知能学会,
pp.285-292, 2002年

メタサーチにおけるデータベース選択手法の典型的なモノかな?
あとで読んでみても良いかも…。

* WisdomWeb

http://www-toralab.ics.nitech.ac.jp/research/2004/wisdomweb/index-j.html
本プロジェクトでは,インセンティブに基づく知識共有システムの構築
を通して, WWWやSemantic Webを凌駕し知恵を共有するWisdom Webを実
現することを目指す.

今年度の未踏事業で採択されたプロジェクト。
いまいちどういう辺りを目指してるのか分からんけど…。

IPA:未踏ソフトウェア創造事業:2004年度第1回未踏ソフト 公募結
果: http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2004mito1/koubokekka.html
にある採択プロジェクトを見ると、全体に「情報の共有」というようなキー
ワードが目立つ…。流行りなのかな??

2004-06-22 Tue

* - [surveyml:7948] Re:応募者の多いプレゼント(共催メディア価値)

興味深い…。

・現金(現金・商品券系)
・〜1年分
・デジタル機器
・食品

がやっぱり人気です。

なかでも、デジタル機器(主にデジカメ)と
現金(現金・商品券系)は上位独占状態です。

共催キャンペーンページ
http://www.rakuten.co.jp/buzz/661773/661794/

応募状況(ランキング・実数)
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=12&f=A&g=0&v=2&p=0&e=1&s=4&c=141&oid=000&sitem=%C5%F6%A4%BF%A4%EC%A1%AA%A4%EF%A4%AF%A4%EF%A4%AF%A5%D7%A5%EC%A5%BC%A5%F3%A5%C8%BA%D7&x=0

(「終了」したものを見るとよい)

* blacky (xntpd)

AIXにはデフォルトで入っているようので、とりあえず起動してみる。

作業内容:
ntp.conf を編集。
# vi /etc/ntp.conf
*** ntp.conf.orig Fri Dec 7 16:09:48 2001
--- ntp.conf Tue Jun 22 14:09:57 2004
***************
*** 20,25 ****
  #
  # Broadcast client, no authentication.
  #
! broadcastclient
  driftfile /etc/ntp.drift
  tracefile /etc/ntp.trace
--- 20,25 ----
  #
  # Broadcast client, no authentication.
  #
! server ulistime.slis.tsukuba.ac.jp
  driftfile /etc/ntp.drift
  tracefile /etc/ntp.trace

以下のコマンドを実行して、NTPデーモンを起動。
# starsrc -s xntpd

* RakuCopy改

[2004-05-07]
Mozilla で改行が入ると prompt() が使えない問題に、アドホックに対応
するため、改行コードは「\t」に変換してしまうことにする。

javascript:var d=document;var url=location.href;var title=document.title;var str=d.selection?d.selection.createRange().text:d.getSelection();var linkTag =title+': '+url+'\t'+str.replace(/[\r\n]+/g, '\t');var x = prompt('',linkTag);

* ランナーズ

定期購読することにした。とりあえずは一年分。8,000円也。

しかし、ランナーズ Web サイトのショッピングシステムは、今時、
生Shift_JISのメールを送ってくるなんて、すごくヘボい。

* 平成16年度著作権テキスト(PDF)

http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/pdf/chosakutext.pdf
from [copy-and-copyrig:1362]
文化庁提供の著作権講習のテキスト。
100ページほどの量があり、まとまっているのが良さそう。

とりあえずメモ。
from: 著作権〜新たな文化のパスワード〜:
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/index.html

* 図書館臨時閉館

下の本を返しにアルスに寄ったら、蔵書整理のために臨時閉館していた。

そういえば、広報つくばで見たような気も…。

閉館は金曜日まで。

* 誰も知らなかった英国流ウォーキングの秘密 [book]

図書館(アルス)で借りてきた本を読了。

筑波大のスポーツ心理学の教授が書いた英国におけるウォーキング文化と
その実態、さらには、日本や米国、ドイツなどとの文化的な比較を行って
いる。

英国では、産業革命時にディスクロージャ(囲い込み)の進行とともに、
他人の私有地を通行できないという現象が起き、その反動としてレクリエー
ションとしてのウォーキングに対する要求が高まり、他人の私有地であっ
ても一定の通行権「Right to Way」を認めることになった。
この歴史的な特性が英国独特のウォーキング文化を形成し、英国全土に渡
る「フットパス」と呼ばれる巨大なウォーキング用の歩行道が構築されて
きたとのこと。これにより、英国人のウォーキングは、日本や米国で近年
流行している「フィットネスウォーキング」とは別個の娯楽文化として定
着しているという。
筆者は、実際に英国の3つのフットパスを歩き、その歩行記を載せている。
それぞれのフットパスにおける地理的特性や特徴、その地域の人々の活動
が生々しく表現されている。
文化的な比較検討では、特に日本における散歩文化を万葉集から始まり、
松尾芭蕉や福沢諭吉などの文学上の歩行における記述を取りあげて、ウォー
キングの類型を10に分けて論じている。

英国の実態を記した旅行記ものと文化比較的な考察とを合体させた本の構
成には、いささか無理を感じるものの、英国にこのようなウォーキングの
娯楽文化があったとは知らなかったので、とても興味深く読んだ。

ただし、日本におけるウォーキング文化の考察の中では、伊能忠敬のよう
な異才をほとんど取り上げていないし、修験道のような、修行の一環とし
てのウォーキングが与えた「散歩道」への影響や、レクリエーションの確
立に対する抵抗、近年流行の中高年のトレッキングブームなど、いくつか
考察をお願いしたい面はあり、まだまだ検討すべき部分は多いように感じ
た。

なにはともあれ、異文化の比較検討や、実地における文化を伝えるという
面での価値は高い良書であったと思う。
思いがけない発見。

2004-06-19 Sat

* blosxom::日本語訳

http://www.yk.rim.or.jp/~sucle/blosxom/
Flavour や Plugin のフレームワークが面白そうなので、とりあえずメモ。

2004-06-18 Fri

* 映画「最前線物語」 [movie]

5月にテレビ放映された1980年制作の戦争映画。

ビデオ録画していたのをやっと見た。

ストーリーらしいストーリーはほとんどなく、第2次大戦中の米陸軍第1師
団内の老軍曹に率いられた小部隊の戦闘の様子を、ひたすら執拗に追いか
ける。

反戦でも戦争賛美でもない、こういう映画はある意味でおもしろい…。

2004-06-17 Thu

* ipc-search

wget がディレクトリインデックスを index.html で保存してしまう対策
として、mknmz 時の URI マッピングで index.html を除去してみる。
(/subnet/ が index.shtml だけを提供しているのに気付いたので…)

既にインデックスに入っているデータには適用されないので、一からイン
デクシングしたものを置くことにする。

一からインデックスを再構築するやり方: ([2002-12-22]の改良版)

% cd ~/Namazu/ipc-search
% mkdir nmz-backup
% cp NMZ.* nmz-backup
% mkdir nmz-new
% cd nmz-new
% mknmz --all --checkpoint -f ~/public_html/ipc-search/mknmzrc --replace='s#/home/masao/Namazu/ipc-search/#http://#; s#/index.html$#/#;' ~/Namazu/ipc-search/*.ac.jp
% cd ..
$ cp NMZ.log NMZ.log.`date +%Y%m%d`
% mv -f nmz-new/NMZ.* .
% cp -f nmz-backup/NMZ.{head.ja,foot.ja,body.ja,result.normal.ja,slog} .

2004-06-16 Wed

* シューズ

今履いているシューズはピッタリのサイズだったので、もう一足欲しくなっ
た時のために、メモっておく。

メーカ: ミズノ
型番: ウェーブエスケープSW・8KN-42414
サイズ: 25.5
価格: 税込 6,521円 (ゼビオ 2004-04-29 購入)

* 赤塚公園 マップ

mapfan.com の地図でもイケそう。

http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.8.1.7N36.2.53.8&ZM=12

の「A4印刷タテ」で印刷すれば、公園内の小道も全部見えて良い感じ。

2004-06-14 Mon

* base64符号化

手でデコードする方法。

1. vi などで Base64 エンコード以外のヘッダや本文を削除

2. 以下のコマンドラインを実行

% perl -MMIME::Base64 -nle 'print decode_base64($_);' ~/News/inbox

2004-06-13 Sun

* Hermes - asagi box

http://homepage1.nifty.com/asagi/hermes/
この物語はあの 電車男氏とエルメス嬢のエピソード を、エルメス嬢の
視点から記述しようと試みた、実験的フィクションです。一種のパロディ
とも言えますし、つまるところ妄想です。

* dW

Java technology : FindBugs第1回: コード品質を改善する:
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/040611/j_j-findbug1.html
FindBugs の概要がよく分からんかったが、この記事でよく分かった。
Java の静的分析ツールらしい。

cf. FindBugs - A Bug Pattern Detector for Java:
http://findbugs.sourceforge.net/

* The Mpdist distribution

http://mpdist.sourceforge.net/
あの Solaris で使ってたメール整形ツール mp。

mnewsprint を久々にいじっていて辿りついた。

2004-06-12 Sat

* Screenを使う (UnixUser2004年1月号記事に関するページ)

http://risky-safety.org/~zinnia/screen/contribute2/
とりあえずメモ。

2004-06-10 Thu

* ただのHP

http://www2.ttcn.ne.jp/~mtada/
(あの)多田さんのサイト。
日記、大会アナリシスやトレーニング記録などのコンテンツが面白い。

とりあえずメモ。

* Newseum - The Interactive Museum of News

http://www.newseum.org/
ニュース(新聞)の博物館。

世界中の新聞から、今日の一面を見ることができるコーナーがあって、興
味深い。

2004-06-09 Wed

* 都市計画図

http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/hp/070100/tokeizu.html
つくば市都市計画課では,以下の都市計画図を販売しています。
都市計画図の購入については,つくば市役所筑波庁舎の都市整備課まで
お越しください。
なお,1/25,000の用途地域図は,つくば市役所各庁舎市民窓口センター
でも販売しております。

都 市 計 画 図 の 種 類 料金 サイズ
縮     尺 種    別 面数
1/25,000 用途地域図 1面 1,000円 A0版
                 白図 1面 500円 A0版
1/10,000 用途地域図 6面 各1,000円 A0版
                 白図 6面 各 500円 A0版
1/2,500 白図 123面 各 500円 B1版

赤塚公園近辺の地図も入手できるかも…。
素直に愛好会に頼むのが良いかな??

・赤塚公園R (あかつかこうえんR):
http://tmreview.cool.ne.jp/ibaraki/akatukakouennr.html
によれば、1999年リメイク地図が150円とのこと。

* GISの新たなる可能性

http://premium.nikkeibp.co.jp/gis/special6_1.shtml
●茨城県つくば市は、2004年4月1日、インターネットとGISを活用した
総合防災システムを本格的に稼働させた。市民向けに「つくば市防災
WEB」をオープンし、防災に関連する様々なサービスを提供してる。例
えば、防災に関する映像を配信したり、指定避難場所がすぐに分かる防
災マップなどを公開している。
●また、どこでどのような災害や事故があったかという情報を電子メー
ルで配信する「災害通知メールサービス」も整備した。一方、つくば市
の消防本部向けには、災害現場の状況を迅速に把握できるよう、市内に
設置した監視用Webカメラを使って情報を集める「非常時災害情報収集
Webカメラシステム」を導入した。

IT懇話会の成果っぽい…。

少しだけ嬉しい。

* 村越真著「How to improve your orienteering」

改めて読んでみている。

東大大会直後の今読むと、参考になる個所が多い。

「そんなこと分かってるよ…」と射に構える悪い癖が出て、どうもキチン
と読んでいなかったような気がする。。。

☆自己評価チェックリスト(p.3): 現在の感じは以下の通り:

・基礎技術 計17
8 歩測利用: 4
9 コンパス利用: 5
12 スピード切替: 2
26 エイミングオフ: 4
11 サムリーディング: 2

・地図利用 計10
2 地図記号の意味: 5
10 正置をする: 5

・地図利用技術 計30
7 現地のイメージ: 5
13 地図の想起: 5
15 CPが分かる: 5
16 走+読図: 1
17 リロケート: 4
18 次のCP意識: 4
19 ルート選択: 2
25 尾根・沢たどり: 4

・準備・計画 計19
20 目標立てる: 2
21 準備の計画: 2
3 トレの工夫: 5
27 栄養: 5
28 休養・睡眠: 5

・プランと分析 計10
4 机上練習: 2
6 アナリシス: 5
14 移動前のルートプラン:3

・その他 計12
1 走る以外のトレ: 5
5 練習会参加: 1
22 やる気を盛り上げ: 2
23 緊張・不安: 1
24 コーチ: 3

☆地図とコンパスは左手で一緒に!!

→ 次のレースから練習してみようかな。。。
→ 赤塚の林ジョグ時に練習もいいかも…。。。

☆地図上で目立つものと現地で目立つものは違う!!

初級・中級者のありがちなプラン:
・崖の終わり(道脇)
・小径・小道の終わり
・ヤブとAの境(植生界)

☆「ルートが決められないのですが」というよくある質問

日頃から地図に目を慣らしておいて、線を取れるようにする。地図をスポッ
トでなく、ラインとして見るという意識

* バーコードリーダーを使ってみよう

http://mobiquitous.com/device/barcode.html
Amazon Webサービスとの連携による蔵書管理のやり方が一例として載って
いて、とても興味深い。

2004-06-08 Tue

* 100円ショップの青空文庫

http://www.siesta.co.jp/aozora/archives/000634.html
青空文庫のデータを使ってダイソーが100円文庫を出しているらしい。

from [copy-and-copyrig:1328]

2004-06-07 Mon

* バッドノウハウと TeX と書籍組版

http://d.hatena.ne.jp/apkz/20040322#p1
(1) TeX は書籍組版用のシステムである。
(2) 書籍組版の世界と云ふのは、まさに「バッドノウハウ」の魔窟であ
る。専門家以外は全く手出しできない。この意味で、書籍組版は「恐ろ
しく奥が深い」世界である。
(3) TeX は優れた設計・実装を持つ。従来は専門家以外は手出しできな
かつた書籍組版を、一般の人でも何とか使へる程度に一般化した。それ
なりに使ひ易い環境を提供した。その証拠に、組版のノウハウを持たな
い人でも、たつた数日間学習しただけで、非常に読み易い紙面を実現で
きる。特に、欧文・数式の読み易さは、そこらの組版技術者が裸足で逃
げさうなほどの高品質である。つまり、TeX は、書籍組版と云ふ「恐ろ
しく奥が深い」システムに対する、それなりに優れた「グッドラッパー」
である(グッドラッパー:→バッドノウハウからグッドラッパーへ)。
(5) 複雑怪奇なのは TeX ではなく、書籍組版である。悪いのは TeX で
はなく、書籍組版である。
(6) 書籍組版の複雑怪奇さを指摘せずに、TeX を「バッドノウハウの温
床」とするのは、適切でない。実際のところ、TeX は書籍組版の持つバッ
ドノウハウの大半を解消してゐる。むしろ評価されるべきだ。
(7) (TeX ではなく)書籍組版を「バッドノウハウの温床」とすること
については、異論なし。

TeXの複雑さの元凶が書籍組版であるという視点は重要な気もする。

ただ、Knuth も言っているように日本語組版は欧文組版よりも更に魔窟度
が高いため、既に「LaTeXはそれなりに優れた『グッドラッパー』」とは
言いづらいのではないか…。。。
日本語組版のグッドラッパーも必要か。

あ、ここで言う「書籍組版」とはそういうレベルの話ではないのかな??

どちらにしろ、書籍組版の魔窟の世界を知らないのでなんとも言えない。

* 東大OLK大会LAP

「ラップコンバット2用データ」の生データはXML形式のようなので、そ
のままコピーしておく。

<runner name="高久雅生" id="7041" ecard="64172" start="10:42:00" result="0:56:14" rank="23"><leg index="1" laptime="00:04:58"/><leg index="2" laptime="00:08:20"/><leg index="3" laptime="00:04:56"/><leg index="4" laptime="00:09:25"/><leg index="5" laptime="00:02:42"/><leg index="6" laptime="00:02:42"/><leg index="7" laptime="00:08:46"/><leg index="8" laptime="00:07:27"/><leg index="9" laptime="00:02:31"/><leg index="10" laptime="00:03:06"/><leg index="11" laptime="00:01:21"/></runner>

これを見る感じだと、以下のような情報だと思われる。

トータル: 56:14 (23位)
△→1: 00:04:58
1→2: 00:08:20
2→3: 00:04:56
3→4: 00:09:25
4→5: 00:02:42
5→6: 00:02:42
6→7: 00:08:46
7→8: 00:07:27
8→9: 00:02:31
9→10: 00:03:06
10→F: 00:01:21

2004-06-06 Sun

* お手軽Amazon小遣い稼ぎサービス

Drk7jp:
http://www.drk7.jp/MT/archives/000214.html
自分の書いた記事と似た本を自動的にAmazonから検索して表示してくれ
るCGI不要のお手軽サービスです。自分の書いた記事に関連する本を表
示することで、クリック率の向上が望めますし、何よりお手軽にお小遣
いUPが狙えます(≧∇≦)b
技術的には、google similar同様にリアルタイムに指定のURLのコンテ
ンツを形態素解析して、特徴的単語を抽出した後、それらの単語を検索
ワードに用いてAmazon WebサービスのAPI経由で検索HITした本を表示す
るロジックになっています。

「Amazon Search」と呼んでいる。
「Similarity Search」と似たサービスを書籍でやろうとしている感じ。

cf. Bulkfeeds: Similarity Search - RSS Directory & Search:
http://bulkfeeds.net/app/similar

* COMZINE by nttコムウェア

http://www.nttcom.co.jp/comzine/no001/talk/index.html
1995年という早い時期から、国内外の人文系資料のリソースを集積した
リンクサイト『アリアドネ』を立ち上げ、日本におけるインターネット
普及にも貢献した二木麻里さんは、デジタルの世界を熟知した上で、デ
ジタル化されないものや身体性の重要性も指摘する。まさにサイバース
ペースの“アリアドネ”である二木さんに、ネットというラビリンス
(迷宮)で迷わないための糸車、いや糸口を聞いた。

アリアドネの経緯や経験談など、興味深い。

* GNU make マスターへの道

http://meraman.dip.jp/make/gmake.html
マニュアルに書いてあることのようだけど、とりあえずメモ。

2004-06-04 Fri

* 窓の杜 - 【NEWS】ドラッグ&ドロップで複数の画像ファイルをただち に形式変換できる「Gcon」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/03/gcon.html
p-album の画像データからサムネールを一気に再生成したい時とか便利か
もね。一応メモ。

* Urban landscape search engine

http://ld.minken.net/
下の jm@foo 氏がやっている研究!?

都市生活者のアクティビティを反映した、都市の地図をつくることを目
的としています。

au などの GPS 機能付き携帯電話で撮った日常的な写真をコメント付きで
地図にプロットしている。
面白そうなので、とりあえずメモ。

* jm@foo

地域ごとのGoogleヒット件数:
http://minken.net/mt/archives/000366.html
市区町村名で Google 検索し、そのヒット件数を日本地図にプロットして
みる実験。

意外なほど人口比と合う結果がでるらしい…。

ここで使用したデータは、以下からダウンロードできるみたい。
あとで中身を見てみたい。

街区レベル位置参照情報ダウンロードサービス:
http://nlftp.mlit.go.jp/isj/

* Web Community Browser

http://megaui.net/fukuchi/research/web/index.html
Web上のコミュニティ間の関係を解析し、グラフ構造として可視化する手
法およびツール。

2004-06-03 Thu

* Homac Q&A/A自転車のお手入れに関する質問

http://www.homac.co.jp/qa/a04.htm
ホームセンター・ホーマックのサイトにある自転車修理などに関するQ&A。

例えば、チェーンの締め直し方法など。

自転車屋さんに修理を頼まずに自分でやる場合の修理方法について、細か
く情報があって、参考になる。

こういう MTB なんかみたいなプロ仕様ではない、普通のシティサイクル
などの手入れ方法については、媒体を問わずあまり情報がないので、参考
になる。

2004-06-02 Wed

* CustomDir

http://www.customdir.net/
ODP のデータベースを利用して提供される CustomDir(カスタム・ディ
アー)は、従来、高度なプログラミングスキルが要求されたディレクト
リサイトの構築を、基本的な WEB サイトの知識だけでも行えるように
するための、フリーソフトウェアです。

興味深い。とりあえずメモ。

from CustomDir - 無料でディレクトリ型検索エンジンを構築:
http://www.sem-research.jp/sem/directory/20040524233449.html

上記の SEM-RESEARCH の記事へのトラックバックで面白い感想記事を見つけた。

http://datapot.com/~laboratory/mt/archives/000699.html


むしろYomi Searchのようにユーザーが自由に登録できるデータベースを別に持って、その結果とCustomDirの結果を表示(例としてはYahooみたいな感じかな?)してくれるとページを作る側としてはおもしろくできるのになぁと思うんですがどんなもんでしょう・・・?自分で改造するだけの能力もないヘタレなのでとりあえず思ったことだけをここに残しておきます。

まさに、重ね合わせ風のことを想定しているかも。。。

* xml2 - XML/Unix Processing Tools

http://dan.egnor.name/xml2/
UNIX のコマンドライン上から使いやすいXML/HTMLプロセッサ。

特に、パイプライン処理を念頭に置いた出力をするので、sh などでも簡
単なXMLファイル処理が可能みたい。

例: http://dan.egnor.name/xml2/examples から

デフォルト出力は以下のような感じ:
% wget -q -O - http://slashdot.org/slashdot.xml | xml2
/backslash/@xmlns:backslash=http://slashdot.org/backslash.dtd
/backslash/story/title=More on Athlon Overclocking
/backslash/story/url=http://slashdot.org/articles/00/03/04/1441248.shtml
/backslash/story/time=2000-03-05 03:40:47
/backslash/story/author=Hemos
/backslash/story/department=better-faster-strong
/backslash/story/topic=amd
/backslash/story/comments=56
/backslash/story/section=articles
/backslash/story/image=topicamd.gif
/backslash/story
/backslash/story/title=New Atari Jaguar Game Running $1,225 on eBay
/backslash/story/url=http://slashdot.org/articles/00/03/02/1430232.shtml
...

タイトルだけ出力:
% wget -q -O - http://slashdot.org/slashdot.xml | xml2 | grep story/title= | cut -d= -f 2-
More on Athlon Overclocking
New Atari Jaguar Game Running $1,225 on eBay
AT&T's Korn Shell Source Code Released
TheBench.org: Community Cartooning
OpenGL for Palm OS Environment
Banner Ads on Your Cell Phone
Burning Money on Open Source
Embedded OpenBSD Running the Stallion ePipe
Bezos Responds to Tim O'Reilly's Open Letter
Update on 'Blame Canada' and the Oscars

リンクを辿る:
% wget -q -O - http://slashdot.org/ | html2 | grep 'a/@href' | cut -d\= -f 2- | sort | uniq
/about.shtml
/advertising.shtml
/article.pl?sid=99/03/31/0137221
/article.pl?sid=99/04/25/1438249
/article.pl?sid=99/04/27/0310247
/article.pl?sid=99/04/29/0124247
/article.pl?sid=99/08/24/1327256&mode=thread
/awards.shtml
/cheesyportal.shtml
/code.shtml

from Scripting GNU in the 21st Century:
http://www.linuxjournal.com/article.php?sid=7598

* 新聞勧誘

素晴しくしつこい勧誘員が来て、7〜9月まで三ヶ月間朝日新聞を取ること
になった。(勧誘員は「伊沢 〜」と名乗っていた)

なんと、

・現金3000円
・ビール券(350ml*2本分) 5枚

を勧誘のために渡してきた。

ちょっと検索してみたところ、
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/00.march/000315.html
(注) 新聞販売業者が新聞を3か月以上購読する者に対して懸賞によら
ないで提供できる景品類の価額は,新聞業景品告示第1項第2号イの規
定により,当該新聞の3か月分の購読料金の8%以内であるので,関係
人4名がこれらの購読者に対し,懸賞によらないで提供できる景品類の
最高額は,各紙の統合版の購読料金の違いに応じ721円又は708円
である。

といった情報もあり、違反勧誘行為を行っているのかなあ。

さらに検索して、

・新聞販売店の仕事の舞台裏を覗いてみよう
http://www.h4.dion.ne.jp/~doracha/sub4.htm

というサイトにあった卒論を元にした文章を見つけた。
こちらによると、一ヶ月分の金額を渡す、という値引き行為は正当な商行
為であり景品にあたらないので、上記の規定には引っかからないみたい。

う〜ん、巧妙。

* Perl の CPAN モジュールを自動で RPM に変換する

http://fumika.jp/nikki/2004/04/cpan2rpm
「clover で RPM 形式で Perl モジュールを導入したいと思った場合、ど
うすれば良いの?」という疑問が湧いたので、調べてみた。

cpan2rpm っていうコマンドがあるみたい。

* いいわけ辞典ワケデス

http://www.miobeans.com/wakedes/
「いいわけ」に使う文句を集めている。アホなのも多いけど…。
とりあえずメモ。

2004-06-01 Tue

* MoBo

キャッシュファイルの分のうち、データファイルの無いものは PStore ファ
イルを消すような処理を加えないと、PStore ファイルが膨れあがってし
まって、そのうちタイムアウトになってしまう。

ということが判明した。

* 筑波大学スポーツ・デー

http://www.stb.tsukuba.ac.jp/~sd/
一応、メモ。

昔、美濃部くんが 1500m で優勝したとかって聞いた記憶があって、タイ
ムトライアル代わりに使えるかも…と思って情報を探しているのだが、春
日キャンパスの人間にはなかなか情報が入ってこない…。。。
サイクリング走行距離メーター
2001 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2002 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2003 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2004 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 : 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12